タナンチャイ・チャルンパックが嫌いじゃないのとオラスクアガvsジョナサン・ゴンサレスが楽しみ。ユーリ阿久井、拳四朗、中谷潤人、田中恒成Amazon中継【展望・予想】

タナンチャイ・チャルンパックが嫌いじゃないのとオラスクアガvsジョナサン・ゴンサレスが楽しみ。ユーリ阿久井、拳四朗、中谷潤人、田中恒成Amazon中継【展望・予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る
 
2024年10月13、14日に東京・有明アリーナで開催される「Prime Video Boxing 10」。2日間で計7つの世界タイトルマッチが予定されているわけだが。
またキックからボクシングに転向した那須川天心のWBO-AP王座戦も行われるなど豪華なラインナップとなっている。
 
 
那須川天心vsジェルウィン・アシロ戦については先日あれこれ申し上げたが、
 
那須川天心vsジェルウィン・アシロWBO-AP決定戦。初のバンタム級で天心がちゃんと動けるかに注目かな。世界王者勢揃いだけど各試合は割と普通…
 
今回はそれ以外に興味のある試合をピックアップしていく。
 
具体的には
・ユーリ阿久井政悟vsタナンチャイ・チャルンパック
・寺地拳四朗vsクリストファー・ロサレス
・中谷潤人vsペッチ・ソー・チットパッタナ
・田中恒成vsプメレレ・カフ
・アンソニー・オラスクアガvsジョナサン・ゴンサレス
の5試合。
 
適当に展望を考えつつ勝敗予想をしてみる。
 

ユーリ阿久井政悟vsタナンチャイ・チャルンパック

ユーリ阿久井にとっては2度目の防衛戦となるこの試合。
 
相手のタナンチャイ・チャルンパックは今年8月に畑中建人に勝利しWBO-APフライ級王座を戴冠した選手。そこから約2か月という短いスパンで世界戦を迎える。
 
この試合は「ユーリ阿久井の防衛は固い」「タナンチャイはユーリにとって安パイ」と言われているようだが、僕には何とも言えない。
というより、過去の試合を観てタナンチャイ・チャルンパックを気に入ったせいで急遽「タナンチャイがんばれ」になったのが大きい笑
 
身長168cmと比較的長身で中間距離からの打ち下ろしを得意とする。
相手の動き出しに合わせて同時打ちのタイミングでカウンターを被せ、連打の発動を抑えて追撃につなぐ、もしくは距離を取って仕切り直しを強要する。
 
全体的にクネクネとつかみどころがなく、対戦相手は手ごたえがないままモヤつかされる印象。
前回の畑中建人もラッシュに入るタイミングを何度も潰されカウンターで出足を止められた。
 
スピードも馬力も特別突き抜けた感じはないが、うまく相手のよさを消すタイプなのだと思う。
 
 
だが「どちらが勝つか?」と言えばやはりユーリかなぁと。
畑中建人は動き出しの溜めが大きく攻撃を読まれやすかったが、その点ユーリは攻防のつなぎがスムーズ。タナンチャイとしてもカウンターを合わせるのに苦労するのではないか。
 
ユーリ阿久井政悟vs桑原拓、井上拓真vs石田匠。石田は残念だった。ユーリは勝ってよかった。メインと同じくらいのインパクト
 
そんな感じで勝敗予想は……。
ユーリ阿久井の10RKOにしておく。
 

寺地拳四朗vsクリストファー・ロサレス

階級アップ初戦でいきなり世界タイトルマッチを迎える寺地拳四朗と以前比嘉大吾に勝利したクリストファー・ロサレスの一戦。
 
ロサレスはフライ級としては長身の部類で、比嘉大吾戦では比嘉の連打を相打ちで相殺している。
 
ただ拳四朗も長身な上に接近戦に振り切った比嘉と違って出入りで勝負することが可能。
普通に考えれば拳四朗が機動力とジャブで上回りそうだが……。
 
だが最近の拳四朗は悪い意味でファイターに傾倒していて相手の攻撃をまともにもらうシーンが目に付く。
前回のカルロス・カニサレス戦でも中盤にダウンを喫するなど結構なダメージを負わされた。
 
前のめり過ぎる拳四朗。粘りと誤魔化しのカニサレス。長谷川穂積っぽさがさらに増した気が…。京口戦が一番バランスがよかった
 
本人も今回はスタイルを立て直す的なコメントをしていたので、その辺にも注目である。
 
順当にいけば拳四朗の勝利が固い(と思う)。
階級アップの影響+無理に打ち合いにいくようだとちょっとわからない。
 
まあでも、ロサレスがカニサレスよりもタフだとは思えないので何とかなるかなと。
というわけで勝敗予想は拳四朗の判定勝利で。
 

中谷潤人vsペッチ・ソー・チットパッタナ

バンタム級で凄まじい強さを発揮する中谷潤人の2度目の防衛戦。
 
実はだいぶ後に気づいたのだが、挑戦者ペッチ・ソー・チットパッタナは以前井上拓真と対戦した選手とのこと。
一時期比嘉大吾との対戦が浮上した覚えがあるが、名前がいまいち定着しない笑
 
 
申し上げたようにバンタム級進出以降の中谷潤人はとんでもない強さを見せる。S・フライ級最終戦、アルヒ・コルテス戦は見るからに体調が悪かったが、次の試合からは一気にスケールアップしている。
 
中谷潤人がやヴァイ。サンティアゴを6RKOで3階級制覇。バンタム級初戦の井上尚弥と同等の凄み。入場の時点で絶好調だった
 
一方、挑戦者ペッチ・ソー・チットパッタナは中谷と同じ長身サウスポー。
だが得意な距離は割と近めで、井上拓真戦では拓真の足に追いつけずに判定負けを喫した。
過去の試合を観ても中間距離~接近戦で勝負することが多い。
 
またこの選手はサウスポーを苦にしないのも特徴で、前手の右を器用に使ってどんどんプレッシャーをかける→左右フックで顔面を揺らしまくる。
 
 
見どころとしては、中谷がペッチとの打ち合いに付き合うかどうか。サウスポー同士の対戦でうまく対応できるかの2点かなぁと。
中谷がサウスポーを苦手とした場合は案外モタつく、逆に遠間に釘付けにする展開に持ち込めば圧勝で終わるのではないか。
 
 
勝敗予想はとりあえず中谷の判定勝利で。
 
さすがに中谷が負けることはないと思うが、ペッチのがんばりにも期待しておく。
というより、個人的に中谷の苦戦を観てみたい。
 
矢吹正道vsシベナティ・ノンシンガ。すげえわ矢吹。ここまで圧倒するとは。ノンシンガ応援だったけどクッソ驚いたわ笑
 

Advertisement

 

田中恒成vsプメレレ・カフ

ジョナタン・ロドリゲスの体重超過により初防衛戦が中止になった田中恒成。
今回の挑戦者プメレレ・カフはまったく知らない選手なのだが、南アフリカ出身でL・フライ級王者シベナティ・ノンティンガとも盟友だとか。
 
 
過去の試合をいくつか漁ってみたが、なかなかいいように思える。
 
ジャブが長く目もよさげ。
試合数は少ないもののKO率は高い。
高次元でまとまっている選手という印象を受けた。
 
初見で「え? この選手なの?」「さすがに安パイ過ぎないか?」となったクリスチャン・バカセグアに比べればはるかに僕好みである笑
 
田中恒成vsクリスチャン・バカセグア。1Rで「田中が勝ちそう」ってなった。でもバカセグアの粘りもよかった。田中vsフェルナンド・マルティネスは実現してほしい
 
それでも田中に勝てるかはちょっと微妙。
試しに田中の試合と比べてみたが、スピード、馬力といった基礎能力に差があるように見える。
強さとしては東洋王者より上、世界王者クラスからはやや落ちる感じだろうか。
 
 
タイプ的にプメレレ・カフが優位に立つにはアウトボクシングで勝負するしかなさそう。田中の出入りについていけるか、ジャブで出足を鈍らせられるかが重要になるのではないか。
 
過去の映像を観る限りこの選手は近い位置では回転力が足りず押されるシーンが目立つ。
簡単に懐に入られるようだと相当厳しくなると予想する。
 
逆に最近の田中はディフェンスに傾倒することで安定感を増したが、その分爆発力は目減りしている。
これまでの“打たれながら打つ”“スペック差とメンタルの強さでねじ伏せる”ファイトからの脱却を目指しているのだと思うが、今回はむしろその爆発力が必要になりそう……。
 
 
勝敗予想は田中の判定勝利としておくが、正直よくわからない。
田中の負けはない気はするけど。
 

Advertisement

 

アンソニー・オラスクアガvsジョナサン・ゴンサレス

ラストはこれ。
加納陸に勝利して初の王座戴冠を果たしたアンソニー・オラスクアガと元L・フライ級王者ジョナサン・ゴンサレスの一戦。
 
堤聖也が井上拓真に勝利!! 「足を入れ替えるだけがスイッチじゃない」みたいなファイト。あの位置、タイミングで飛んでくるの? ってパンチが山ほどあった
 
先日ちょろっと申し上げたが、那須川天心vsジェルウィン・アシロ戦以外では僕がもっとも興味のある試合だったりする。
 
 
とりあえず見どころはジョナサン・ゴンサレスがフライ級でどこまで動けるか。
 
フライ級で田中恒成にフィジカル負け→L・フライ級に落として王座戴冠を果たしたことを考えればジョナサン・ゴンサレスの適性はL・フライ級。
今回も馬力のあるオラスクアガが相手ということで、ちょっと厳しいかな? という気もしている。
 
だが過去にエルウィン・ソトや岩田翔吉といったファイターを捌ききっているので、この試合ももしかしたら? との期待もある。
 
 
試しに岩田翔吉戦を観直してみたが、なるほどうまいっすね笑
 
岩田が距離を詰めてきたところに右フック、そのままスルッとサイドに逃げる。
極力コンタクトを少なく相手の得意な位置で打ち合わないことを徹底。
 
で、後半からはあえて自分から仕掛けることで流れを掴ませない。
終盤はボディを効かされてだいぶ苦しかったものの、何だかんだで誤魔化し切ってみせた。
 
オラスクアガ相手にも同じことをやれれば十分勝機はあるのではないか。
 
 
逆にオラスクアガはなるべく早くゴンサレスを失速させたい。
フライ級でもトップクラスの圧力、攻撃力を発揮すればあっさり勝つパターンもありそう。
 
だがこの選手は攻撃が単調というか、強弱やペース配分の面が成熟しきっていない。
序盤を攻めあぐねた場合はゴンサレスのうまさに翻弄される? かも?
 
 
前半で捕まえればオラスクアガが有利。
中盤までフワフワと捌けばゴンサレスが逃げ切る。
 
じゃあ、勝敗予想は……。
オラスクアガの8RKOでいきます。
 
ジョナサン・ゴンサレスもがんばるものの、何だかんだで耐久力と圧力の差で根負けすると予想しておく。
 
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る
 

Advertisement

 
[THE MONEY TEAM] (ザ・マネーチーム) TMT 正規輸入品 MS104-2WK Tシャツ 白ベース×黒 フロイド・メイウェザー・ジュニアコレクション Tシャツ メンズ 半袖 ボクシング アメリカ
 
パーカー メンズ 長袖 スウェット Gennady Golovkin ゲンナジー・ゴロフキン プルオーバー ゆったり カジュアルおおきいサイズ 人気 服 四季 男女兼用 フード付き ベーシック グラフィックプリント
 
マニー パッキャオ (2)おしゃれ 多機能 弁当バック手提げ袋 軽量
 

 
【個人出版支援のFrentopia オンライン書店】送料無料で絶賛営業中!