「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年7月25日、神戸市中央体育館で行われた東洋太平洋L・フライ級王座決定戦。同級8位堀川謙一vs同級1位冨田大樹の一戦は、堀川が10R1分47秒TKO勝利。見事王座を戴冠するとともに日本王座を含めて自身4本目のベルト獲得に成功した。 序盤から得意の左リードを打ち込む冨田に対し、打ち終わりを狙ってカウンターを返す堀 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年7月21日(日本時間22日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたS・フェザー級10回戦。元WBO世界フェザー級王者オスカル・バルデスがジェイソン・ベレスと対戦し、10R2分23秒TKOで勝利。2019年11月のアダム・ロペス戦以来、約7ヶ月ぶりのリングで勝利を飾った一戦である。 いつも通りガードを高く上げ、左右 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年7月12日、東京・後楽園ホールで行われた日本S・ライト級タイトルマッチ。同級王者井上浩樹がランキング1位の永田大士と対戦し、7R2分17秒で永田大士が負傷TKO勝利。見事王座奪取に成功した一戦である。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で無観客で行われたこの試合。 開始のゴングと同時にガードを上げ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 下記の2冊を購入した。 「ボクシングマガジン8月号」 「BOXING BEAT 5月号」 理由は井岡一翔のインタビューを読むため。 田中恒成との年内防衛戦が期待される井岡一翔の心境を少しでも知れればと思い、購入してみた次第である。 あとはまあ、内山高志との対談もあったしね。 & […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年7月16日(日本時間17日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたトップランクの無観客興行。メインに登場した元WBO世界ライト級1位フェリックス・ベルデホが無敗のウィル・マデラと対戦し、1R2分59秒TKOで勝利した一戦である。 開始直後から軽快なステップで左右に動くベルデホに対し、マデラはガードを上げてじっくり […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る WBAスーパー/WBC/WBO世界ライト級統一王者ワシル・ロマチェンコとIBF世界同級王者テオフィモ・ロペスの4団体統一戦が2020年10月開催で予定されているらしい。 当初は9月にラスベガス開催を目論んでいたものの、ネバダ州で新型コロナウイルス感染拡大が進んでいることから断念。観客を大幅に減らした上で10月上旬の開催を目指している […]
2020年7月12日、ABEMA格闘チャンネルで生中継された「Cygames presents RISEonABEMA」。 メインイベントに登場した那須川天心がシュートボクシング日本フェザー級1位笠原友希と対戦し、1R1分30秒でTKO勝利を飾った。 / ?#Cygames presents #RISEonABEMA 試合結果速報? \ ?メインイベント -58kg契約 3分3R延長1R 〇那須川 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年7月13日のWOWOWエキサイトマッチでフェリックス・トリニダードvsフェルナンド・バルガス戦がO.A.されるとのこと。 この試合は現地時間2000年12月2日に米・ネバダ州ラスベガスで行われた世界S・ウェルター級2団体王座統一戦。 WBA王者フェリックス・トリニダードとIBF王者フェルナンド・バルガスによる一戦は、計5度 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る WBC世界S・バンタム級1位にランクインしたルイス・ネリと同級10位のアーロン・アラメダとのノンタイトル戦が浮上しているらしい。 この試合は2020年3月に一度セットされたものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響で興行自体が中止となり宙に浮いていたもの。 また、現地時間7月18日に米・ネバダ州ラスベガスのPBC興行で仕切り直しで予定 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る ミドル級のトップランカー、セルゲイ・デレビヤンチェンコがWBC世界同級正規王者ジャーマル・チャーロに挑戦する可能性があるとのこと。 チャーロ兄がデレビヤンチェンコさんのがんばりに剛腕で勝利。ミドル級で初めてチャーロらしい試合。でも2年半で防衛4度か… 元トップアマチュアのデレフヤンチェンコは2014年7月にプロデビュー […]