映画「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」感想。中国エンタメ界の躍進を肌で感じる作品。フワッとしたテンションで観たら超大作でオドレエタ
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」を観た。 〜〜〜〜〜 「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」(2016年) 経典を得るために天竺に向かう三蔵法師は、その道中、突然巨大な虎に襲われてしまう。 とっさに岩陰に隠れた三蔵が息をひそめていると、奥の方から彼を呼ぶ声が聞こえてくる。 ふり返った三蔵の視線の先には、巨 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」を観た。 〜〜〜〜〜 「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」(2016年) 経典を得るために天竺に向かう三蔵法師は、その道中、突然巨大な虎に襲われてしまう。 とっさに岩陰に隠れた三蔵が息をひそめていると、奥の方から彼を呼ぶ声が聞こえてくる。 ふり返った三蔵の視線の先には、巨 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「鉄コン筋クリート」を観た。 〜〜〜〜〜 「鉄コン筋クリート」(2006年) 下町風情が色濃く残る「宝町」を根城にする孤児のクロとシロ。彼らはヤクザが幅を利かせるこの街を驚異的な身体能力で自在に飛び回り、他人から強奪した金品で生計を立てていた。 「自分たちの街」を守るためには暴力もいとわない彼ら […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 先日から始めた「普段はグータラだけどやるときゃやる!! キャラ」ランキング。 いつもはグータラでだらしないけど、やるときゃやる。 ここぞの場面では誰よりも男前でカッチョいい。 物事を俯瞰で見る広い視野の持ち主で、お師匠さま系の名言製造機であることが多い。 何とも説明が難しいランキングなのですが、楽しく続けている次第です。 &n […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 たま~に思いつきでスタートする○○ランキング遊び。 今回は割と微妙なヤツを思いついたのですが、それでもおもしろそう(僕が)だったので始めてみます。 題して「普段はグータラだけどやるときゃやる!! キャラ」ランキング。 普段はだらしなくて性格もズボラ。グータラな生活態度を周りから咎められることも多いが、ここぞの場面では誰よりも真 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「負け犬の美学」を観た。 〜〜〜〜〜 「負け犬の美学」(2017年) 40代半ばを迎えたスティーブの職業はプロボクサー。 とうの昔に全盛期を過ぎ、戦績も49戦13勝3分33敗と大きく負け越し。ここ3年間は勝利がないまま、それでもリングに上がり続ける冴えない中年男である。 当然家計は苦しく美容師で […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「最後の恋のはじめ方」を観た。 〜〜〜〜〜 「最後の恋のはじめ方」(2005年) アレックス・ヒッチの仕事は“デートドクター”。女性関係に悩む男性からの相談を受け、その思いを成熟させる手伝いをする恋愛コンサルタントである。 彼の顧客の1人であるアルバート・ブレナマンは、小太りで間の悪い自他共に認 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「ラッシュアワー」を観た。 〜〜〜〜〜 「ラッシュアワー」(1998年) 香港警察で働くリー警部は、根気強い操作の末に香港マフィアのジュン・タオに奪われた美術品を取り戻すことに成功する。 だが、その2ヶ月後。 LAの中国領事ハンの娘が誘拐される事件が起きる。 娘を誘拐され狼狽するハ […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「G.I.ジョー バック2リベンジ」を観た。 〜〜〜〜〜 「G.I.ジョー バック2リベンジ」(2013年) 謎の犯罪組織コブラによる“ナノマイト”の兵器化を防いだG.I.ジョー。その一員であるデュークはさらに実績を重ね、今では一部隊を率いるリーダーを任されるまでになっていた。 部 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「G.I.ジョー」を観た。 〜〜〜〜〜 「G.I.ジョー」(2009年) ガンの治療薬“ナノマイト”の輸送任務に就いていたデュークは、任務中に突然謎の組織「コブラ」に襲われてしまう。レーダーにも写らない戦闘機を操るコブラの襲撃に苦戦を強いられるデュークだが、その中にかつての恋人アナの姿を見つけて驚く。 &nb […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 アニメ映画「ジーニアス・パーティ・ビヨンド」を観た。 〜〜〜〜〜 「ジーニアス・パーティ・ビヨンド」(2008年) STUDIO 4℃制作のアニメ映画で、アニメ界のトップクリエイター5人による“制約ゼロ”をコンセプトとした短編オムニバス作品。 「アニマトリックス」の前田真宏や「キル・ビル」アニメーション監督の中澤 […]