久保隼陥落…。ダニエル・ローマンすごかった。こりゃ勝てんわ。まるでゴロフキンじゃねえかww【結果・感想】
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月3日、京都にある島津アリーナ京都で行われたWBA世界S・バンタム級タイトルマッチ。 同級王者久保隼が、ランキング2位の挑戦者ダニエル・ローマンと対戦。9R1分21秒TKOで敗れ、王座から陥落した試合である。 身長165cmのダニエル・ローマンに対し、王者久保は身長176cmの長身とリーチを活かしたアウトボクシングで対抗 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月3日、京都にある島津アリーナ京都で行われたWBA世界S・バンタム級タイトルマッチ。 同級王者久保隼が、ランキング2位の挑戦者ダニエル・ローマンと対戦。9R1分21秒TKOで敗れ、王座から陥落した試合である。 身長165cmのダニエル・ローマンに対し、王者久保は身長176cmの長身とリーチを活かしたアウトボクシングで対抗 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月26日(日本時間27日)、米・ラスベガスで行われたIBF世界S・フェザー級タイトルマッチ。 同級王者ジャーボンティ・デービスがランキング7位の挑戦者フランシスコ・フォンセカと対戦し、8R39秒KOで勝利した試合である。 いつも通り軽快な動きを見せるデービスに対し、フォンセカはガードを上げて距離を詰める。 リーチの長いフ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月9日(日本時間10日)、米・カリフォルニア州イングルウッドでWBC世界S・フライ級暫定王座決定戦が行われる。 同級2位のカルロス・クアドラスと3位のファン・フランシスコ・エストラーダの一戦である。 元王者カルロス・クアドラスが、強豪エストラーダと激突する今回。 同日メインに登場するWBC世界同級王者シーサケット・ソール […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月26日(日本時間27日)に米・ネバダ州で行われたWBA世界L・ヘビー級タイトルマッチ。 同級10位で前WBC世界S・ミドル級王者のバドゥ・ジャックが、王者ネイサン・クレバリーに挑戦した一戦である。 試合巧者バドゥ・ジャックが階級アップ初戦でいきなりタイトルマッチに挑んだこの試合。 「バルテレ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月26日(日本時間27日)に、米・カリフォルニア州カーソンで行われたWBC世界S・バンタム級タイトルマッチ。同級王者レイ・バルガスがランキング2位の挑戦者ロニー・リオスと対戦し、3-0(118-110、118-110、115-113)の判定で勝利した試合である。 ガードを上げて前に出るリオスに対し、王者バル […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月26日(日本時間27日)、米・カリフォルニア州にあるスタブハブ・センターで行われたWBO世界S・ウェルター級王座決定戦。元4階級制覇王者で同級1位のミゲール・コットと同級6位の亀海喜寛の試合が行われ、ミゲール・コットが3-0(120-108、118-110、119-109)の判定で勝利を飾った。 開始ゴン […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月26日(日本時間27日)、米・ラスベガスで元5階級制覇王者フロイド・メイウェザーと総合格闘技UFCの現役王者コナー・マクレガーによるボクシングルールの一戦が行われた。 結果はメイウェザーが10R1分5秒TKOでマクレガーを沈めての勝利。「世紀の一戦」と呼ばれるスペシャルワンマッチの勝者となった。 69.8kgのS・ウェルター級契約で行われ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月10日に東京・後楽園ホールで行われたWBOアジア・パシフィック・ウェルター級王座決定戦。同級1位の小原佳太が同級5位のナロン・ボーンチャンと対戦。2R2分43秒TKOで勝利し、新王者となった試合である。 開始直後から前に出て腕を振り回すナロンに対し、サイドに回りながらジャブを当てていく小原。 スピードとリーチの差を活かして的確なパンチ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月26日(日本時間27日)に米・カリフォルニア州で、WBC世界S・バンタム級タイトルマッチが行われる。 同級王者レイ・バルガスがランキング3位の挑戦者ロニー・リオスと対戦する試合である。 無敗のレイ・バルガスが初防衛戦を迎える。 しかも、ミゲール・コットvs亀海喜寛と同興行。オスカー・デラホーヤのGBPと契 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月19日(日本時間20日)に米・ネブラスカ州で行われたNABF北米L・ヘビー級タイトルマッチ。 同級王者でWBC世界同級2位のオレクサンデル・グヴォジクが、クレイグ・ベイカーと対戦。6R2分6秒TKOで敗り、無敗を守った試合である。 ロンドン五輪銅メダリストで13戦無敗のグヴォジクが、18戦17勝1敗の強豪 […]