「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年2月27日(日本時間28日)、米・フロリダ州で行われたWBA/WBC世界S・ミドル級タイトルマッチ。同級統一王者サウル・“カネロ”・アルバレスがWBC世界2位の挑戦者アブニ・イルディリムと対戦し、イルディリムの棄権により3R終了TKO勝利を飾った一戦である。 2020年12月のカラム・スミス戦から約2ヶ月のス […]
表題の通りですが、2021年2月28日に神奈川・横浜アリーナで行われた「RISE ELDORADO 2021」を現地観戦してきました。 僕は格闘技を会場で観るのが好きな人間ですが、キックボクシングイベントの現地観戦は2018年2月の「KNOCK OUT」以来約2年ぶり。あえて避けていたわけでもないのですが、かなり久しぶりとなりました。 また横浜アリーナは割と好きな会場で、それも今回現 […]
2021年2月27日に東京・墨田区総合体育館で行われた日本ハンドボールリーグレギュラーシーズン、ジークスター東京vs豊田合成戦を現地観戦してきました。 結果は32-26で豊田合成が勝利。今シーズン最終戦を飾るとともに、戦績を18勝1敗1分(1位)とした試合です。 一方、敗れたジークスター東京は7勝11敗2分で最終順位は7位。リーグ参戦1年目で苦戦を強いられ、上位4チームによって争われ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年2月20日(日本時間21日)、米・コネチカット州で行われたウェルター級12回戦。元4階級制覇王者エイドリアン・ブローナーがWBA世界S・ライト級15位ジョバニ・サンティアゴと対戦し、3-0(117-110、116-111、115-112)でブローナーが勝利。約2年ぶりの復帰戦を飾った一戦である。 ガードを高く […]
先日、たまたま下記のツイートを見かけた。 40年も作家をやっていると「表記の統一」がどんどん厳格になっているようで気が滅入ってくる。書く側からすると「ダメ」と「だめ」と「駄目」は全部ニュアンスが違うから、ページで書き分けるのは当たり前なのに、全てを同じにすることが当然のように校正者は思っている。昭和の文豪は不統一が多いのに — 鴻上尚史 (@KOKAMIShoji) February […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年2月20日(日本時間21日)、米・ネバダ州ラスベガスのMGMグランド・カンファレンス・センターで行われたWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級王者ミゲール・ベルチェルトがランキング1位オスカル・バルデスと対戦し、10R2分59秒でバルデスがKO勝利。戦前の不利予想を覆して見事2階級制覇を達成した一戦である。 &nbs […]
2021年2月21日に東京・町田GIONスタジアムで行われたラグビートップリーグ、NTTドコモレッドハリケーンズ vsキヤノンイーグルスの一戦を現地観戦してきました。 結果は26-24でNTTドコモの勝利。 前半を6-14リードされて折り返したNTTドコモでしたが、後半18分に新加入のTJ・ペレナラがトライを挙げて追い上げを開始します。 その後も一進一退の攻防を繰り広げるも、フルタイムのホーンが鳴 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年2月11日、東京・後楽園ホールで行われた日本フェザー級タイトルマッチ。同級王者佐川遼とランキング1位の挑戦者丸田陽七太が対戦し、7R2分57秒で丸田が勝利。見事新王者となった一戦である。 この試合は試合の翌々日の13日深夜に放送予定だったが、宮城県と福島県で発生した地震により放送が延期。2月19日深夜にO.A.されている。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る ここのところ微妙に忙しいせいでボクシングの流れをあまり追えていないのだが、今回は日曜日にDAZNでO.A.された試合の中からいくつか取り上げてみたいと思う。 ちなみに僕が知っている情報としては、2月末に予定されていたWBO世界S・フェザー級タイトルマッチ、ジャメル・ヘリングvsカール・フランプトンの一戦がフランプトンの […]
オンラインメディア「ハフポスト」に下記のコラムが掲載された。 バハマと日本のミックスの男性に対する職務質問で、警察官が「ドレッドヘアーの人は薬物持っていることが多い」と発言。 動画がネット上で拡散し、波紋が広がっている。 男性は「嫌なら溶け込め、と言われている気がした」と明かすhttps://t.co/0PtsFt3DrL — ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@Hu […]