「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年12月17日(日本時間18日)、カナダ・モントリオールで行われたWBC/IBF世界L・ヘビー級タイトルマッチ。同級統一王者アルツール・ベテルビエフがWBC同級1位マーカス・ブラウンと対戦し9R46秒KO勝利。見事王座防衛(WBC2度、IBF5度)に成功した試合である。 16戦全勝16KOのパーフェクトレコード […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先週末から注目試合が目白押し&2021年12月14日の井上尚弥vsアラン・ディパエン戦を現地観戦するなど、ここ数日ボクシングを観戦する機会が大幅に増えている。 井上尚弥vsアラン・ディパエン戦現地観戦。正直タルいイベントだった。久しぶりの5時間の長丁場+まさかの写真撮影禁止、絶妙に眠気を誘う進行 年末開催予定 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年12月14日に東京・両国国技館で開催された「PXB WORLD SPIRITS」、王者井上尚弥と挑戦者アラン・ディパエンによるWBAスーパー/IBF世界バンタム級タイトルマッチを現地観戦してきたわけだが、イベント全体の感想は前回申し上げた通り。 井上尚弥vsアラン・ディパエン戦現地観戦。正直タルいイベントだった。久しぶりの […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年12月14日に東京・両国国技館で開催された「PXB WORLD SPIRITS」、王者井上尚弥と挑戦者アラン・ディパエンによるWBAスーパー/IBF世界バンタム級タイトルマッチを現地観戦してきたので、その感想を。 と言っても僕は当初、このイベントを現地観戦する予定はなく。また3960円というクソ高いPPVを購入する気にもな […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年12月11日(日本時間12日)、米・ニューヨーク州で行われたWBOライト級インターコンチネンタル王座戦。元同級統一王者ワシル・ロマチェンコと元IBF王者リチャード・コミーが対戦し、3-0(119-108、119-108、117-110)の判定でロマチェンコが勝利。2021年6月の中谷正義戦に続いての連勝を飾った一戦である。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年12月11日(日本時間12日)、米・カリフォルニア州で行われたWBC世界バンタム級王座統一戦。同級王者ノニト・ドネアが暫定王者レイマート・ガバリョと対戦し、4R2分59秒KOでドネアが勝利。王座統一に成功した一戦である。 いつも通りガードを高く上げてジリジリと前に出るドネアに対し、遠い位置から鋭い左、身体を伸 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年12月11日、名古屋国際会議場で行われた52.5kg契約10回戦。元3階級制覇王者田中恒成とIBF世界S・フライ級5位石田匠が対戦し、2-1(96-94、96-95、94-95)の判定で田中が勝利。約1年ぶりの再起戦を飾った一戦である。 2020年大晦日の井岡一翔戦での初黒星以来、約1年ぶりにリングに上がった […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 新型コロナウイルスの変異株オミクロン株の発見により、村田諒太vsゲンナジー・ゴロフキン戦、井岡一翔vsジェルウィン・アンカハス戦といったビッグマッチの延期、中止が相次いで発表されたのが数日前。 年末のお祭り感が一気に吹き飛んだのはもちろんだが、僕が井岡vsアンカハス戦の現地観戦を検討していたこともあってまあまあガッカリしている。 & […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年12月5日(日本時間6日)、米・カリフォルニア州で行われたWBA世界ライト級タイトルマッチ。同級レギュラー王者ジャーボンティ・デービスとランキング9位イサック・クルスの一戦は3-0(115-113、115-113、116-112)の判定でデービスが勝利。2度目の防衛に成功した一戦である。 開始のゴングとともに […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日からたびたび“俺忙しいアピール”を繰り返しているわけだが、先週末あたりでようやく落ち着いてきたところである。 それを受けて放置したままになっていたボクシングの試合を視聴してみたので、今回はその感想を。 具体的には、 ・デビン・ヘイニーvsジョセフ・ディアス ・スティーブン・フルトンvsブランドン・フィゲロア ・レイセ・アリームv […]