映画「負け犬の美学」何か違う。「敗者にも物語がある」に超違和感。“物語”って言葉が嫌いなのもあるけど、勝者こそすべてのリアルが最優先であってほしい【感想】
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「負け犬の美学」を観た。 〜〜〜〜〜 「負け犬の美学」(2017年) 40代半ばを迎えたスティーブの職業はプロボクサー。 とうの昔に全盛期を過ぎ、戦績も49戦13勝3分33敗と大きく負け越し。ここ3年間は勝利がないまま、それでもリングに上がり続ける冴えない中年男である。 当然家計は苦しく美容師で […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「負け犬の美学」を観た。 〜〜〜〜〜 「負け犬の美学」(2017年) 40代半ばを迎えたスティーブの職業はプロボクサー。 とうの昔に全盛期を過ぎ、戦績も49戦13勝3分33敗と大きく負け越し。ここ3年間は勝利がないまま、それでもリングに上がり続ける冴えない中年男である。 当然家計は苦しく美容師で […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「最後の恋のはじめ方」を観た。 〜〜〜〜〜 「最後の恋のはじめ方」(2005年) アレックス・ヒッチの仕事は“デートドクター”。女性関係に悩む男性からの相談を受け、その思いを成熟させる手伝いをする恋愛コンサルタントである。 彼の顧客の1人であるアルバート・ブレナマンは、小太りで間の悪い自他共に認 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「ラッシュアワー」を観た。 〜〜〜〜〜 「ラッシュアワー」(1998年) 香港警察で働くリー警部は、根気強い操作の末に香港マフィアのジュン・タオに奪われた美術品を取り戻すことに成功する。 だが、その2ヶ月後。 LAの中国領事ハンの娘が誘拐される事件が起きる。 娘を誘拐され狼狽するハ […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「殿、利息でござる!」を観た。 〜〜〜〜〜 「殿、利息でござる!」(2016年) 仙台藩領内の宿場町・吉岡宿の生活は困窮していた。 財政難の仙台藩からは容赦なく重税が課され、町人の破産と夜逃げは後を絶たない。 京都から帰ってきたばかりの茶師・菅原屋篤平治はそんな町の窮状を見かね、吉岡宿の有志で銭 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 過去2回、完全なる自己満足のみで続けてきた「男なら絶対にやったマンガの必殺技ランキング」。 男なら一度はマネした人気マンガの必殺技をシチュエーションごとに回想しているわけですが、今回はその第3弾となります。 →男なら絶対にやったことあるマンガの必殺技ランキングその1。最強の必殺技には男のロマンが全部詰まっているのである →男なら絶対にやった […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 先日から動画配信サービスHuluが期間限定(2020年4月17~5月10日)でアニメ作品などを無料公開している。 【お知らせ】“在宅支援”第3弾として「HUNTER×HUNTER」などアニメ作品1,000本以上を今日から無料配信します。 【期間】2020年4月17日(金)~5月10日(日) ※一部の作品は4月28日(火)配信スタートとなります […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 先日からスタートした「ファイナルファンタジー歴代好きなBGMベスト10」。 FF7リメイク発売を記念? して、ファイナルファンタジーにまったく詳しくない僕が歴代BGMの中から好きな曲をランキング形式で発表していく企画です。 前回は第10位〜6位までいきましたので、今回は「完結編」として第5位〜1位を発表していきたいと思います。 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る まず最初に。 僕は「ファイナルファンタジー」シリーズにまったく詳しくない人間です。 2020年4月10日に発売されたFF7リメイクも買ってないし、当面買う予定もありません。 理由は単純で、PlayStation4を持ってないから。 何度か買おうと思ったことはありますが、以前から好きだった「龍が如く」シリーズの「6」の評判があまりよろ […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る アニメ「東京マグニチュード8.0」を観た。 〜〜〜〜〜 「東京マグニチュード8.0」(2009年7月~2009年9月) 六華女学園に通う13歳の小野沢未来はすべてのものに苛立っていた。 仕事ばかりで仲の悪い両親、やたらと聞き分けのいい弟。そして、特に予定のない自分を尻目に楽しそうに夏休みの予定を話すクラスメート。 「何でこんなにイ […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「翔んで埼玉」を観た。 〜〜〜〜〜 「翔んで埼玉」(2019年) 東京都の名門校・白鵬堂学院の新たな転入生である麻実麗は、容姿端麗で立ち居振る舞いも優雅。アメリカ帰りで見るからに都会的な物腰の麗に学院生たちは一目で魅了されていた。 だが、都知事の息子で生徒会長も務める白鵬堂百美は麗の存在が気に入らない。 麗の都会指数を試すために次々と難題 […]