2019年12月21日、東京・東伏見にあるダイドードリンコアイスアリーナで行われたアイスホッケーアジアリーグ東京ラウンド、王子イーグルスvs東北フリーブレイズの一戦を現地観戦してきました。 アイスホッケーに関しては、先日(12月7日)の全日本選手権準決勝を観戦しました。で、その際に適当に述べた感想が思いのほか反響があり、めちゃくちゃ驚いた次第です。 「アイスホッケー全日本選手権2019準決 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年12月21日(日本時間22日)、英・ロンドンで行われたWBOヘビー級インターナショナルタイトルマッチ。同級王者でWBO5位のダニエル・デュボアにWBA同級13位、WBO15位の藤本京太郎が挑んだ一戦は、2R2分10秒KOでデュボアの勝利。王座防衛に成功するとともに空位のWBC同級シルバー王座も獲得した試合である。 &nbs […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 僕は映画を観るのがぼちぼち好きで、ここでもたまに感想を書いたりしている。 ただ、特別映画に詳しいわけではなく、観ている本数もどうということはない。 ちなみに2019年は観た本数が28本、そのうち映画館で観たのが9本。 これが多いのか少ないのかはよくわからないのだが、一応ライトなファンくらいなのかな? などと思ったりはしてい […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 先日からスタートした「有能ヒロイン/イラつくクソヒロインランキング」企画。 前回、前々回と「有能ヒロインベスト6」を発表したわけですが、今回はその続き。「イラつくクソヒロインランキング」でございます。 「有能ヒロイン/イラつくクソヒロインランキング。まずは歴代ヒロインの中から有能ヒロインベスト6を発表するぞ」 僕はアニメやマンガにそこまで […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年12月14日(日本時間15日)、米・ニューヨーク州で行われたIBF世界ライト級タイトルマッチ。同級王者リチャード・コミーとランキング1位テオフィモ・ロペスの一戦は、2R1分13秒TKOでロペスが勝利。見事初戴冠を果たすとともに戦績を15戦全勝とした試合である。 今年7月に日本の中谷正義に判定で勝利し、王座挑戦 […]
2019年12月16日に東京ドームで行われた第33回アメフト日本社会人主権「ジャパンXボウル」、富士通フロンティアーズvsパナソニックインパルスを現地観戦してきました。 結果は大接戦の末に28-26で富士通が勝利。見事ジャパンXボウル4連覇を達成するとともに、2020年1月開催のライスボウルにコマを進めた一戦です。 【JAPAN X BOWL】粘るパナソニックの猛攻を凌いで富士通が4連覇達成 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年12月14日(日本時間15日)、米・ニューヨーク州で行われたWBO世界ウェルター級タイトルマッチ。同級王者テレンス・クロフォードvs同級1位エギディウス・カバロウスカスの一戦は、9R44秒TKOでクロフォードが勝利。3度目の防衛に成功するとともにウェルター級進出以降、4連続TKO勝利を果たした試合である。 いつも通り立ち上がりから左構えで […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 千堂武士vsアルフレド・ゴンザレス戦のアンダーカードとして試合が決まった鴨川ジムの面々。 メンバーが順調に準備を進める中、Jr.ライト級の木村達也だけが一人、減量苦と戦っていた。 木村の適正階級は本来ライト級。 だが、ジムメートであり親友である青木勝と階級がかち合ってしまうため、木村はあえて毎試合厳しい減量に耐えてきたのだった。 そし […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年12月12日に東京・後楽園ホールで行われた「ダイヤモンドグローブ」を現地観戦してきました。 目的はメインのOPBF・S・バンタム級タイトルマッチ、王者勅使河原弘晶vs川島翔平戦。5R3分9秒KOで勅使河原が勝利し3度目の防衛、3連続KOを果たした試合です。 また、セミファイナルの日本フェザー級タイトルマッチ、王者佐川遼vs日野僚戦も行 […]
2019年12月11日、プロ野球・埼玉西武ライオンズに14年ぶりの復帰が決まった松坂大輔が入団会見を行った。 プロ野球・西武に14年ぶりに復帰した39歳の松坂大輔投手が入団会見を行い「リーグ3連覇、日本一のために少しでも力になれるようにやっていきたい」と意気込みを話しました。https://t.co/ABMVDmixW4#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/7Q […]