亀田興毅現役最後の復帰戦を観に後楽園ホールに行ってきた。あ、目的は亀田和毅の試合です【2018年5月5日感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   はい。 というわけで、表題の通り「亀田興毅現役最後の復帰戦」を現地観戦してきました。   といっても、先日申し上げたように亀田興毅vsポンサクレック戦にはあまり興味はなく、目的は亀田和毅の試合です。   前回のイバン・モラレス戦から約10か月。 なかなか次戦の情報がない中、突然今回の興行への参戦が発表されたので、これは行かなき […]

亀田興毅がポンサクレックと1日限りの現役復帰戦をやるけど、2010年の亀田vsポンサクレックが意外と名試合だって知ってた?【感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年5月5日、東京・後楽園ホールで元世界3階級制覇王者亀田興毅が、元WBC世界フライ級王者ポンサクレック・ウォンジョンカムとの特別試合に挑む。   「亀田興毅現役最後の復帰戦を観に後楽園ホールに行ってきた。あ、目的は亀田和毅の試合です」   2018年元旦に1日かぎりの現役復帰を宣言した亀田興毅の相手は、2010年3月に […]

映画「ドゥ・ザ・ライト・シング」。人種問題に切り込んだ? 違うね。他人の考えを許容できない器の小さいバカどものなれの果てだろ【感想】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「ドゥ・ザ・ライト・シング」を観た。   〜〜〜〜〜   「ドゥ・ザ・ライト・シング」(1989年米)   イタリア系アメリカ人サルのピザ屋で働くムーキーが住む町ブルックリンは、さまざまな人種、民族が入り乱れる人種のるつぼ。   酒好きで説教好きだけど憎めないメイヤー。 黒人至上をかたくなに譲らないバギン・アウト。 黒人街で生計を立てることに […]

松坂大輔4241日ぶりの日本での勝利! ひゃっは~、たまらねえぜww ストレートの威力が戻った松坂が筒香と真っ向勝負【2018.4.30感想】

2018年4月30日、中日ドラゴンズの松坂大輔投手が本拠地ナゴヤドームで行われたDeNA6回戦に先発。6回を投げ3安打114球。8四死球を出しながらも1失点で降板。チームも3-1で勝利し、移籍後初白星を挙げた。     初回から制球が安定しない松坂。 毎回のようにランナーを背負う苦しい展開ながら、要所を締める粘りのピッチングで得点を許さない。   また主砲筒香には真っ […]

ドグボエすげえな。マグダレノに圧勝やんけ。強フィジカルのカウンターでKO勝利。井上尚弥のラスボス交代か?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月28日(日本時間29日)、米・フィラデルフィアで行われたWBO世界Sバンタム級王座統一戦。 正規王者ジェシー・マグダレノと暫定王者アイザック・ドグボエの一戦は、11R1分38秒TKOでドグボエの勝利。正規王者マグダレノを下し、見事王座統一に成功した。     2018年1月にセサール・フアレスを5RTKOに下して […]

ジョシュ・テイラーvsポストルうおお!! 期待のテイラーが虚弱内山ことポストルに挑む。WBC世界S・ライト級挑戦者決定戦【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年6月23日(日本時間24日)、英・グラスゴーで、WBC世界S・ライト級1位ビクトル・ポストルと2位ジョシュ・テイラーによる挑戦者決定戦が行われる。   現在12戦全勝11KOの戦績で、目下4連続KO中のジョシュ・テイラーと元王者ビクトル・ポストルの一戦。正規王者ホセ・カルロス・ラミレスと暫定王者レジス・プログレイスの勝者への挑 […]

比嘉大吾無期限ライセンス停止。無茶な減量が美徳とされる風潮は「あしたのジョー」の影響らしいけど、それってマジなの?

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月25日、日本ボクシングコミッション(JBC)は体重超過でWBC世界フライ級王座をはく奪された比嘉大吾に対し、無期限のボクサーライセンス停止処分を科したことを発表した。   また制裁金としてファイトマネーの20%を徴収、復帰の際は1階級以上転級を義務付けたとのこと。さらに管理責任として、所属ジムの具志堅会長、野木トレーナーら […]

ブローナーvsバルガスが熱かった。まさかブローナーの試合でこんなにテンションが上がるとはw 会場が殺伐としたんだって【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月21日(日本時間22日)、米・ニューヨーク州で行われたウェルター級12回戦。 元4階級制覇王者エイドリアン・ブローナーと元WBA世界S・ライト級王者ジェシー・バルガスの一戦は、1-0(115-113、114-114、114-114)の判定でドロー。両者譲らぬ大激戦となった。     長いリーチを活かして強打を打ち […]

福原辰弥vs高橋悠斗戦感想。ミニマム級の長身福原が再起戦で勝利。この長距離サウスポーは珍しくないっすか?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月22日、福岡県で行われたミニマム級8回戦。 前WBO世界同級王者福原辰弥がランキング9位の高橋悠斗と対戦。3-0(77-74、78-74、78-74)の判定で勝利し、約1年2か月ぶりの勝利を飾った。   「前世界王者の福原が再起戦飾る 高橋悠に3-0判定」   序盤から長身サウスポーの福原が積極的に前に出て、遠い […]

ドネアvsフランプトンやっとオワタ(^▽^)/ 退屈過ぎて観てるのがしんどかった試合。フランプトンの完勝だけどいろいろキツい【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月21日(日本時間22日)、英・ベルファストで行われたWBO世界フェザー級暫定王座決定戦。 同級4位カール・フランプトンと8位ノニト・ドネアが対戦し、3-0(117-111、117-111、117-111)の判定でフランプトンが勝利。元王者対決を制し、暫定ながらベルト奪取に成功した試合である。     序盤から距離 […]

1 180 270