ボクシング観戦

13/157ページ

トロくなったアンセルモ・モレノに体重超過の堤駿斗。堤を批判する関係者さん多数。え? でも君ら、相手によって態度変えるじゃんw【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年4月17日に東京・後楽園ホールで行われたフェザー級10回戦。堤駿斗vsアンセルモ・モレノの一戦は3R2分45秒KOで堤が勝利、戦績を5戦5勝2KOとした試合である。     前回のルイス・ベンチャーラ戦でプロ初のKO勝利を挙げた堤駿斗。 今回は山中慎介と2度対戦した元バンタム級王者のアンセルモ・モレノを迎えたわけだが […]

アルツール・ベテルビエフvsディミトリー・ビボル。金の力は偉大やでw コバレフ、グヴォジク、ベテルビエフ、ビボルのL・ヘビー級4強時代のラストファイト【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年6月1日にサウジアラビアで開催されるL・ヘビー級4団体統一戦の会見が英・ロンドンで行われたとのこと。 ベテルビエフとビボルがロンドンで会見 ファン垂涎のL・ヘビー級4団体統一戦 予想は拮抗https://t.co/tcj6QqvOcaPhoto by Queensberry Promotions — ボクシングビート (@b […]

井岡一翔vsフェルナンド・マルティネス基本合意だって。マルティネスは田中恒成戦に向かうと思ってたから意外だった。井岡にとってはやっかいな相手?

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   WBA世界S・フライ級王者井岡一翔とIBF同級王者フェルナンド・マルティネスの統一戦が基本合意に達したらしい。 【ボクシング】井岡一翔、IBF王者マルティネスとの団体統一戦に合意=海外報道#ボクシング #井岡一翔https://t.co/eIfSxSj5YL — eFight(イーファイト)格闘技&フィットネス情報 (@efight_ […]

石田匠がんばれ井上拓真に勝て石田匠がんばれ井上拓真に勝て…でもどうやって勝つの? “待ち”の相手が得意&接近戦がうまい拓真を攻略できる?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   井上尚弥とルイス・ネリによるS・バンタム級4団体統一戦が行われるこの日。 アンダーカードには井上尚弥の弟・拓真の2度目の防衛戦(WBAバンタム級王座)が組まれている。   挑戦者石田匠は2017年10月以来約6年半ぶりの世界戦。 もともとWBAの指名挑戦権を得ていたが、拓真陣営がジェルウィン・アンカハスとの防衛戦を優先したため待機させら […]

亀田和毅vsケビン・ビジャヌエバ。元祖亀田家スタイルで押し潰す。ルイス・アルベルト・ロペスに同じことができるかは…【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年3月31日に愛知県・名古屋国際会議場で開催された「3150FIGHT vol.8」。 第6試合のフェザー級10回戦で元2階級制覇王者亀田和毅とケビン・ビジャヌエバが対戦、5R終了TKOで和毅が勝利した試合である。     当初2023年10月に敗れたレラト・ドラミニとの再戦が予定されていた亀田和毅。 ところがドラミニ […]

イサック・クルスvsローランド・ロメロ。ここまで一方的になるとは。フックぶん回し同士の対戦。得意な距離とディフェンスに差があった【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年3月30日(日本時間31日)に米・ネバダ州で行われたWBA世界S・ライト級タイトルマッチ。同級王者ローランド・ロメロとランキング2位イサック・クルスが対戦し、8R56秒TKOでクルスが勝利。初戴冠を果たした一戦である。     ティム・チューとセバスチャン・フンドラによるWBC/WBO世界S・ウェルター級戦のアンダー […]

カネロvsハイメ・ムンギア。割とムンギアにもチャンスがあると思うねんな。ジャブが通用するかに注目かな。カネロはチャーロ戦を踏襲できれば【展望・予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年5月4日(日本時間5日)に米・ネバダ州で行われるS・ミドル級統一王座戦。 同級4団体統一王者サウル・“カネロ”・アルバレスがWBO1位、WBC3位のハイメ・ムンギアと対戦する。   カネロvsハイメ・ムンギアおもしろかった!! 試合巧者のベテランを勢いでねじ伏せるやり方はカネロvsゴロフキンVol.2を思い出した   […]

力石政法vsマイケル・マグネッシ。すっげえ二番底。あそこで出力が上がるのはとんでもない。途中までは完全に負け試合だったのに【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年3月22日(日本時間23日)にイタリア・ローマで行われたWBC世界S・フェザー級シルバー王座戦&挑戦者決定戦。同級シルバー王者マイケル・マグネッシとランキング5位の力石政法が対戦、12R2分34秒TKOで力石が勝利した試合である。 力石政法が敵地で逆転TKO勝ち  序盤劣勢も最終12回に倒す https://t.co/Kiim […]

力石政法vsマイケル・マグネッシ全然わからんな。中谷潤人vsジーメル・マグラモが理想なんだろうけど。過去一狭いリングらしいね【展望・予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年3月22日(日本時間23日)にイタリア・ローマで行われるS・フェザー級12回戦。WBC同級5位力石政法と同6位マイケル・マグネッシが対戦する。   力石政法vsマイケル・マグネッシ。すっげえ二番底。あそこで出力が上がるのはとんでもない。途中までは完全に負け試合だったのに   この試合はマグネッシの保持するWBCシルバ […]

アンソニー・ジョシュアvsフランシス・ガヌー。ジョシュアが戻ってきやがったw ここにきてフューリーvsジョシュアが楽しみになるとは。ヘビー3強時代の締めくくり【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年3月8日(日本時間9日)にサウジアラビアで行われれたヘビー級10回戦。前同級3団体統一王者アンソニー・ジョシュアと元UFC王者フランシス・ガヌーが対戦、2R2分38秒KOでジョシュアが勝利した試合である。     UFCヘビー級王者フランシス・ガヌーがボクシングに本格参戦、WBC王者タイソン・フューリーを相手に大健闘 […]

1 13 157