「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年10月7日に東京・大田区総合体育館で行われた「3150FIGHT Vol.7 〜拳闘士はゲンコツで語る〜」を現地観戦してきた。 お目当ては下記の通りメインイベントの亀田和毅vsレラト・ドラミニ戦。 亀田和毅がレラト・ドラミニに判定負け。でもめちゃくちゃ見ごたえがあった。ドラミニの予想以上の強さと想像と真逆の展 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年10月7日に東京・大田区総合体育館で開催された「3150FIGHT vol.7 ~拳闘士はゲンコツで語る~」を現地観戦してきた。 お目当てはメインイベントの亀田和毅vsレラト・ドラミニ戦。IBFフェザー級2位決定戦として12回戦で行われ、1-2(112-116、112-116、115-113)の判定で亀田和毅が敗れる波乱が […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年10月7日に東京・大田区総合体育館で行われる「3150 FIGHT Vol.7」。メインイベントでIBF世界フェザー級第5位亀田和毅と同8位レラト・ドラミニが対戦する。 亀田和毅がレラト・ドラミニに判定負け。でもめちゃくちゃ見ごたえがあった。ドラミニの予想以上の強さと想像と真逆の展開 王座挑戦&井上 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年9月30日(日本時間10月1日)に米・ネバダ州で行われた世界S・ミドル級4団体タイトルマッチ。同級統一王者サウル・“カネロ”・アルバレスと現S・ウェルター級4団体統一王者ジャーメル・チャーロが対戦、3-0(118-108、118-109、118-109)の判定でカネロが勝利した試合である。 「4団体統一王者v […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年12月9日(日本時間10日)に米・カリフォルニア州で行われるWBC世界S・ライト級タイトルマッチ。同級王者レジス・プログレイスにライト級4団体統一王者デビン・ヘイニーが挑戦する。 デビン・ヘイニーほど毎回ファイトスタイルを変えてくる選手も珍しいよな。プログレイスを圧倒、フルマークで2階級制覇 ライト級4団体統 […]
先日申し上げた通り2023年9月24日にさいたまスーパーアリーナで行われたRIZIN44を現地観戦してきた。 お目当てはメインイベントの金原正徳vsクレベル・コイケ戦。 金原正徳が全局面でクレベル・コイケを圧倒。アカン、感動が止まらん。でも石渡パイセンと川口春奈の彼氏の予想を聞いて「勝つかも」とオモタ笑 今回はそれ以外の感想である。 個人的に […]
2023年9月24日にさいたまスーパーアリーナで行われたRIZIN44を現地観戦してきた。 お目当ては表題の通りメインイベントの金原正徳vsクレベル・コイケ戦である。 結果は金原が終始試合をコントロールしての判定勝利。不利予想を覆すパフォーマンスでクレベルに対日本人14年ぶりの黒星をつけている。 金原正徳vsクレベル・コイケ。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日から「Prime Video Presents Live Boxing 5」(2023年9月18日東京・有明アリーナ)の感想を書いているが、今回はそのラスト。メインイベントの寺地拳四朗vsヘッキー・ブドラー戦についてである。 前回、前々回は下記↓ →那須川天心vsルイス・グスマン。天心の2戦目を現地観戦してきた。才 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日申し上げたように2023年9月18日に東京・有明アリーナで行われた「Prime Video Presents Live Boxing 5」を現地観戦してきた。 那須川天心vsルイス・グスマン。天心の2戦目を現地観戦してきた。才能は完全に和製ウィテカー。次は“崩し”と“配分”かな。メリハリが重要? セミファイナルの那 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 表題の通り2023年9月18日に東京・有明アリーナで行われた「Prime Video Presents Live Boxing 5」を現地観戦してきた。 今年4月にボクシングデビューを果たした那須川天心の2戦目。 那須川天心vs与那覇勇気現地観戦。天心すごかった。Amazonの中継は絶対に必要だよね。試合 […]