先日、久しぶりにダイドードリンコアイスアリーナでアイスホッケーを現地観戦したのは申し上げた通り。 アイスバックス強くなった? 王子イーグルスは優勝おめでとうございます。会場のダサさが盛り上がりを妨げる? またその少し前にアジアリーグの強豪・王子イーグルスが来年度からクラブチーム化され、「レッドイーグルス北海道」として再スタートを切ることを知った次第である。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2021年3月20日(日本時間21日)、米・テキサス州で行われたWBOウェルター級インターナショナル王座決定戦。同級2位のバージル・オルティスJr.が同級8位で元WBO世界S・ライト級王者モーリス・フッカーと対戦し、7R36秒TKOでオルティスが勝利した一戦である。 ウェルター級のトッププロスペクト、バージル・オルティ […]
2021年3月20日、東京・ダイドードリンコアイスアリーナで行われたアイスホッケー・アジアリーグの王子イーグルスvsH.C.栃木日光アイスバックス戦を現地観戦してきました。 結果は両チーム譲らぬ大接戦の末に延長戦を制した王子イーグルスが4-3で勝利。国内5チームによって争われているジャパンカップ2020での優勝を決めました。 本日の勝利で・・・・ 王子イーグルス?アジアリーグジャパンカップ2020 […]
2021年3月14日、東京・国立代々木競技場第一体育館で行われたハンドボール日本リーグプレーオフ男女決勝、豊田合成vsトヨタ車体、北國銀行vsソニーセミコンダクタの2試合を現地観戦してきました。 第1試合の女子決勝、北國銀行vsソニーセミコンダクタ戦は34-24で北國銀行が勝利し見事7連覇を達成。 第2試合の男子決勝、豊田合成vsトヨタ車体戦は28-24で […]
2021年3月13日に東京・町田市立総合体育館で行われたVリーグ男子ディヴィジョン1、FC東京vsサントリーサンバーズ戦を現地観戦してきました。 結果はセットカウント3-0(25-19、25-20、25-19)のストレートでサントリーサンバーズの勝利。戦績を29戦27勝2敗とし、首位を守った一戦です。 一方、敗れたFC東京は8勝22敗で順位は8位。目下5連敗と苦しいシー […]
2021年3月6日(日本時間7日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたUFC259。メインイベントで王者ヤン・ブラホビッチvs挑戦者イズラエル・アデサニヤのライトヘビー級タイトルマッチが行われ、3-0(49-46、49-45、49-45)でブラホビッチが勝利。 敗れたアデサニヤはミドル級との2階級同時制覇を逃すとともに、2012年の総合格闘技参戦以来初の敗戦となっている。 […]
表題の通りですが、2021年2月28日に神奈川・横浜アリーナで行われた「RISE ELDORADO 2021」を現地観戦してきました。 僕は格闘技を会場で観るのが好きな人間ですが、キックボクシングイベントの現地観戦は2018年2月の「KNOCK OUT」以来約2年ぶり。あえて避けていたわけでもないのですが、かなり久しぶりとなりました。 また横浜アリーナは割と好きな会場で、それも今回現 […]
2021年2月27日に東京・墨田区総合体育館で行われた日本ハンドボールリーグレギュラーシーズン、ジークスター東京vs豊田合成戦を現地観戦してきました。 結果は32-26で豊田合成が勝利。今シーズン最終戦を飾るとともに、戦績を18勝1敗1分(1位)とした試合です。 一方、敗れたジークスター東京は7勝11敗2分で最終順位は7位。リーグ参戦1年目で苦戦を強いられ、上位4チームによって争われ […]
2021年2月21日に東京・町田GIONスタジアムで行われたラグビートップリーグ、NTTドコモレッドハリケーンズ vsキヤノンイーグルスの一戦を現地観戦してきました。 結果は26-24でNTTドコモの勝利。 前半を6-14リードされて折り返したNTTドコモでしたが、後半18分に新加入のTJ・ペレナラがトライを挙げて追い上げを開始します。 その後も一進一退の攻防を繰り広げるも、フルタイムのホーンが鳴 […]
2021年2月7日に東京・大田区総合体育館で行われたB2リーグ2020-21シーズン第20節、アースフレンズ東京Zvs西宮ストークス戦を現地観戦してきました(観客数503人)。 結果は86-69で西宮ストークスの勝利。 前半は41-45と食い下がったアースフレンズ東京Zでしたが、3Qに突き放されてしまい、そのまま追いつくことなく敗戦。目下16連敗、戦績を4勝31敗としています。 一方、勝利した西宮 […]