「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 新型コロナウイルス感染拡大によってボクシング界が冷温停止する中、先日から退屈しのぎで行なっている「レジェンドの試合漁り」。年代問わずに思いついた試合、選手をチョイスできる分、いつもの観戦よりも楽しいのではないか? とまで思っている次第である。 で、表題の件。 今回は「ナジーム・ハメドvsケビン・ケリー戦」について。 1997年12月に米・ニューヨーク州で行われ […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「コロンビアーナ」を観た。 〜〜〜〜〜 「コロンビアーナ」(2011年) コロンビアのボゴタで生まれた9歳のカトレアは、マフィア幹部の娘として裕福な生活を送っていた。 ところがある日、マフィアのボスであるドン・ルイスの指示を受けたマルコたちに自宅が襲われてしまう。 激しい銃撃戦の末に逃げるのは不可能だと悟った父は、カトレアにルイスの情報が入ったカ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 世界中で相次ぐスポーツイベントの中止・延期により、この数週間、“週末のボクシング観戦”という僕のささやかな趣味も削られている。 2020年7月に開催予定だったデオンティ・ワイルダーvsタイソン・フューリーVol.3も延期が濃厚とのことで、いよいよ再開の見通しが立たない状況である。 仕方ないので相変わらずレジェンドの試合をわちゃわちゃ […]
2020年3月22日、さいたまスーパーアリーナで行われた「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3」。セミファイナルに登場したK-1WORLD GP スーパーフェザー級王者武尊がタイのペッダム・ペットギャットペットと対戦し、2R49秒KOで見事勝利を挙げた。 新型コロナウイルス感染拡大の影響によってISKA世界ライト級王者アダム・ […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「一度死んでみた」を観た。 〜〜〜〜〜 「一度死んでみた」(2020年) 大学3年生の七瀬は数年前に母親を亡くし、今は父の計と2人で暮らしている。 野畑製薬の社長を務める計は昔から仕事一筋で理屈っぽく、家族で旅行に行っても理屈ばかりを並べて場を白けさせる人間だった。 また、母が病床に伏せた際も見舞いに来ず、最期の瞬間を看取るこ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 新型コロナウイルス感染拡大により世界中でスポーツイベントが中止・延期を強いられる中、ボクシング興行も各地で見送られている。 日本、アメリカ、英国その他。比較的ボクシングが盛んな国でのイベントが軒並み中止・延期となり、世界戦を含む勢力争い? は完全にストップ状態となっている。 仕方ないので僕も先日から暇つぶしにレジェンド […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「県庁の星」を観た。 〜〜〜〜〜 「県庁の星」(2006年) 県庁に勤務する野村聡は将来有望な若手として一身に期待を集めていた。 書類作成、マニュアル作りを得意とし、何ごともそつなくこなす野村の評価は高く、本人も自らの資質に絶対の自信を持っていた。そして交際中の篠崎建設社長令嬢・篠崎貴子との結婚に成功すれば、このまま出世コース […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 僕の好きなボクサーにジュリアン・ジャクソンという選手がいる。 1960年生まれの2階級制覇王者で、S・ウェルター級で世界戦の経験もあるジョン・ジャクソンの父親である。 生涯戦績は61戦55勝6敗49KO。 凄まじいパンチ力で衝撃的なKOを量産する反面、ディフェンス面には甘さがあり、なおかつ顎が弱いという特徴を持つ。 全盛期は1986 […]
まず最初に。 僕はかなり重度の花粉症である。 毎年2月中旬ごろから鼻がムズムズし始め、MAXの時期はまともに目も開けていられないほど。鼻の下は常にかぶれたままで、くしゃみのし過ぎで頭痛すらしてくる。 この時期のティッシュペーパーの消費量は加速度的に増え、毎日2回の鼻炎薬を絶対に欠かせない状態が約2ヶ月ほど続く。 しかも、初めて症状が出たのは相当前。振り返ってみると人生の3/4は花粉症ととも […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 実は我が家にはこんなものがありまして。 「ベスト・オブ・マイク・タイソン KOスペシャル」 約10年ほど前に衝動買いしたものである。 新型コロナの影響で多くのスポーツイベントが次々に中止・延期となる現状。バスケのNBAは残りシーズンが全試合中止、イタリアでは全スポーツ大会の中断が決定、日本でもセンバツ高校野球の史上初の中止が発表されるなど、世界中で影響が広がっ […]