アメフト現地観戦、この安さとユルさがいいね。アサヒビールシルバースターvsAFCクレーンズを富士通スタジアムで観てきた【2019.5.5感想】

表題の通りですが、2019年5月5日にアメフトXリーグに所属する「アサヒビールシルバースターvsAFCクレーンズ」の一戦を現地観戦してきました。場所は神奈川県にある富士通スタジアム川崎。JR京浜東北線川崎駅から徒歩18分の場所にあります。     現在、Xリーグは第41回パールボウルトーナメントという大会の真っ最中で、決勝戦は6月17日の東京ドーム開催が予定されています。この日僕が行ったのはトーナ […]

やっぱりカライジッチいい選手。ベテルビエフとの壮絶なカウンターの打ち合いに散る。船井vsアンカハスは興味ないからいいや【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月4日(日本時間5日)、米・カリフォルニア州ストックトンで行われたIBF世界L・ヘビー級タイトルマッチ。同級王者アルツール・ベテルビエフがランキング13位ラディボェ・カライジッチと対戦し、5R13秒TKOで勝利。2度目の防衛に成功した試合である。     12戦全勝全KOと、パーフェクトレコードを継続するベテルビエ […]

カネロがジェイコブスに辛勝。相手のよさを消すのが得意なジェイコブス。カネロ打倒一番手はまさかのアイツ?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月4日(日本時間5日)、米・カリフォルニア州ラスベガスで行われたWBC、WBA、IBF世界ミドル級王座統一戦。WBC&WBAスーパー王者サウル・“カネロ”・アルバレスがIBF王者ダニエル・ジェイコブスと対戦。3-0(116-112、115-113、115-113)の判定で勝利し、3団体統一に成功した一戦である。   […]

映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」が予想外におもしろかった件。スケールが小さいだって? それがいいんじゃねえかww【感想】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」を観た。   〜〜〜〜〜   「ジュラシック・ワールド/炎の王国」(2018年)   かつて大勢の観客で賑わっていたジュラシック・ワールド。だが、遺伝子操作で作られた恐竜インドミナス・レックスが園内を混乱に陥れたことでパークは閉鎖。3年の時が過ぎようとしていた。 だがパーク閉鎖後も、イスラ・ヌブラル島では相 […]

テモフィオ・ロペスがタトリを1発KO。パフォーマンスの是非はどうでもいいけど、指導者が否定するのはアウトだろうな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年4月20日(日本時間21日)、米・ニューヨーク州で行われたNABF北米ライト級タイトルマッチ。同級王者テオフィモ・ロペスが挑戦者エディス・タトリと対戦し、5R1分32秒TKOで勝利した一戦である。   12戦全勝9KOの戦績を持ち、各団体で上位にランキングされるテオフィモ・ロペス。本人はPFP No.1のワシル・ロマチェンコへの挑戦を公言するなど […]

感想「ウトヤ島、7月22日」とかいう実写版コール・オブ・デューティ。72分間ワンカットって自己満にしか思えないんだよな【映画】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「ウトヤ島、7月22日」を観た。   〜〜〜〜〜   「ウトヤ島、7月22日」(2018年)   2011年7月22日、ノルウェーで起きた悪夢のような惨劇。   午後3時過ぎに首都オスロの政府庁舎前で突然爆発が発生。このテロによって周囲のビルやオフィスは吹き飛び、8人が命を落とした。     その約2時間後。 首都オスロから40km離れたウト […]

やっばw プログレイスがレリクを顔面粉砕TKO。こんな一方的になるとは…。勝てるとしたらバランチェクの方が可能性高い?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年4月28日(日本時間27日)、米・ルイジアナ州で行われたWBSS S・ライト級トーナメント準決勝。WBC同級ダイヤモンド王者レジス・プログレイスがWBA王者キリル・レリクと対戦。6R1分36秒TKOで勝利し、トーナメント決勝進出とともに王座統一に成功した一戦である。     1Rから積極的に前に出るレリクに対し、プロ […]

再戦でエストラーダがシーサケットに勝利。この2人は噛み合いすぎるよな。DAZNの対応の悪さ? 村田諒太の責任だろうな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年4月26日(日本時間27日)、米・カリフォルニア州で行われたWBC世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者シーサケット・ソー・ルンビサイと同級1位ファン・フランシスコ・エストラーダの一戦は、3-0(116-112、115-113、115-113)の判定でエストラーダが勝利。約1年2ヶ月ぶりの再戦を制し、念願の王座戴冠を果たした一戦である。     […]

知ってた定期。ドネアがヤングを左フックで粉砕KO。やっぱりスピード&パワーが大正義。1発の威力がすべてをチャラにする【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年4月27日(日本時間28日)、米・ルイジアナ州で行われたWBSSバンタム級トーナメント準決勝。WBA同級スーパー王者ノニト・ドネアがランキング5位ステフォン・ヤングと対戦し、6R2分37秒KOで勝利。王座防衛を果たすとともに、トーナメント決勝進出を決めた一戦である。     WBO王者ゾラニ・テテの負傷欠場により、急 […]

ダニエル・ローマンがTJ・ドヘニーから2度ダウンを奪い王座統一! ドヘニーもナイスファイトな好試合に大満足です【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年4月26日(日本時間27日)、米・カリフォルニア州で行われた世界S・バンタム級王座統一戦。WBA正規王者ダニエル・ローマンとIBF王者TJ・ドヘニーの一戦は、2-0(116-110、116-110、113-113)の判定でローマンが勝利。見事2団体統一に成功した試合である。     初回から足を使ってカウンターを狙う […]

1 148 267