「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2024年7月7日に東京・両国国技館で開催されたい「LIFETIME BOXING FIGHTS 22」を現地観戦してきた。 お目当てはもちろんメインのWBA/IBF世界S・フライ級王座統一戦、井岡一翔vsフェルナンド・マルティネス戦である。 結果は3-0(116-112、117-111、120-108)の判定でマルティネスが勝利。井岡は約5年ぶ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2024年7月20日に東京・両国国技館で開催される「Prime Video Presents Live Boxing 9」。 キックボクサーから転向した那須川天心のプロ4戦目が近づいているわけだが。 那須川天心vsジョナサン・ロドリゲス感想。天心は攻守の最適バランスを見つけたか? 試合後のインタビューがクッソ嬉しそうだったw &nb […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2024年7月11日にオーストラリアで行われるS・バンタム級12回戦。IBF/WBO同級1位サム・グッドマンがWBC8位チャイノイ・ウォラウトと対戦する。 サム・グッドマンvsチャイノイ・ウォラウト。グッドマンに打倒井上は厳しいとオモタ。パワフルなチャイノイとあえて打ち合ったのはよかったけど 現在IBFとWBOの指名挑 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2024年7月6日(日本時間7日)に米・ニュージャージー州で開催されるトップランク興行。WBC世界ライト級王者シャクール・スティーブンソンが同級6位アルテム・ハルチュニャンと対戦する。 アルテム・ハルチュニャンは先日ジャーボンティ・デービスと対戦したフランク・マーティンに僅差判定負けを喫した実力者で、今回が初の世界戦となる。 &nb […]
2024年7月1日に東京ドームシティホールで行われた「GLEAT Ver.12」を現地観戦してきたのは下記の通り。 中嶋勝彦GLEAT参戦。伊藤貴則に勝利しLIDET UWF世界王座獲得。中嶋勝彦再始動と聞いて初のGLEAT現地観戦を決めた メインイベントの伊藤貴則vs中嶋勝彦戦を目当てに足を運んだ次第です。 今回はそれ以外、印象に残った試合 […]
2024年7月1日に東京ドームシティホールで行われた「GLEAT Ver.12」を現地観戦してきました。 お目当てはメインイベントのLIDET UWF世界王座戦、伊藤貴則vs中嶋勝彦戦でございます。 中嶋勝彦の全日本プロレスでのラストファイトに足を運んだのが今年の3月30日。 全日本プロレス現地観戦。中嶋勝彦が九分九厘優勢ながらも安齊勇馬に敗 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2024年6月29日(日本時間30日)に米・テキサス州で行われたWBC世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ファン・フランシスコ・エストラーダにジェシー・ロドリゲスが挑戦、7R3分KOでロドリゲスが勝利した試合である。 井岡一翔が長年対戦を望みながらも叶わずにいるファン・フランシスコ・エストラーダ。 今回も交渉の席に […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2024年6月25日の「Lemino BOXING PHOENIX BATTLE 117」(東京・後楽園ホール)の中継を観た(見逃し配信で)。 もともとリアルタイム視聴は難しかったのだが、前回前田稔輝に勝利した松本圭佑がメインに登場する&期待の新人(らしい)の坂井優太がデビューするということで、1日遅れで視聴を終えたところ […]
2025年開幕を目指して始動したアイスホッケー「IJリーグ」。 6月15日に名古屋で「イノーギュラルシーズン」開幕戦が行われ、東京ワイルズが名古屋オルクスに3-2で勝利している。 その模様? を伝えているのが下記の記事。 アイスホッケー新リーグが始動 新たなファン獲得の試みhttps://t.co/VWC0tNIKGn 来年5月に開幕する #アイスホッケー の新リーグ「 #IJリーグ […]
2024年6月24日(日本時間23日)にアイルランドで行われた「BELLATOR CHAMPIONS SERIES DUBLIN」。プレリムファイトに登場した日本の太田忍がロジャー・ブランクにノースサウスチョークで1R一本勝ちしている。 NORTH-SOUTH CHOKE! 😳 Shinobu Ota stops Roger Blanque in the first round via submi […]