「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る WBC世界S・バンタム級王者ルイス・ネリとWBA同級正規王者ブランドン・フィゲロアの一戦が2021年3月に計画されているらしい。 両陣営は2020年12月に対戦に合意したことが報道されており、あとは日程と開催地の調整を残すのみとのこと。 ルイス・ネリは2020年9月のアーロン・アラメダ戦で判定勝利を挙げ、S・バンタム級 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年1月23日(日本時間24日)、米・コネチカット州で行われたPBC興行。メインイベントでWBO世界S・バンタム級王者アンジェロ・レオにスティーブン・フルトンが挑戦し、3-0(119-109、119-109、118-110)の判定で勝利。王座戴冠に成功している。 また、セミファイナルではWBA世界S・バンタム級2位レイセ・アリ […]
2020年1月23日(日本時間24日)、UAEで行われたUFC257。メインイベントに登場したコナー・マクレガーが元同級暫定王者ダスティン・ポイエーと対戦し、2R2分32秒TKOでポイエーが勝利。2014年9月以来の再戦でリベンジを果たした一戦である。 これまで3度の引退を表明し、そのつど撤回してオクタゴンに戻ってきたマクレガー。 対戦相手のダスティン・ポイエーは201 […]
2020年1月22日、シンガポール・インドアスタジアムで行われたONEチャンピオンシップ:ONE UNBREAKABLE大会。 元ライト級王者青木真也が戦績12勝1敗の強豪ジェームズ・ナカシマと対戦し、裸絞めで1R2分42秒一本勝ち。不利予想を覆す快勝で約1年3カ月ぶりのONE本戦参戦を飾った。 ONE青木真也が強豪撃破、次は秋山成勲戦希望#総合格闘技 #ONE #青木真也 #秋山成勲https: […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年2月27日(日本時間28日)、米・フロリダ州マイアミで行われるWBC/WBA世界S・ミドル級タイトルマッチ。同級統一王者サウル・“カネロ”・アルバレスがWBC同級2位のアブニ・イユリディンと対戦する。 2020年12月にカラム・スミスに判定勝利を挙げたカネロが約2ヶ月のスパンで次戦に挑む。 対戦相手のアブニ・ […]
「スポーツ観戦するなら現地観戦が一番」という方も多いのでは? 自宅でのんびりとテレビでスポーツ中継を見るのも充分楽しいですが、現地観戦を好む方は、「生観戦(ライブ)」でしか得ることができない体験があるため、現地観戦を選ぶ理由の1つかと思われます。例えば、スポーツ現地生観戦中に得ることができる『臨場感(実際にその場にいる)』や『迫力』、『一緒に観戦している人との一体感』などの体験は、テ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年1月16日、東京・後楽園ホールで行われた「ダイナミックグローブ presented by SLUGFEST」。メインに登場したOPFB東洋太平洋ウェルター級王者長濱陸がランキング12位の挑戦者豊嶋亮太と対戦し、3-0(115-112、116-111、117-110)の判定で豊嶋が勝利。見事新王者に輝いた一戦である。 豊嶋亮太がOPBFウ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年1月14日、東京・後楽園ホールで行われたOPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ。同級王者栗原慶太と元WBC世界同級暫定王者井上拓真が対戦し、井上が9R2分25秒負傷判定3-0(90-81、89-82、89-82)で勝利。2019年11月のノルディ・ウーバーリ戦での敗戦以来の復帰戦を飾った。 もともと僕はこ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年大晦日に井岡一翔に敗れキャリア初敗北を喫した田中恒成が、数日後に自身のYouTubeチャンネルで試合中の心境を語っている。 以前から何度も言っているが、僕はもともとこの試合にあまり乗れず、当日も格闘技イベント「RIZIN.26」を現地観戦していたせいでリアルタイム視聴はできなかった。 あるべき場 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年12月31日に田中恒成との激闘を制して2度目の防衛に成功したWBO世界S・フライ級王者井岡一翔に対し、IBF同級王者ジェルウィン・アンカハスが統一戦を求めているとのこと。 IBF王者アンカハスが井岡一翔と統一戦希望 S・フライ級4団体統一トーナメント提案https://t.co/UluAMNKOyI — ボクシングビート ( […]