2015年11月15日(日)、オーストラリアのメルボルンで総合格闘技イベントUFC193が開催され、秒殺女王の異名を持つロンダ・ラウジーが挑戦者のホーリー・ホルムに2R59秒でKO負けを喫するまさかの番狂わせが起きた。 「K-1選手やアーセンも参戦!! 木村ミノルは出るのか? RIZIN榊原信行が有能すぎて震えるんだが」 絶対的安定女王の失神KO負けという結末がファンに与えた衝撃は大きく、ダイレク […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る モデルボクサー高野人母美、初の世界戦で壮絶KO負け!! 2015年11月11日、WBO女子世界S・フライ級タイトルマッチが東京・後楽園ホールで行われ、9頭身のモデルボクサーとして話題の高野人母美が王者ダニエラ・ベルムデスに挑戦。健闘虚しく4回1分26秒KO負けを喫した。 S・バンタム級を主戦場とする高野にとって2階級下のS・フライ級で挑んだ今回の世界戦。トータ […]
2015年12月29、31に開催される年末格闘技イベント「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015」に、新生K-1からも選手が参戦することが発表された。 2014年11月に前田憲作をプロデューサーとして旗揚げされた新生K-1。榊原信行を実行委員長とする年末格闘技イベント「RIZIN」と強力タッグを結成し、日本格闘技界に新たな1ページを刻む。 「ロンダ・ラウジー失神K […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2015年10月24日、WBO世界S・ライト級のタイトルマッチがアメリカ・ネブラスカ州オマハで行われた。 チャンピオンのテレンス・クロフォードが同級6位のディエリー・ジャンを10R2分30秒TKOで下し、初防衛に成功。 「ブラッドリーがブランドン・リオスにTKO勝ち!! スピードと手数でリオスを圧倒!!」 前回のトーマス・デュロルメ、今回のディエリー・ジャンと […]
第1回「プレミア12」が開幕した。 WBCに続く新たな国際大会の発足である。グローバル化を進める野球界にとって大きな一歩となるとともに、1人の野球ファンとしても非常に心が躍るものがある。 ぜひともこの記念すべき第1回大会を成功させて、いっそう野球界が発展することを願うばかりである。 だが残念なことに、相変わらず「こんなメジャーリーガーの出ない大会、やる意味がない」という声はいたるところから聞こえる […]
突然ですが、みなさんは勤務先の会社で老害に遭遇した経験はありますか? 僕はあります。 ちなみに会社関係の記事についてはこのブログでも過去にいくつか書いています。 「仕事のやる気をなくさせる上司の行動、言動を考える」 「上司と部下の言い分つれづれ。言うことを聞かない部下になめられまくった俺の慟哭」 「マジキチ圧迫面接キター!! 就職・転職戦線異常あり? クソみたいな企業に就職しちゃダメですよ」 ・上 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2015年11月7日(日本時間8日)にアメリカ・ラスベガスのトーマス・アンド・マックセンターでWBC世界ミドル級5位の村田諒太が、元世界ランカーのガナー・ジャクソンと10回戦で対戦し、3-0(99-91、98-92、97-93)の大差判定で勝利した。 「村田諒太ラスベガスデビュー戦を予想!! ガナー・ジャクソンに勝利して来年末の世界戦につなげることができるか? […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2015年11月7日(日本時間8日)、アメリカ・ラスベガスのトーマス・アンド・マックセンターで、WBO世界ウェルター級タイトルマッチが行われた。 チャンピオンのティモシー・ブラッドリーが同級3位の挑戦者ブランドン・リオスを9R2分49秒TKOで下し、防衛に成功した。 「パッキャオvsブラッドリー第3戦目予想!! フィリピンの英雄のラストマッチの行方は?」 絶好 […]
「ボクシング記事一覧リンク集2」へ 2019年6月 しれっとホセ・ラミレスvsモーリス・フッカーだと!? さすが激戦区S・ライト級。これはおもしろい試合になるんじゃない?【予想・展望】 メイウェザークズ過ぎワロタw 那須川天心のしくじり先生がクソおもしろかった件。ジャンルを引き上げるって大変よね リゴンドーがフリオ・セハを接近戦でKO。コイツ残り時間の少なさを意識してるっぽい。衰え以 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日、久しぶりに「これは!!」と思うボクサーを見つけた。 その名もビクトル・ポストル。 1984年ウクライナ生まれの右ボクサーファイター。WBC世界S・ライト級チャンピオンである。 ポストルやべえ。 こいつは強い。 恥ずかしながら先日WOWOWエキサイトマッチでOAされたルーカス・マティセとのタイトルマッチで観たのが初めてだったのだが、このボクサーは間違いなく […]