ボクシング観戦

61/162ページ

カルロス・ゴンゴラめちゃくちゃいいw アムナットとかホプキンス的な巧さ。相手の嫌がることをやるって楽しいだろ? 不変のテクニシャンがピアーソンをKO【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年4月17日(日本時間18日)、米・フロリダ州で開催されたDAZN興行。メインイベントではWBO世界ミドル級タイトルマッチが行われ、王者デメトリアス・アンドラーデが同級2位リアム・ウィリアムスに3-0(118-109、118-109、116-111)の判定で勝利。4度目の防衛に成功している。   またセミファイナルに登場したIB […]

高山勝成がエルウィン・ソトに挑戦。どうせなら勝っちまえよ。ついでに京口にも勝っちゃえ。統一王者の最年長記録とかあんの?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年5月8日(日本時間9日)、米・テキサス州で開催されるDAZN興行で日本の高山勝成がWBO世界S・フライ級王者エルウィン・ソトに挑戦することが興行主のマッチルームから発表された。 ????????? ????????? ✅ #CaneloSaunders ? @ATTStadium ? May 8 ? https://t.co/G9yWN […]

尾川堅一ピンチか? ラヒモフは強敵だし尾川はボクシングが上達しちゃったんだろな。あと、金髪は似合わんよw【展望・予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   IBF世界S・フェザー級3位の尾川堅一と同級1位シャフカッツ・ラヒモフの王座決定戦が2021年7月にドバイで開催される予定とのこと。     2021年2月にジョセフ・ディアスが保持していた同王座にシャフカッツ・ラヒモフが挑戦したものの、前日計量でディアスが体重超過により王座剥奪。ラヒモフが勝利した場合のみ戴冠する契約で試合が […]

アンカハスがロドリゲスに判定勝利で9度目の防衛成功。でも井岡一翔なら勝てると思うんだよな。接近戦での精度に差があるような…【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年4月10日(日本時間11日)、米・コネチカット州で行われたIBF世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ジェルウィン・アンカハスがランキング3位のジョナサン・ハビエル・ロドリゲスと対戦し、3-0(117-110、116-111、115-112)の判定で勝利。9度目の防衛に成功した一戦である。     2019年4月以 […]

ジャロン・エニスvsセルゲイ・リピネッツはまあ、仕方ないよな。リピネッツがエニスに勝つ姿は想像できなかった【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年4月10日(日本時間11日)、米・コネチカット州で行われたウェルター級12回戦。元IBF世界S・ライト級王者セルゲイ・リピネッツとWBO世界ウェルター級7位ジャロン・エニスが対戦し、6R2分11秒KOでエニスが勝利。戦績を27戦全勝25KOとした一戦である。     元S・ライト級王者セルゲイ・リピネッツにウェルター […]

拳四朗vs久田哲也ついにやるってよ。久田の分析能力の高さなら一矢報いるかも? 拳四朗はとことんヒールに徹したらおもしろいけどなw【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年4月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪で行われるWBC世界L・フライ級タイトルマッチ。同級王者寺地拳四朗がランキング1位の久田哲也と対戦する。   2020年末に一度対戦が決定していた両者。だが、寸前で拳四朗の不祥事が発覚しまさかの中止に。その後拳四朗に下された3か月のライセンス停止処分がようやく解除され、今回ようやく実現す […]

「NOMAD メガロボクス2」感想。当事者的な感覚を持ちにくいせいで芯に刺さらない。あくまでストーリーを楽しむエンタメ作品だよね

映画・マンガ・ドラマ記事一覧   アニメ「NOMAD メガロボクス2」を観た。   〜〜〜〜〜   「NOMAD メガロボクス2」(2021年)   肉体とギアを融合させた究極の格闘技“メガロボクス”。その頂点を決める大会「メガロニア」の第1回大会にすい星のごとく現れ、奇跡の優勝を果たした男がいた。 男の名は“ギアレス・ジョー”。あえてギアを装着せずに生身の […]

岩佐亮佑、敵地でアフマダリエフに5RTKO負け。レフェリーがストップのタイミングを探してたよね。セコンドが声をかけてもよかった?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年4月3日(日本時間4日)、ウズベキスタン・タシュケントで行われたIBF/WBA世界S・バンタム級王座統一戦。IBF暫定王者岩佐亮佑とIBF正規/WBAスーパー王者ムロジョン・アフマダリエフの一戦は、5R1分30秒TKOでアフマダリエフが勝利。母国ウズベキスタンで開催された初の大型興行のメインで見事防衛に成功した試合である。   […]

ロマチェンコ「復帰戦の相手はナカタニでどうだい?」←いつまでAサイドのつもりだよお前w これは中谷正義が“相手をしてやる”試合だぞ? ナメンナヨ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   前世界ライト級4団体統一王者ワシル・ロマチェンコと日本の中谷正義の一戦が2021年6月26日or7月10日をめどに開催される見込みらしい。 6/26 or 7/10 中谷正義vsワシル・ロマチェンコ ⇒ https://t.co/zgGRdOoA0y #アメブロ @ameba_officialより — 金元孝男@BOXING MAST […]

バージル・オルティスはウェルター級王者クラス? モーリス・フッカーの限界値が示された。それでもオルティスがデラホーヤになれない理由【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年3月20日(日本時間21日)、米・テキサス州で行われたWBOウェルター級インターナショナル王座決定戦。同級2位のバージル・オルティスJr.が同級8位で元WBO世界S・ライト級王者モーリス・フッカーと対戦し、7R36秒TKOでオルティスが勝利した一戦である。     ウェルター級のトッププロスペクト、バージル・オルティ […]

1 61 162