2020年

9/28ページ

2020年阪神雑感。藤浪晋太郎、髙橋遥人、スアレス、サンズ、大山、ボーア、福留、陽川、藤川その他。実はかなりバランスのいい編成だったんだよな【2020.9.9】

2020年9月9日時点での阪神タイガースの成績は下記。   戦績:67戦32勝31敗4分 勝率:.508 順位:3位 本塁打:66(セリーグ4位) 打率:.242(セリーグ5位) 防御率:3.48(セリーグ2位)   開幕当初のどん底状態から持ち直して何とか3位につけてはいるが、首位巨人とのゲーム差は9.0。しかも直接対決で3勝10敗と巨人戦を大の苦手としており、他チームに勝ち […]

映画「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」感想。中国エンタメ界の躍進を肌で感じる作品。フワッとしたテンションで観たら超大作でオドレエタ

映画・マンガ・ドラマ記事一覧   映画「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」を観た。   〜〜〜〜〜   「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」(2016年)   経典を得るために天竺に向かう三蔵法師は、その道中、突然巨大な虎に襲われてしまう。   とっさに岩陰に隠れた三蔵が息をひそめていると、奥の方から彼を呼ぶ声が聞こえてくる。 ふり返った三蔵の視線の先には、巨 […]

吉野修一郎vs細川バレンタイン感想。いい試合だったけど、こんな感じかな? と。やっぱり細川バレンタインはちょっと小さかったよね【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2020年9月3日に東京・後楽園ホールで行われたOPBF/WBOアジアパシフィック/日本ライト級タイトルマッチ。同級3冠王者吉野修一郎が日本ランキング2位で元日本S・ライト級王者の細川バレンタインと対戦し、3-0(119-109、119-109、120-108)の判定で勝利した一戦である。     現在12戦全勝10KOの戦績 […]

スポーツにおける暴言、暴力による熱血指導()で抱えたトラウマの話。「あの頃があったから今の自分がある」のかもしれないけど、負の側面の方が多そうだよね【長文】

先日「東洋経済オンライン」に下記の記事が掲載された。   【益子直美が語る「バレーボール界の暴力」の現実】 大山加奈さんと考える「熱血指導と主体性」#東洋経済オンラインhttps://t.co/pA0Obi6y1J — 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) September 1, 2020 【バレーボール大山加奈が苦しむ"後遺症"の過酷】 益子 […]

田中マー君、今回もいい感じ。6回3安打2失点でようやく初勝利。ダルビッシュ、マエケン、山口もよかった。でも打者が…【2020.9.2感想】

残り約1か月となった2020年のMLBレギュラーシーズン。 ここまで日本人選手の試合をざっと眺めているが、投手陣の立て直しっぷりはさすがだなという感想である。   ツインズの前田健太がシーズン開始直後から躍動し、サイヤング賞級のピッチングを続けるカブスのダルビッシュ有は8月の月間MVPを獲得。 キャンプで頭部に打球を受けて出遅れていたヤンキースの田中将大も先日ようやく初勝利を挙げ、MLB […]

坂井祥紀、重田裕紀、佐々木尽、富岡浩介、牛島龍吾、谷口彪賀他。いい選手が多くておもしろかったですね。【2020.8.31A-SIGN BOXINGYouTube観戦感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2020年8月31日に新宿FACEで行われた「ファーストレートPresents A-SIGN BOXING」のYouTube配信を観た。 全6試合、解説席には現IBF世界S・バンタム級王者岩佐亮佑と元WBO世界S・フェザー級王者伊藤雅雪が座るという豪華な布陣で、かなり楽しめた次第である。   比較的テンポがよかったこと、普通におもしろい […]

アニメ「鉄コン筋クリート」感想。声優の素人臭いザラザラ感と作風が奇跡的に嚙み合った秀作。イタチの正体? 蛇の手下? いろいろ謎も多いけど【映画】

映画・マンガ・ドラマ記事一覧   映画「鉄コン筋クリート」を観た。   〜〜〜〜〜   「鉄コン筋クリート」(2006年)   下町風情が色濃く残る「宝町」を根城にする孤児のクロとシロ。彼らはヤクザが幅を利かせるこの街を驚異的な身体能力で自在に飛び回り、他人から強奪した金品で生計を立てていた。   「自分たちの街」を守るためには暴力もいとわない彼ら […]

僕のポストル…。ホセ・カルロス・ラミレスは強化版ルーカス・マティセだったな。統一戦が実現しないならvsパッキャオが観たい【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2020年8月29日(日本時間30日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたWBC/WBO世界S・ライト級タイトルマッチ。同級2冠王者ホセ・カルロス・ラミレスにWBC1位で元王者のビクトル・ポストルが挑戦した一戦は、大接戦の末に2-0(114-114、115-113、116-112)の判定でラミレスが勝利。9月末に防衛戦を控えるWBAスーパー/IBF […]

2020年の田中将大はちょっと期待していいかも? ストレートの球速が92マイル付近にボーダーラインがあるんだろうな。まあ、もうすぐシーズンが終わるんですけどねw

大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースの田中将大が2020年8月26日(日本時間27日)、サントラスト・パークで行われたアトランタ・ブレーブス戦に先発。5回66球を投げて3安打4奪三振無失点の好投を見せた。     前回のレイズ戦では4回8安打6失点と打ち込まれ、今季初黒星を喫した田中。だが、この日はナ・リーグ東地区首位を走るブレーブス相手に散発3安打、走者を背負う場面でも得点を許 […]

岩のようなティム・チューがジェフ・ホーンさんの心と身体を分断する。コンスタンチンの遺伝子に長いリーチを上乗せしたジュニア【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2020年8月26日、オーストラリア・タウンズビルで行われたIBF S・ウェルター級アジアオセアニア/WBO同級グローバルタイトルマッチ。同王者ティム・チューが元WBO世界ウェルター級王者ジェフ・ホーンと対戦し、8R終了TKOでチューが勝利。オーストラリアにおける新旧スター対決を制した一戦である。     戦績15戦全勝12K […]

1 9 28