ボクシング観戦

53/162ページ

平岡アンディvs佐々木尽、栗原慶太vs中嶋一輝。数日遅れで視聴したので感想を。さすがの平岡アンディと栗原慶太の圧勝っぷり【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年10月19日に東京・後楽園ホールで開催された「フェニックスバトル81」。 日本&WBOアジアパシフィックS・ライト級王座決定戦とOPBFバンタム級タイトルマッチが行われ、平岡アンディと栗原慶太がそれぞれ勝利したわけだが。   →「平岡アンディが11回TKO勝ち 粘る佐々木尽を仕留めてS・ライト級2冠獲得」 →「栗原慶 […]

第2のファンマを探す旅。俺たちのプエルトリコ期待の5人。彼らの散り際の美学は瞬間芸術と言っても過言ではない()

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   以前「目を奪われる魅力、華のある選手5選」と題して僕が思う“目を奪われる魅力”を持った選手をランキング形式で挙げていったことがある。   目を奪われる魅力、華のある選手5選。倒し方だけでなく、倒され方にも華があってこそのスター性。PFPとは別次元のランキング遊び   その際に「スターは倒し方だけでなく倒され方も大事」と申し上げ […]

シャクールがヘリングを「じわじわとなぶり殺しにしてくれる!」10RTKO。同じ土俵で勝負したら厳しいよ。バルデスと統一戦? 冗談でしょ?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年10月23日(日本時間24日)、米・ジョージア州で行われたWBO世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級正規王者ジャメル・ヘリングと暫定王者シャクール・スティーブンソンが対戦し、スティーブンソンが10R1分30秒TKO勝利。王座統一に成功した一戦である。     スピードと見切りを信条とするサウスポー同士の対決となった […]

井上尚弥vsケンナコーン(アラン・ディパエン)。いや、これはさすがに…。勝てる可能性があるとすれば、井上が出てきたところに右を当てるくらいか?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   WBAスーパー/IBF世界バンタム級王者井上尚弥が2021年12月14日に東京で防衛戦を行うことがIBFの公式サイトで明かされた。   「井上尚弥、12月14日にIBF6位ケンナコーンと対戦 2年1カ月ぶりに国内開催」   対戦相手はランキング6位のケンナコーン・GPP・ルアカイムック。2019年6月に日本の荒川竜平と対戦し2 […]

シェイファーがカシメロを拾った? バトラー戦がドネアvsガバリョ戦と同じ興行で組まれるとか? 実は一番コケる可能性がありそうなのがアイツ…

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年12月11日にポール・バトラーとの指名試合を行う予定のWBO世界バンタム級王者ジョン・リエル・カシメロがMPプロモーションズからプロベラムに移籍した? する? らしい。   「カシメロをドネアが手助け 同じ興行会社に移籍と海外報道「ギボンズと対立している」」   記事によると、プロベラムに所属するWBC王者ノニト・ド […]

亀田和毅vsヨンフレス・パレホの挑戦者決定戦。四の五の言わずに勝つしかない試合だろコレは。ボクシングのニュースで久しぶりにテンションが上がった【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日、WBAが元2階級制覇王者でS・バンタム級6位の亀田和毅vs同級10位のヨンフレス・パレホ戦を挑戦者決定戦に承認したと発表している。 Kameda and Parejo fight for WBA elimination on December 4 Link ?: https://t.co/RcsLpCPJqA pic.twitter.com […]

ジョナサン・ゴンサレス初戴冠。ソト陥落は普通にあり得た結果か。矢吹正道がマッチルームと契約。拳四朗側から興行権も買い取る太っ腹【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年10月16日(日本時間17日)、米・カリフォルニア州で行われたWBO世界L・フライ級タイトルマッチ。同級王者エルウィン・ソトにランキング1位ジョナサン・ゴンサレスが挑戦し、2-1(116-112、116-112、112-116)の判定でゴンサレスが勝利。2度目の世界戦で見事初戴冠を果たした一戦である。     開始直 […]

竹原慎二vsホルヘ・カストロ初視聴。昔のボクシングのアングラ感と竹原の接近戦での強さ。てか、この貫禄で23歳なの!?【感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   1995年12月19日、東京・後楽園ホールで行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチ。同級王者ホルヘ・カストロに日本の竹原慎二が挑戦し、3-0(116-114、118-112、117-111)の判定で竹原が勝利。日本人には不可能と言われた世界ミドル級王座戴冠に成功した試合である。     以前から何度か申し上げているが、ここ最 […]

ジャーボンティ・デービスvsローランド・ロメロはおもしろそう。デービスは中量級のカネロになれるよ。ロメロとは噛み合うんじゃないの?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年12月5日(日本時間6日)、米・カリフォルニア州ロサンゼルスで行われるWBA世界ライト級タイトルマッチ。同級レギュラー王者ジャーボンティ・デービスとランキング1位ローランド・ロメロの一戦である。   ジャーボンティ・デービスvsローランド・ロメロ。デービスの動きがちょっと悪かった? ロメロの作戦がハマったけど、タイミングを覚え […]

フューリーvsワイルダー3。ポイント計算すら無粋な規格外バトル。ヘビー級だけは別枠であるべき。神々のお戯れに不純物はいらない()【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年10月9日、米・ネバダ州ラスベガスで行われたWBC世界ヘビー級タイトルマッチ。同級王者タイソン・フューリーに前王者デオンティ・ワイルダーが挑戦し、フューリーが11R1分10秒でKO勝利。第3戦目にして完全決着を果たした一戦である。     2020年2月以来3度目の顔合わせとなった今回。   開始直後から身 […]

1 53 162