ボクシング観戦

39/162ページ

カシメロvs赤穂亮戦決定。韓国のパラダイスシティホテルで12月開催。赤穂にも可能性はあると思うんだよね。応援するのはカシメロだけど。理由は…【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年12月3日に韓国・仁川で日本の赤穂亮が元WBO世界バンタム級王者ジョン・リエル・カシメロとノンタイトル10回戦で対戦することが発表された。   赤穂亮は戦績39勝2敗2分のオーソドックスで2016年5月から負けなしの13連勝中。かねてからビッグマッチを希望しており、都内で開かれた会見では「勝っても負けても最後になってもいいと思 […]

エマヌエル・ロドリゲスvsアントニオ・ラッセル。ロドリゲスうますぎた。ラッセルの高速ジャブを攻略。改めてルイス・ネリvsロドリゲス戦がポシャったのが…【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年10月15日(日本時間16日)に米・ニューヨーク州で行われたIBF世界バンタム級挑戦者決定戦。同級6位エマヌエル・ロドリゲスと同級4位ゲイリー・アントニオ・ラッセルの一戦はロドリゲスが10回2秒負傷判定勝利(100-90、99-91、99-93)。開始16秒でノーコンテストに終わった2021年8月以来の再戦を制した試合である。 &nbs […]

井上尚弥vsポール・バトラー正式決定。もうメリケンのヤツらは相手にせんでいいよ。座間のヤンキーは日本で歴史に名を刻め。武居由樹vs下町俊貴が決まらない理由が見当たらない

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   WBAスーパー/WBC/IBF世界バンタム級王者井上尚弥とWBO同級王者ポール・バトラーによる4団体統一戦が正式決定した。 日時は2022年12月13日で場所は東京・有明アリーナ。dTV、ひかりTVで独占中継されることも併せて発表されている。   この試合で井上が勝利すれば日本人初の4団体統一王者。歴史に名を刻む一戦となるかに注目が集ま […]

井岡一翔とジョシュア・フランコの統一戦浮上? 大晦日にめぼしい対戦相手が見当たらない井岡としてはベストの選択じゃない? フランコにとってもいい話

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   WBO世界S・フライ級王者井岡一翔が現WBA同級スーパー王者ジョシュア・フランコと2022年大晦日に日本で統一戦を行う計画が進行中らしい。 Kazuto Ioka-Joshua Franco Title Unification Bout Eyed For New Year's Eve In Japan https://t.co/THHyZ […]

小原佳太vs小畑武尊、渡来美響vsロメル・ピニリ。小原佳太はさすがの中間距離での強さ。でも動きがちょっとカクカクして滑らかさが失われたような【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年10月11日に東京・後楽園ホールで行われた「ダイヤモンドグローブ」。 メインイベントでは日本ウェルター級タイトルマッチが行われ、同級王者小原佳太と暫定王者小畑武尊が対戦。3R2分35秒KOで小原が勝利し王座統一に成功している。     右足の負傷から約10か月ぶりの復帰を果たした小原佳太。暫定王者小畑武尊との統一戦を […]

フェルナンド・マルティネスがアンカハスに再び勝利。これでアンカハスはトップ戦線から脱落かな。組みし易しな選手になっちゃったよね。マルティネスは2023年に来日しれ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年10月8日(日本時間9日)に米・カリフォルニア州で開催されたIBF世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者フェルナンド・マルティネスと前王者ジェルウィン・アンカハスがダイレクトリマッチを行い3-0(119-109、118-110、118-110)の判定でマルティネスが勝利。アンカハスが王座返り咲きに失敗した一戦である。   & […]

僕のレイ・バルガスがS・フェザー級王座決定戦に出場? オシャキー・フォスターとの交渉指令。王座がガラガラの間隙を縫っての大勝負。僕は日本一この試合を楽しみにしてる笑

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   下記によると、WBC世界S・フェザー級王座の指名挑戦権を持つオシャキー・フォスターと現フェザー級王者レイ・バルガスによる同王座決定戦が行われる可能性が高いとのこと。 レイ・バルガスが3階級制覇にターゲット WBCがS・フェザー級王座決定戦を承認https://t.co/tGIaYVzFdi — ボクシングビート (@beat_macc […]

ルイス・ネリが代役カルモナから3度ダウンを奪ってTKO勝利。久しぶりのネリらしい試合。打倒フルトンにはまったくつながらないけど笑【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年10月1日(日本時間2日)にメキシコ・ティファナで行われたS・バンタム級10回戦(でよかった?)。 元2階級制覇王者でWBC同級1位のルイス・ネリがダビド・カルモナと対戦し3RTKOで勝利。2021年5月のブランドン・フィゲロア戦での7RKO負け以降、再起2連勝を飾った試合である。     元2階級制覇王者ルイス・ネ […]

シャクール・スティーブンソンvs幸薄コンセイサン。体重超過がなくても大差なかったんちゃう?(同意してくれとは言わん)。3Rにはだいたい見切られてたな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年9月23日(日本時間24日)に米・ニュージャージー州で行われたWBC/WBO世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級2団体王者シャクール・スティーブンソンと挑戦者ロブソン・コンセイサンが対戦し、3-0(118-108、117-109、117-109)の判定でスティーブンソンが勝利した一戦である。   だがスティーブンソンは前日計 […]

千葉開が栗原慶太にTKO勝利。千葉は完全にゾーンに入ったな。ゴングとともにコーナーから飛び出して前のめりで栗原を待ち構える姿が印象的だった【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先週からなぜか異様に忙しく趣味のスポーツ観戦もほとんどできていない。 土曜日に大相撲観戦に行った以外は意味不明なほど手いっぱいな状態が続いていた。   なので、9月25日の超RIZIN、RIZIN38もまったく視聴できず。 フロイド・メイウェザーvs朝倉未来戦に関しては何日も前から賛否両論が飛び交う&一部の「俺は興味ない」アピ […]

1 39 162