「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日行われたサウル・“カネロ”・アルバレスとゲンナジー・ゴロフキンによる世界S・ミドル級4団体統一戦。 大方の予想通りカネロが判定勝ちを収めたわけだが、ご存じの通りこの両者は過去2度の対戦がある。 2017年9月の初戦は大接戦の末に1-1(118-110、113-115、114-114)の判定でドロー、2018年9月の再戦はこちらも […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年9月17日(日本時間18日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われた世界S・ミドル級4団体統一戦。同級統一王者サウル・“カネロ”・アルバレスが現IBF/WBA世界ミドル級王者ゲンナジー・ゴロフキンと対戦し、3-0(116-112、115-113、115-113)の判定でカネロが勝利。4本のベルトの防衛に成功するとともにゴロフキンとの決着戦を制 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年9月13日、東京・後楽園ホールで行われたWBOアジア・パシフィックS・ライト級タイトルマッチ。同級王者平岡アンディがランキング4位のアルビン・ラガンベイと対戦し2R2分27秒TKO勝利。3度目の防衛に成功するとともに戦績を21戦全勝16KOとした試合である。 S・ライト級世界ランカー 平岡アンディが圧巻2回TKO勝ち WBOアジアパシフ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年11月1日にさいたまスーパーで行われるWBOアジアパシフィックライト級タイトルマッチ。同級王者吉野修一郎に元OPBF同級王者中谷正義が挑戦する。 WBOアジアパシフィック王座の3度目の防衛戦に臨む吉野修一郎。前戦では元S・フェザー級王者伊藤雅雪を激闘の末に11R負傷判定で退け、今回が約7か月ぶりの試合となる。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年10月29日(日本時間30日)に米・ニューヨーク州で行われるライト級12回戦。元3団体統一王者ワシル・ロマチェンコがWBCライト級7位ジャーメイン・オルティスと対戦する。 【ボクシング】ロマチェンコ、10.29に復帰戦が正式発表!WBC7位オルティスと対戦#ロマチェンコ #オルティス #ボクシング #boxing https://t.c […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る ボクシングとMMA、どちらの人気が高いか、競技としての価値があるかといった話題はちょくちょく聞こえてくる。 特にMMAイベントを主催するRIZINが奇抜な試合(朝倉未来vsフロイド・メイウェザー戦など)を組んだり、高額のチケット代(リングサイド100万円)を発表するたびに激しいギロンが巻き起こる。 ボクシング界でもゲン […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年8月10日に三重県四日市市で行われた50kg契約10回戦。元WBC世界L・フライ級王者矢吹正道とWBO同級4位タノンサック・シムシーの一戦は7R2分11秒TKOで矢吹が勝利。今年3月の寺地拳四朗戦以来の復帰戦をクリアした試合である。 前王者矢吹正道の復帰戦。 対戦相手は無敗のタノンサック・シムシーとのことで、 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年9月4日(日本時間5日)に米・カリフォルニア州で行われたWBC世界ヘビー級挑戦者決定戦。元同級3団体統一王者アンディ・ルイスJr.と元WBA同級暫定王者ルイス・オルティスの一戦は3-0(114-111、114-111、113-112)の判定でアンディ・ルイスが勝利。2021年5月のクリス・アレオーラ戦以来、約1年5か月ぶりの試合でキャリ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年9月3日(日本時間4日)にメキシコ・エルモシージョで世界2階級制覇王者ファン・フランシスコ・エストラーダがアルヒ・コルテスと対戦、大苦戦の末に3-0(115-112、115-112、114-113)の判定で勝利した一戦である。 最近どうもボクシング観戦の熱が落ちているというか、個人的にテンションの上がる試合が […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 現地時間2022年9月17日に米・ネバダ州でサウル・“カネロ”・アルバレスとゲンナジー・ゴロフキンによる世界S・ミドル級4団体統一戦が予定されているわけだが、それに伴いたまたま目に入ってきたのが下記の記事。 カネロvsゴロフキンⅢ レフェリー&ジャッジ報酬額!⇒ https://t.co/wfPMIY8mYd #アメブロ @ameba_o […]