「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年9月26日(日本時間27日)、米・コネチカット州で行われたWBC世界ミドル級タイトルマッチ。同級王者ジャーマル・チャーロがランキング1位セルゲイ・デレビヤンチェンコと対戦し、3-0(118-110、117-111、116-112)の判定で勝利。4度目の防衛に成功した一戦である。 2019年12月以来、約10か […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年9月26日(日本時間27日)、米・コネチカット州で行われたWBC世界S・バンタム級王座決定戦。同級1位ルイス・ネリと6位アーロン・アラメダの一戦は3-0(118-110、116-112、115-113)の判定でネリが勝利。バンタム級に続く二階級制覇を達成した一戦である。 ちなみにもともとこの試合は指名挑戦者決定戦として組ま […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年9月19日(日本時間20日)、米国でトップランク、PBC主催の興行が行われたわけだが、個人的にはそこまでそそられる試合はなく。 なので、何となく印象に残った3試合に絞って感想を述べていきたいと思う。 もしかしたら「この試合があったじゃねえか!!」という意見もあるのかもしれないが、そこは気にせずということで。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日、ゲンナジー・ゴロフキンとサウル・“カネロ”・アルバレスによるミドル級3団体統一戦からちょうど3年ということで、当時の試合を観直した次第である。 物議を醸したカネロvsゴロフキンVol.1から3年。改めて観てみたけどおもしろい試合。ゴロフキンのジャブのすごさとド派手なカネロのカウンター #OnThisDayR […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月16日(日本時間17日)に米・ネバダ州ラスベガスのT-モバイルアリーナで行われたゲンナジー・ゴロフキンとサウル・“カネロ”・アルバレスによる世界ミドル級3団体統一戦からちょうど3年が経ったとのこと。 #OnThisDay…September 16, 2017@Canelo ? GGG ?? RT if you remem […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 井上尚弥vsジェイソン・モロニー(マロニー)のWBA/IBF世界バンタム級タイトルマッチが正式に発表された。 尚弥きゅん。井上尚弥がモロニー(マロニー)を7RKO。モロニーはいい選手だったし井上の試合で過去一番好きかもしれない 2020年11月1日(日本時間10月31日)に米・ネバダ州ラスベガスでの開催。新型コロナウイ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る ここ数日、S・ミドル級/ミドル級世界王者サウル・“カネロ”・アルバレスの周辺がきな臭いことになっていると思っていたのだが、あれこれ情報を漁ってようやく状況が理解できた。 I combined my slew of tweets into one spot for those interested in my take on the Canelo/ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る WBC世界S・フェザー級王者ミゲール・ベルチェルトとランキング1位オスカル・バルデスの両陣営がメキシカン対決実現に向けて交渉中らしい。 「ベルチェルトにバルデスが挑戦か?」 王者ベルチェルトは2020年6月にエレザール・バレンズエラとノンタイトル10回戦を行い6RTKO勝利。新型コロナウイルスの影響で久々の試合だったこ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る WBA世界L・フライ級王者京口紘人の3度目の防衛戦が発表された。 11月3日開催で相手は同級11位のタノンサック・シムシー。会場は大阪・住之江区にある「インテックス大阪」で、キャパ4000人のところを3密を避けるために観客動員は2000人にとどめる。 その他、タノンサック・シムシーの来日が難しくなった場合に備えたリザー […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年9月3日に東京・後楽園ホールで行われたOPBF/WBOアジアパシフィック/日本ライト級タイトルマッチ。同級3冠王者吉野修一郎が日本ランキング2位で元日本S・ライト級王者の細川バレンタインと対戦し、3-0(119-109、119-109、120-108)の判定で勝利した一戦である。 現在12戦全勝10KOの戦績 […]