ボクシング観戦

48/162ページ

キース・サーマンが戻ってきた。マリオ・バリオスをスピードで翻弄して判定勝利。ボディを効かされてからのマラソンもさすがだった笑【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月5日(日本時間6日)に米・ネバダ州で行われたウェルター級12回戦。元WBAウェルター級スーパー王者キース・サーマンと前WBA S・ライト級レギュラー王者マリオ・バリオスが対戦し、3-0(118-110、118-110、117-111)の判定でサーマンが勝利。2019年7月のマニー・パッキャオ戦以来、約2年半ぶりの復帰戦を飾った一戦で […]

宇津木秀vs鈴木雅弘感想。ジャブで圧倒した宇津木が9RKO勝利。“何か偉そうなおっさん”との遭遇率UPで後楽園ホールが不快な空間に逆戻り【2022.2.8】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月8日に東京・後楽園ホールで開催されたダイヤモンドグローブを現地観戦してきたのは先日申し上げた通り。   前田稔輝vs木村蓮太朗現地観戦感想。初めて生で観たけどやっぱり前田稔輝カッコいいな。木村蓮太朗の粘りもすごくていい試合だった   前回はセミファイナルのS・フェザー級8回戦、前田稔輝vs木村蓮太朗戦の感想を申し […]

前田稔輝vs木村蓮太朗現地観戦感想。初めて生で観たけどやっぱり前田稔輝カッコいいな。木村蓮太朗の粘りもすごくていい試合だった【2022.2.8後楽園ホール】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月8日に東京・後楽園ホールで開催されたダイヤモンドグローブを現地観戦してきました。 スポーツイベントの現地観戦については、先日アイスホッケー、ラグビーとまさかの2週連続で週末の予定が飛んだ経緯があり、コロナの感染拡大が落ち着くまではしばらく控えようと思っていたところ。 先週末はアイスホッケー、今週末はラグビー。2週連続で週末の予定が飛 […]

ルイス・ネリの成長と割り切り。無敗のカルロス・カストロからダウンを奪って背水の復帰戦で判定勝利。今回はなかなかよかったんじゃないですかね【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月5日(日本時間6日)に米・ネバダ州で行われたS・バンタム級10回戦。WBC同級7位ルイス・ネリと同3位カルロス・カストロが対戦し、2-1(96-93、95-94、94-95)の判定でネリが勝利。2021年5月の敗戦以来、約9か月ぶりの再起戦を飾った一戦である。     ガードを高く上げてジリジリと距離を詰めるカス […]

みんなのルイス・ネリが戻ってくる。再起戦でカルロス・カストロは厳しい? サーマンvsバリオス、ロマゴンvsマルティネス。難しい試合を適当に予想してみる

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月5日(日本時間6日)に北米でさまざまな試合が行われる。   ネバダ州では元WBA世界ウェルター級王者キース・サーマンの約2年半ぶりの復帰戦、ブランドン・フィゲロアに敗れたルイス・ネリの約8ヶ月ぶりの復帰戦が予定されている。   また3月にはカリフォルニア州で4階級制覇王者ローマン・ゴンサレスが約1年ぶりの復帰戦に […]

井岡一翔と井上尚弥のドリームマッチ? 困ったことに那須川天心と武尊のような奥行きを感じないのが…。ビッグマッチに飢える両者のキャリアは交差する?

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   滅多に言わないラブコールは本気だぞ ボクシング界盛り上げようじゃないか 降ってわいたようなひと言だった。     2021年MVPに選出された井上尚弥が自身のSNSに上記を投降したのが2022年1月23日。   同月14日にWOWOWのイベントに出演した際に発した 「異様な雰囲気を醸し出す試合」 「日本人同士の戦いと […]

フェリックス・カラバロとかいう突然不相応なチャンスを得て強豪サウスポーの当て馬にされまくった男。倉庫でのフルタイムの仕事からわずか4週間でシャクールに挑んだけど…

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日「第2のファンマを探す旅。俺たちのプエルトリコ期待の5人」と題して、僕が(勝手に)期待するプエルトリコ出身選手をピックアップしてみたのだが、相変わらず僕はプエルトリカンが大好きである。   第2のファンマを探す旅。俺たちのプエルトリコ期待の5人。彼らの散り際の美学は瞬間芸術と言っても過言ではない()   スピーディでスタイ […]

ワイルダー、ジョシュア、フューリー、クリチコ。2010年代後半ヘビー級名勝負振り返り。コイツらの直接対決はさぞかし盛り上がったんだろうなぁ()

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先週末のアイスホッケー、今週末のラグビーと2週連続で現地観戦を予定していたスポーツイベントが中止になり、愕然としているわけだが。 先週末はアイスホッケー、今週末はラグビー。2週連続で週末の予定が飛んだ。 しかも今回は前日の中止発表。さすがにワロエナイ。殺意すら湧くんだが。#アイスホッケー#アジアリーグ#横浜グリッツ#ひがし北海道クレインズ#ラグビ […]

矢吹正道vs拳四朗再戦。不毛な再戦に駆り出される矢吹を応援せざるを得ない。拳四朗は実はデカくて動ける人【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年3月19日に京都で行われるWBC世界L・フライ級タイトルマッチ。同級王者矢吹正道に前王者でランキング1位の寺地拳四朗が挑戦する試合である。   拳四朗の接近戦で矢吹正道陥落。そりゃ序盤から倒しにくるよ。ガードを上げた拳四朗を初めて観た。不必要な再戦を強いられた矢吹の不憫さ   この両者は2021年9月に対戦し、10R […]

ゲイリー・ラッセルが右肩ベコンでマグサヨに判定負け。思った以上にショックがデカいw 年一キングは勝ってこそのネタキャラなのに【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年1月22日(日本時間23日)、米・ニュージャージー州で行われたWBC世界フェザー級タイトルマッチ。同級王者ゲイリー・ラッセルJr.に同級2位マーク・マグサヨが挑戦し、2-0(115-113、115-113、114-114)でマグサヨが勝利。見事初戴冠に成功した一戦である。     開始のゴングとともにリング中央で向か […]

1 48 162