2024年5月3日に神奈川県・海老名運動公園陸上競技場で行われた第43回パールボウルトーナメント準々決勝、富士フイルム海老名ミネルヴァAFCvsIBMビッグブルー戦を現地観戦してきました。 ちょいちょい現地観戦するアメフトですが、ここ最近はあまり行けていません。 毎年足を運んでいた正月のライスボウルも今年はプロレスがあったため見送ることに。 最低だった丸藤正道vs飯伏幸 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2024年5月6日の東京ドーム興行、井上尚弥vsルイス・ネリ戦が近づいているわけだが。 その2日前、5月4日に大阪・エディオンアリーナ大阪で行われるエマヌエル・ロドリゲスvs西田凌佑戦(IBF世界バンタム級タイトルマッチ)も楽しみだったりする。 以前、この試合に触れたのは2023年8月。 エ […]
2024年4月29日に東京・有明アリーナで開催されたRIZIN46。 鈴木千裕vs金原正徳戦をお目当てに現地観戦してきたわけだが。 金原正徳の負けがショックで整理がつかん。悔しすぎてインタビューも聞かずに帰ったw 鈴木千裕が勝つならコレだよね 今回はそれ以外に気になった試合の感想を言っていく。 具体的には、 ・山本空良vsイルホム・ノジモフ ・中原由貴vs […]
2024年4月29日に東京・有明アリーナで開催されたRIZIN46を現地観戦してきた。 お目当てはメインのフェザー級タイトルマッチ、王者鈴木千裕vs挑戦者金原正徳戦である。 結果は1R4分20秒TKOで鈴木千裕が勝利、初防衛に成功したわけだが。 🔥🔥試合結果🔥🔥#Yogibo presents #RIZIN46🦋 ⚔️第10試合⚔️メインイベント👑フェザー級タイトルマッ […]
2024年シーズン、注目選手の出場試合の感想を思いつくままに言っているわけだが、今回はMLB編、ドジャースの山本由伸とカブスの今永昇太についてである。 今回は2人ともナイスピッチングで山本由伸は2勝目、今永昇太は無傷の4連勝となっている。 なお僕はここ数年、特定のチームを応援することがない。 チームの不沈よりも選手個人ばかりを観ている。 シー […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2024年5月6日の東京ドーム興行、井上尚弥vsルイス・ネリ戦が近づいているわけだが。 以前から繰り返しているように僕は井上の苦戦が観たい人間なので、応援するのは当然挑戦者。誰が何と言おうとルイス・ネリの健闘、勝利を願っている。 先日あれこれと展望を考えたところだが、それ以降も「ネリが井上に勝つには?」の妄想を続けてい […]
3月29日の開幕から観戦を続けている2024年プロ野球。 シーズン前にあれこれ予想した選手の動向を追っているわけだが、今回もその感想である。 ちなみに開幕3日前に巨人を電撃退団したルーグネッド・オドーアがNYヤンキースとマイナー契約を結んだとのこと。 2軍調整拒否で巨人退団のオドーア、ヤンキースとマイナー契約正式発表 フロリダのルーキーレベルで調整か/大リ […]
2024年4月29日に東京・有明アリーナで開催されるRIZIN46。メインイベントでは王者鈴木千裕と挑戦者金原正徳によるフェザー級タイトルマッチが予定されている。 #Yogibo presents #RIZIN46🦋📝#FIGHTORDER 試合順決定📝 👑フェザー級王座戦⑩ #鈴木千裕 🆚 #金原正徳⑨ #牛久絢太郎 🆚 #太田忍⑧ #中島太一 🆚 #キムスーチョル⑦ #神龍誠 🆚 #イジョンヒ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2024年7月7日に東京・両国国技館でWBA世界S・フライ級王者井岡一翔とIBF同級王者フェルナンド・マルティネスによる王座統一戦が行われることが発表された。 当初井岡陣営はWBC王者ファン・フランシスコ・エストラーダとの統一戦を模索していたものの、エストラーダはマッチルームから破格の報酬提示を受けてジェシー・ロドリゲ […]
開幕して約1ヶ月が経とうとしているMLB2024シーズン。 前回に引き続き僕が注目している2人、ドジャースの山本由伸とカブスの今永昇太の登板試合を振り返っていく。 ・山本由伸:6回7安打9奪三振失点4自責点3、勝ち負けつかず ・今永昇太:6回5安打5奪三振失点3自責点2、3勝目 メッツ戦に先発した山本由伸はホームラン1本を含む7安打を浴び4失点。だが、メジャーデビュー以 […]