雑記

98/262ページ

朝倉未来vsクレベル・コイケ、トフィック・ムサエフvsホベルト・サトシ・ソウザ、RIZIN28勝敗予想。朝倉もサトシもスタンドでどれだけやれるかかな?

2021年6月13日に東京ドームで行われるRIZIN28、6月27日に丸善インテックアリーナ大阪で行われるRIZIN29。当初は東京ドーム大会が5月23日、大阪大会が5月30日に予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響によりそれぞれ延期となっている。   なお6月13日のRIZIN28は東京ドームで18年ぶりに行われる格闘技大会ということで注目度も高く、バンタム級GP1回戦4試 […]

低調なメイウェザーvsローガン・ポール。想定していた中で一番無難で望まない展開だった。メイウェザーにとっても痛い結果じゃない?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年6月6日(日本時間7日)、米・フロリダ州マイアミで行われたエキシビジョンマッチ8回戦。 元5階級制覇王者フロイド・メイウェザーと人気YouTuberでプロボクサーのローガン・ポールが対戦した試合(エキシビジョンのために判定はなし、KO決着以外での勝敗はなし)は、8Rにわたってお互いダウンシーンなどはなし。後半以降はメイウェザーが試合をコ […]

ボクシング歴代好きなKO3選。衝撃度+爽快感で選んでみたぞ。僕の好みだから異論は認めない

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   表題の通りなのだが、たまにはボクシングを題材にしたランキング遊びをしてみたいと思う。 題して「歴代好きなKO3選」。   僕がこれまで観た試合の中で好きなKO試合を3つ挙げ、その感想を言っていく趣旨のランキングである。   選出の基準としては、 ・衝撃度 ・爽快感 ・僕が好きかどうか   優先度としては「僕が好き>> […]

アニメ「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」感想。女性キャラが全員ウザくて受け付けないw うさぎドロップの進化版を期待したのに

映画・マンガ・ドラマ記事一覧   アニメ「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」を観た。   〜〜〜〜〜   「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」(2021年)   26歳のサラリーマンの吉田は数年間想いを寄せていた上司の後藤に告白するも、豪快に振られてしまう。 その夜、傷心の吉田は振られた腹いせにやけ酒を煽り、フラフラになって家路につくのだった。 &nbs […]

千葉ジェッツvs宇都宮ブレックス第3戦感想。富樫のすごさと投入のタイミング。比江島/遠藤の併用を上回る【2021.6.1 BリーグB1チャンピオンシップ】

2021年6月1日に神奈川県・横浜アリーナで行われたバスケットボール男子BリーグB1チャンピオンシップファイナル。   第1戦を65-85で千葉、第2戦を83-59で宇都宮が勝利し1勝1敗で迎えた第3戦。 試合は同点のまま3Qまでもつれる大接戦となり、4Qに抜け出した千葉ジェッツが71-62で勝利。Bリーグ初優勝を決めた。 5月末にB3の東京八王子ビートレインズvsさいたまブロンコス戦を […]

亀田和毅vs三宅寛典の放送事故級の謎試合。クソ微妙なモズリーJr.がクイグリーと大接戦、アントワンがサンティアゴ相手にラッセルしてた【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先週末に行われた注目度の高い2試合。 個人的に楽しみにしていたホルヘ・リナレスvsデビン・ヘイニー戦、あまりテンションが上がらなかった割に凄まじいKO劇に驚いたノニト・ドネアvsノルディ・ウーバーリ戦。   特にリナレスvsヘイニー戦は満足度が高く、かなりワクワクさせていただいた次第である。   リナレスvsヘイニー感想。ヘイ […]

大日本プロレス観戦で横浜ラジアントホール大会「Rogue」に行ってきた。橋本大地がすげえ雰囲気あるレスラーになってた【2021.5.29感想】

  2021年5月29日に神奈川県・横浜ラジアントホールで行われた大日本プロレスを現地観戦してきました。 この日は午前、午後の2部興行となっており、僕が行ったのは第2部「Rogue」の方。全8試合、計30人が出場した大会でございます。   「【2部興行・第2部】「Rogue」神奈川・横浜ラジアントホール大会」   なお横浜ラジアントホールはJR関内駅北口から徒歩5、6 […]

リナレスvsヘイニー感想。ヘイニーは若さが出たけど経験を積めたんじゃない? 野口将志選手がヘイニーを気にいるのはちょっとわかるw【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年5月29日(日本時間30日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたWBC世界ライト級タイトルマッチ。同級王者デビン・ヘイニーとランキング4位ホルヘ・リナレスが対戦した一戦は3-0(116-112、116-112、115-113)の判定でヘイニーが勝利。3度目の防衛に成功するとともに戦績を26戦全勝15KOとした試合である。   & […]

ドネアvsウーバーリ感想。ドネアのクソかっこいい主人公属性と往生際の悪さ。もうお前、サウスポー得意じゃねえかw 最高だったぞ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年5月29日(日本時間30日)、米・カリフォルニア州で行われたWBC世界バンタム級タイトルマッチ。同級王者ノルディ・ウーバーリvsランキング1位ノニト・ドネアの一戦は4R1分52秒KOでドネアの勝利。2011年2月のフェルナンド・モンティエル戦以来、約10年3ヶ月ぶりのバンタム級王座戴冠に成功した。     2019年 […]

村田諒太vsゴロフキン年末合意? 中谷潤人vsアコスタ入札、清水聡vs森武蔵戦感想。今の日本って海外の選手にとっては旨味がないからな

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   ここ最近、ラグビーのプレーオフトーナメントをガッツリ観たりバスケの現地観戦に行ったりしていたせいであまりボクシングの情報に触れていないのだが、そんな中で目に止まったネタをいくつか。僕が思ったことを適当に言ってみたいと思う。   パナソニックがサントリーを下す。無敗対決を制して6度目の優勝。FB野口竜司のプレーの軽さが流れを変えたよな & […]

1 98 262