ボクシング観戦

54/162ページ

カネロvsプラント4団体統一戦キター。プラント健闘もあり得る? かも? カネロの圧力にビビらずどこまで左が機能するかかな【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年11月6日(日本時間7日)、米・ネバダ州で行われる世界S・ミドル級4団体統一戦。WBAスーパー/WBC/IBF同級王者サウル・“カネロ”・アルバレスとIBF同級王者ケレイブ・ブラントが対戦する。   カネロvsプラント、モグラ叩きみたいな試合。あっちを隠せばこっちを打たれ、こっちを隠せばあっちを打たれ。プラントもがんばったけど […]

井上岳志vsティム・チュー11月に!! こうなったらチューをぶちのめして「井上違いだよhahaha」とかほざいてるヤツらを全員黙らせちゃえよ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年11月17日にオーストラリアで日本の井上岳志とティム・チューによるS・ウェルター級10回戦が行われるとのこと。 S・ウェルター級国内トップの井上岳志 11.17豪で世界王者候補ティム・チュー戦https://t.co/TMqJsxykfp — ボクシングビート (@beat_macc) September 17, 2021 […]

ホームアドバンテージの存在を現役のジャッジが公式に認めたのはすげえな。コンセイサンがバルデスに勝つにはわずかな希望すら与えちゃダメだった

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年9月10日(日本時間11日)に米・アリゾナ州で行われたオスカル・バルデスとロブソン・コンセイサンによるWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ。結果は王者バルデスが3-0(117-110、115-112、115-112)で判定勝利となったわけだが、その際に117-110でバルデスを支持したジャッジが「7ポイント差は誤りだった」旨のコメント […]

目を奪われる魅力、華のある選手5選。倒し方だけでなく、倒され方にも華があってこそのスター性。PFPとは別次元のランキング遊び

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日WBO世界フライ級王者中谷潤人が米・アリゾナ州で元L・フライ級王者アンヘル・アコスタを下して初防衛に成功したわけだが、その際に「中谷潤人がめちゃくちゃ強いのはわかった」「でも、井上尚弥に次ぐスター候補と言われてもいまいちピンとこない」と申し上げている。   中谷潤人vsアンヘル・アコスタ。「中谷強かったね」しか感想がないんですよね。 […]

中谷潤人vsアンヘル・アコスタ。「中谷強かったね」しか感想がないんですよね。井上尚弥に次ぐスター候補と言われてもピンとこない【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年9月10日(日本時間11日)、米・アリゾナ州で行われたWBO世界フライ級タイトルマッチ。同級王者中谷潤人と指名挑戦者アンヘル・アコスタが対戦し、4R32秒負傷TKOで中谷が勝利。初防衛に成功した一戦である。     試合開始とともにリング中央でスタンスを広めにどっしりと構えるサウスポーの中谷。 対する挑戦者アコスタは […]

オスカル・バルデスvsロブソン・コンセイサン感想。コンセイサンの作戦とピーキングの勝利()バルデスはベルチェルト戦をうまく参考にされたかな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年9月10日(日本時間11日)、米・アリゾナ州で行われたWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級王者オスカル・バルデスと同級14位でリオ五輪金メダリストのロブソン・コンセイサンが対戦し、3-0(117-110、115-112、115-112)の判定でバルデスが勝利。初防衛に成功した一戦である。     開始直後から […]

オスカル・バルデスvsロブソン・コンセイサン。バルデス有利に見えるけどアマ時代にコンセイサンが勝ってるのね。って、中止じゃないんかい笑【展望・予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年9月10日(日本時間11日)、米・アリゾナ州で行われるWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級王者オスカル・バルデスにリオ五輪金メダリストのロブソン・コンセイサンが挑戦する。   オスカル・バルデスvsロブソン・コンセイサン感想。コンセイサンの作戦とピーキングの勝利()バルデスはベルチェルト戦をうまく参考にされたかな &n […]

WBAが暫定王座廃止? いや、暫定王座はいるだろw ここまでビジネスが肥大化すれば王座乱立も仕方ない? L・フライ級の上位ランカーに注目してみた

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年8月25日(日本時間26日)、ボクシングの主要王座認定団体の一つであるWBAが暫定王座廃止を発表している。   これまでWBAにはスーパー王座、レギュラー王座、ゴールド王座、暫定王座と4つの王座があり、各階級に最大4人の王者が存在する状況となっていた。   これについては以前からメディアやファンの批判を受けており、今 […]

井岡は実質負けかな…。ロドリゲスの踏み込みと圧力に大苦戦。勝ちはしたけど衰えも見えたような。判定に物議を醸した時点でアウト【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年9月1日、東京・大田区総合体育館で行われたWBO世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者井岡一翔とランキング2位フランシスコ・ロドリゲスJr.が対戦し、3-0(116-112、116-112、116-112)の判定で井岡が勝利。3度目の防衛に成功した一戦である。     開始のゴングとともに積極的に前に出て圧力をかけ […]

ライト級のルイス・ネリことジョジョ・ディアスとデビン・ヘイニー? 注目度は低そうだけど僕は楽しみ。ライアン・ガルシアよりもこっちが決まれ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   WBC世界ライト級王者デビン・ヘイニーと同暫定王者ジョセフ・ディアスの王座統一戦が交渉中とのこと。   下記の記事によると、マッチルームのエディ・ハーンが2021年11月開催に向けて両陣営との交渉に入っているらしい。 また活動休止中だった前暫定王者ライアン・ガルシアがジョセフ・ディアスと対戦するという話もあり、交渉の行方に注目が集まる。 […]

1 54 162