2023年3月12日の「K-1 WORLD GP 2023 JAPAN ~K’FESTA.6~」、26日の「Cygames presents RISE ELDORADO 2023」内にて開催されたK-1 vs RISE対抗戦。 計6試合が行われ、結果は4勝2敗でRISEが勝ち越し。2022年6月のTHE MATCH 2022に続いてRISE勢がK-1勢を退けている。 ま […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年3月25日(日本時間26日)に米・ネバダ州で行われたWBC世界S・ミドル級暫定王座戦。同級暫定王者デビッド・ベナビデスがランキング1位カレブ・プラントと対戦し、3-0(117-111、116-112、115-113)の判定勝利。初防衛に成功した試合である。 昨年5月にデビッド・レミューに勝利し王座戴冠を果たし […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年5月6日(日本時間7日)にメキシコ・グアダラハラで行われる世界S・ミドル級統一戦。同級4団体統一王者サウル・“カネロ”・アルバレスがWBO暫定王者ジョン・ライダーと対戦する。 2022年9月に元ミドル級統一王者ゲンナジー・ゴロフキンとの3度目の対戦を制したカネロ。 ところがその試合で左手首の怪我が悪化。手術に […]
2023年3月8日からスタートしたWBC(World Baseball Classic)。現地時間3月21日に米・フロリダ州で決勝戦が行われ、日本が3-2でアメリカを下して優勝を決めたわけだが。 僕はこの2週間、もっと言うと宮崎合宿がスタートした2月半ばから日本代表に注目してきている。 なので日本が優勝したことはめちゃくちゃ嬉しかったし、昨日からずーっとその余韻が続いて […]
2023年3月21日(日本時間22日)に米・フロリダ州で行われたWBC決勝戦。前日メキシコに劇的な逆転勝利を飾った日本はアメリカと対戦。2本のホームランを含む3点を挙げ、そのまま1点差を守り切っての勝利。2009年大会以来、14年ぶりの世界一に輝いている。 なお二刀流の大谷翔平はこの日も3番DHで先発出場。3打数1安打1四球と結果を出し、また1点リードの9回には抑えとして登板。2アウ […]
開催中のWBC(World Baseball Classic)2023大会。3月20日(日本時間21日)に米・フロリダ州で準決勝が行われ、日本代表がメキシコ代表と対戦。1点を追う9回に無死1、2塁のチャンスから5番村上宗隆が左中間に2塁打を放ってサヨナラ勝ち。翌日の決勝戦にコマを進めた試合である。 【 #侍ジャパン 】復活! #村上宗隆 が逆転サヨナラタイムリー 3度目世界一の「夢」つないだ ht […]
2023年3月19日に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されたハンドボール日本リーグプレーオフ2nd stageを現地観戦してきました。 この日は男女の準決勝が行われ、女子はソニーセミコンダクタがオムロンを、男子はトヨタ車体がジークスター東京を下しそれぞれ21日の決勝戦にコマを進めています。 ソニーとトヨタ車体が決勝へ - ハンドボールの日本リーグPOhttps://t.co/ […]
開催中のWBC(World Baseball Classic)、2023年3月16日に東京ドームで準々決勝が行われ、日本がイタリアに9-3で勝利。5大会連続のベスト4進出を決めている。 3連勝でプールBを1位通過した日本が準々決勝でプールA2位のイタリアと対戦した。 試合は3回に岡本和真の3ランなどで4点を先制、投げては先発大谷翔平が4回2/3を投げて5奪 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年3月12日にオーストラリア・シドニーで行われたWBO世界S・ウェルター級暫定王座決定戦。同級1位ティム・チューと同4位トニー・ハリソンが対戦し、9R2分43秒TKOでティム・チューが勝利。暫定ながらも初の世界タイトル戴冠を果たした試合である。 僕はこの1、2週間ほどWBC(野球の方)関連で忙しく […]
開催中のWBC(World Baseball Classic)2023年大会。 プールBの日本は中国、韓国、チェコ共和国、オーストラリアを相手に4連勝を挙げ、同組1位で3月16日の準々決勝進出にコマを決めている。 また準々決勝の相手はプールAを2位で通過したイタリアに決定。ここから先はトーナメント方式となるため一戦必勝が求められる。 なおイタリア代表の監督はかつてロサン […]