マンガ、アニメ最強のヒロインランキング5選。戦闘力の高さの方ね。最強に“かわいい”ではなく。もちろん僕の知ってる範囲での話
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 前回の「癒しアニメランキング5選」以来、約2ヶ月半ぶりのランキング遊びでございます。 癒しアニメランキング5選。第5位、4位に番外編もあるよ。「僕が癒された」という理由だけで選出してみたぞ 表題の通りですが、今回は「マンガ、アニメ最強のヒロインランキング5選」。 僕の(狭い知識内における)最強のヒロインベスト5を発表していく […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 前回の「癒しアニメランキング5選」以来、約2ヶ月半ぶりのランキング遊びでございます。 癒しアニメランキング5選。第5位、4位に番外編もあるよ。「僕が癒された」という理由だけで選出してみたぞ 表題の通りですが、今回は「マンガ、アニメ最強のヒロインランキング5選」。 僕の(狭い知識内における)最強のヒロインベスト5を発表していく […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年7月17日(日本時間18日)、米・テキサス州で行われた世界S・ウェルター級4団体統一戦。WBC/IBF/WBAスーパー同級王者ジャーメル・チャーロとWBO王者ブライアン・カスターニョの一戦は、最終ラウンドまで激しい打ち合いが展開されるも決着はつかずに1-1(117-111、113-114、114-114)の判定でドロー。2021年5月の […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年7月17日に東京・八王子市富士森体育館で開催された八王子中屋ジム興行、第42回ファイティング・スピリット・シリーズ。 先日申し上げたように全5試合がすべてKO決着という大変珍しい結果となり、満足度もかなり高いイベントだった。 村田零士vs牛島龍吾戦感想。村田選手の試合をやっと現地観戦できた。リング外TKOなんて初めて観たわ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年7月17日に東京・八王子市富士森体育館で行われた八王子中屋ジム興行、第42回ファイティング・スピリット・シリーズを現地観戦してきたのは先日申し上げた通り。 村田零士vs牛島龍吾戦感想。村田選手の試合をやっと現地観戦できた。リング外TKOなんて初めて観たわ お目当ては第2試合の村田零士vs牛島龍吾戦だったわけで […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年7月17日に東京・八王子市富士森体育館で行われた八王子中屋ジム興行、第42回ファイティング・スピリット・シリーズを現地観戦してきました。 この日のメインでは日本ユースS・ライト級王者佐々木尽vs日本ライト級ユース王者湯場海樹という日本中量級ホープ同士の一戦が組まれ、試合の模様はYouTubeで生配信されております。 &nb […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「孤狼の血」を観た。 〜〜〜〜〜 「孤狼の血」(2018年) 1998年、広島市を地盤とする五十子会の加古村組のフロント企業、呉原金融の計理士が行方不明になる事件が起きる。 この事件がきっかけで加古村組と地元・呉原市の尾谷組の緊張感は一気に高まっていた。 呉原東署のマル暴刑事大上章 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年7月8日に東京・後楽園ホールで行われた日本S・フライ級ユース王者決定戦。 アマチュア8冠、プロ入りして2連勝中の中垣龍汰朗と、メキシコでプロデビュー後に帰国→現在6戦全勝の花田歩夢が8回戦で対戦した今回。無敗のホープ同士の緊張感溢れるハイレベルな一戦は判定1-0(78-74、76-76、76-76)のドロー。両者譲らぬ大接 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「パシフィック・リム」を観た。 〜〜〜〜〜 「パシフィック・リム」(2013年) 太平洋グアム沖に生じた割れ目「ブリーチ」から次々と現れる怪獣に人類は苦境を迎えていた。 沿岸諸国によって設立された「環太平洋防衛軍 (PPDC)」は怪獣迎撃用巨大兵器「イェーガー」を駆使して怪獣撃退を図るが、怪獣出 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年6月9日(日本時間10日)に米・カリフォルニア州で開催されたGBP興行。 この日は元WBO世界S・ミドル級王者ヒルベルト・ラミレスがWBC世界L・ヘビー級6位スリバン・バレラとL・ヘビー級契約12回戦で対戦したわけだが、アンダーカードでは日本女子ボクシングのトップ選手2人、天海ツナミと藤岡奈穂子のタイトルマッチが行なわれて […]
松坂大輔の2021年シーズン限りでの引退発表に大いにショックを受けたというのは先日申し上げた通り。 松坂大輔引退表明…。多くのものを背負って腕を振り続けた旧世代の生き残り。圧倒的な躍動感、背中から漂う悲壮感と哀愁がたまらなくカッコよかった 発表から1日経った今でもどんよりとしたテンションが続いているのだが、そんな僕の思いとは裏腹に世界は回り続けている() […]