「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年10月23日(日本時間24日)、メキシコシティのTVアステカ・スタジオで行われたWBC世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ファン・フランシスコ・エストラーダvs同級3位カルロス・クアドラスの一戦は、11R2分22秒でエストラーダがTKO勝利。2度目の防衛を果たした試合である。 2019年8月以来1年2ヶ月 […]
表題の通りですが、2020年10月24日に世田谷区総合運動場体育館で行われたBリーグ B2の「アースフレンズ東京Zvs仙台89ERS戦」を現地観戦してきました。 結果は64-82で仙台89ERSが勝利。リードを許したアースフレンズ東京Zが第3Q中盤に4点差まで追いすがりましたが、6分過ぎから仙台が連続得点を挙げ、最後は18点差をつけて勝利しています。 なお翌日の25日も […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年12月5日(日本時間6日)、米・テキサス州アーリントンで行われるWBC/IBF世界ウェルター級タイトルマッチ。同級2団体統一王者エロール・スペンスJr.と元WBC同級王者ダニー・ガルシアの一戦である。 エロール・スペンスがうまかったなオイ。ダニー・ガルシアにカウンターのチャンスを最後まで与えず。なお、おもしろい試合ではない […]
プロ野球、阪神タイガースに所属する能見篤史投手が来季のチーム構想から外れたとのこと。 阪神一筋16年 能見篤史投手が来季構想外に プロ野球 #nhk_news https://t.co/r3ltid7K1X — NHKニュース (@nhk_news) October 22, 2020 プロ16年目の今季は中継ぎとして2020年10月21日まで30試合に登板し、1勝3Hで防御率は4.98 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年10月17日(日本時間18日)に米・ネバダ州で行われた世界ライト級王座統一戦。同級3団体統一王者ワシル・ロマチェンコとIBF王者テオフィモ・ロペスの一戦はクロスゲームの末にテオフィモ・ロペスが3-0の判定で勝利。見事統一王者となったわけだが、その際のスコアが物議を醸しているとのこと。 3-0の判定、ロペス勝利に概ね異論はな […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年10月17日(日本時間18日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたS・ライト級10回戦。WBO同級7位アーノルド・バルボサJr.と同6位アレックス・サウセドの一戦は3-0(97-92、97-92、96-96)の判定でバルボサが勝利。戦績を25勝無敗10KOとした試合である。 激戦区のS・ライト級におけるサバイバ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年10月17日(日本時間18日)、米・ネバダ州で行われた世界ライト級王座統一戦。WBO/WBAスーパー/WBCフランチャイズ世界同級王者ワシル・ロマチェンコvsIBF世界同級王者テオフィモ・ロペスの一戦は、3-0(119-109、117-111、116-112)の判定でテオフィモ・ロペスが勝利。王座統一に成功するとともにPFP No.1の […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日、下記の試合が発表された。 1.14 井上拓真がOPBF王者の栗原慶太に挑戦 <br/>世界戦敗退から再起戦で世界ランカー対決 https://t.co/Kc9MN1WeRf #boxingnews.jp #ボクシングニュース — 大橋ボクシングジム (@ohashi_gym) September 28, 2020 元 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 実を言うと、ここ最近ボクシング観戦への熱が著しく減退している。 有名選手同士の試合くらいはチェックするが、それ以外はあまり……。 いい選手がいれば注目しようとか、新たに現地観戦したい選手を探そう的なテンションにまったくならない状態が続いている。 基本、こういう波は上がったり下がったりするわけだが、今はその波がもっとも低い時期。 &n […]
2020年10月10日(日本時間11日)、フランス・パリでベラトール248が開催され、175ポンド契約の一戦に“MVP”ことマイケル・“ヴェノム”・ペイジが登場。ケージウォーリァーズのウェルター級王者ロス・ヒューストンと5分3Rで対戦し、3-0(30-27、30-27、29-28)の判定で勝利した。 フランス・パリで初めて開催されたベラトール大会。 MVP […]