雑記

54/262ページ

ラマザン・テミロフとジョン・ドットソンとフライ級2強になれる? 扇久保博正はコイツらに勝てるのか? アーセンはごめん。まったくテンションが上がらなかった【RIZIN42現地観戦感想 前半】

2023年5月6日に東京・有明アリーナで行われたRIZIN42を現地観戦してきた。 RIZINの現地観戦は2022年4月のRIZIN35以来約1年ぶりだったのだが、いや〜、やっぱり楽しいっすね笑   本当は4月29日のRIZIN LANDMARK 5に行こうと思ったのだが、朝倉未来人気によりチケットが買えず。 ただ、メイン2試合が微妙だったことを考えると結果的にこちらでよかったなぁと。 […]

プロレスリング・ノア「ABEMA presents MAJESTIC 2023」現地観戦感想。いつ、どこに行ってもプロレス観戦は楽しい。船木誠勝の色気がヤバかった【2023.5.4】

2023年5月4日に東京・両国国技館で行われたプロレスリング・ノア「ABEMA presents MAJESTIC 2023」を現地観戦してきました。   この日のメインイベントはGHCヘビー級選手権、王者ジェイク・リーに丸藤正道が挑戦する試合です。   その他、YouTube活動が盛んな拳王や清宮海斗、元王者の中嶋勝彦や格闘家としても活躍する青木真也等、前座を入れて全14試合 […]

トレバー・バウアーNPB初先発初勝利。凄みと柔軟性を感じるピッチング。松山をスプリットチェンジで三振に取った7回は感動したよ【2023.5.3感想】

2023年5月3日に横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズvs広島東洋カープ戦。結果は4-1でベイスターズが勝利。前日の逆転負けを払拭する快勝となった。   またこの試合で新加入のトレバー・バウアーが先発、7回98球を投げて7安打9奪三振1四球1失点の内容で見事初勝利を挙げている。   なおこの日の観客数はバウアー効果&ゴールデンウィークということもあって3 […]

いじめっ子全開の金原正徳が山本空良を寄せ付けず。ナチュラルな性格の悪さが最高過ぎてw 試合前と試合後のコメントが逆だよ笑【RIZIN LANDMARK 5感想】

2023年4月29日に東京・国立代々木体育館で行われたRIZIN LANDMARK 5。 第2試合のフェザー級5分3Rで金原正徳と山本空良が対戦し、3-0の判定で金原が勝利。2022年4月の摩嶋一整戦以来のRIZIN参戦で白星を挙げた試合である。 【RIZIN】金原正徳、山本空良に貫禄の完封勝利!強豪ケラモフとの対戦を要求#金原正徳 #山本空良 #RIZIN #RIZIN_LANDMARK5htt […]

清水聡vsロベイシ・ラミレス決定! ドコモが井上尚弥を囲ってくれてよかったじゃん。2度とボクシングに関わるなまで言ってたのも見たけど。思い入れはゼロだけど【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年7月25日に東京・有明アリーナで行われるWBO世界フェザー級タイトルマッチ。同級王者ロベイシ・ラミレスにランキング12位の清水聡が挑戦する。     当初5月に予定されていた井上尚弥vsスティーブン・フルトン戦が井上の怪我によって延期となり、それに伴い発表されたこのカード。 五輪2大会連続金メダルのロベイシ・ラミレス […]

藤田炎村vsアオキ・クリスチャーノ戦が花山薫vsスペックだった件。「オドろいたねェ、ボウヤ。奇しくも同じ構えだ…」と言ったとか(言ってない)【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月26日に東京・後楽園ホールで行われた「フェニックスバトル 99」。 第4試合の日本S・ライト級王座決定戦で同級1位アオキ・クリスチャーノと同2位藤田炎村が対戦、2R3分8秒KOで藤田が勝利し初戴冠を果たしている。     dTVがLeminoにリニューアルし、1発目のボクシング中継として開催された「フェニックスバ […]

渡辺華奈vsイリマレイ・マクファーレン。判定は…わからんな。グランドで優位に立ったと思ったけど。打撃を芯でもらいまくるのは相変わらずだった【Bellator295感想】

2023年4月24日(日本時間25日)に米・ハワイ州で行われたBellator 295。女子フライ級2位の渡辺華奈が同3位イリマレイ・マクファーレンと対戦、2-1の判定でマクファーレンが勝利した試合である。     2022年5月のデニス・キールホルツ戦から約11か月ぶりの試合となった渡辺華奈。対戦相手のマクファーレンは元Bellatorフライ級王者で、この試合に勝利した方が王 […]

ジョー・コーディナvsシャフカッツ・ラヒモフすげえ試合。コーディナはこんなに接近戦がうまいんだな。尾川堅一との再戦あるか?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月22日(日本時間23日)に英・カーディフで行われたIBF世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級王者シャフカッツ・ラヒモフと前王者ジョー・コーディナが対戦、2-1(115-112、114-113、116-111)の判定でコーディナが勝利し王座返り咲きに成功した試合である。     日本の尾川堅一を下して初戴冠を果た […]

藤浪晋太郎がまたしても炎上。4登板中3登板で試合を壊す先発はちょっと…。好意的に見てた僕ですら厳しいと思っちゃった

米・大リーグ、オークランド・アスレチックスに所属する藤浪晋太郎が2023年4月22日(日本時間23日)にレンジャーズ戦に先発。3回途中7安打4四死球8失点でKOされ4敗目を喫している。     阪神タイガースからポスティングでアスレチックス入りを果たした藤浪。 オープン戦で結果を出して先発ローテーションの座を掴んだものの、開幕から4戦4敗と苦しんでいる。 しかも4試合中3試合が […]

ジャーボンティ・デービスvsライアン・ガルシア。序盤物量勝負を仕掛けたガルシアはよかった。でもデービスの嗅覚、精度が高すぎる【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月22日(日本時間23日)、米・ネバダ州で行われた136ポンド12回戦。現WBA世界ライト級レギュラー王者ジャーボンティ・デービスとライアン・ガルシアが対戦し、7R1分44秒KOでデービスが勝利した試合である。     無敗の倒し屋同士のビッグマッチということで注目を集めた今回。 いろいろな方が各所で展望を語るなど […]

1 54 262