「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年10月17日(日本時間18日)に米・ネバダ州で行われた世界ライト級王座統一戦。同級3団体統一王者ワシル・ロマチェンコとIBF王者テオフィモ・ロペスの一戦はクロスゲームの末にテオフィモ・ロペスが3-0の判定で勝利。見事統一王者となったわけだが、その際のスコアが物議を醸しているとのこと。 3-0の判定、ロペス勝利に概ね異論はな […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年10月17日(日本時間18日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたS・ライト級10回戦。WBO同級7位アーノルド・バルボサJr.と同6位アレックス・サウセドの一戦は3-0(97-92、97-92、96-96)の判定でバルボサが勝利。戦績を25勝無敗10KOとした試合である。 激戦区のS・ライト級におけるサバイバ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年10月17日(日本時間18日)、米・ネバダ州で行われた世界ライト級王座統一戦。WBO/WBAスーパー/WBCフランチャイズ世界同級王者ワシル・ロマチェンコvsIBF世界同級王者テオフィモ・ロペスの一戦は、3-0(119-109、117-111、116-112)の判定でテオフィモ・ロペスが勝利。王座統一に成功するとともにPFP No.1の […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日、下記の試合が発表された。 1.14 井上拓真がOPBF王者の栗原慶太に挑戦 <br/>世界戦敗退から再起戦で世界ランカー対決 https://t.co/Kc9MN1WeRf #boxingnews.jp #ボクシングニュース — 大橋ボクシングジム (@ohashi_gym) September 28, 2020 元 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 実を言うと、ここ最近ボクシング観戦への熱が著しく減退している。 有名選手同士の試合くらいはチェックするが、それ以外はあまり……。 いい選手がいれば注目しようとか、新たに現地観戦したい選手を探そう的なテンションにまったくならない状態が続いている。 基本、こういう波は上がったり下がったりするわけだが、今はその波がもっとも低い時期。 &n […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年10月9日(日本時間10日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたWBO世界フェザー級王座決定戦。同級1位で前WBO世界S・バンタム級王者エマヌエル・ナバレッテと同級2位ルーベン・ビラが対戦し、3-0(115-111、114-112、114-112)の判定でナバレッテが勝利。見事2階級制覇を達成するとともに、戦績を32勝1敗27KOとした一 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年12月5日(日本時間6日)、米・カリフォルニア州で行われるWBC世界ライト級暫定王座決定戦。同級3位ライアン・ガルシアと2位ルーク・キャンベルの一戦である。 2戦連続1RKO中のライアン・ガルシアがタイトルマッチを迎える。 相手は2012年ロンドン五輪金メダリストのルーク・キャンベル。2017年9月のホルヘ・リナレス戦、2019年8月の […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日「AERA dot.」に下記の記事が掲載され、ボクシング界隈がちょろっとざわついた。 年収300万円のボクシング王者・吉野修一郎 6度防衛しても稼げない不思議 https://t.co/vsOs2fxGqV #AERAdot #週刊朝日 #AERA — AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) Sep […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年10月3日(日本時間4日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたWBC世界S・ライト級挑戦者決定戦。前同級IBF世界王者イバン・バランチェクとWBC2位のホセ・セペダが対戦し、激しい打撃戦の末に5R2分50秒でセペダが勝利。両者ともに4度ずつのダウンを奪い合う壮絶な倒し合いを制した一戦である。 元IBF王者イバン […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先週末は多くの有名選手が様々な試合に出場し、個人的に楽しみにしていた試合も行われた。 中でもルイス・ネリvsアーロン・アラメダのWBC世界S・バンタム級タイトルマッチと、ジャーマル・チャーロvsセルゲイ・デレビヤンチェンコのWBC世界ミドル級タイトルマッチは大いに楽しませていただいた次第である。 みんな大好きルイス・ネ […]