「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年1月25日(日本時間26日)、米・ニューヨーク州で行われたWBO世界S・バンタム級挑戦者決定戦。同級2位アーノルド・ケガイと8位ステファン・フルトンの一戦は3-0(117-111、117-111、116-112)の判定でフルトンが勝利。王者エマヌエル・ナバレッテへの挑戦権を獲得するとともに、WBC同級インターコンチネンタル王座を戴冠した […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 「バッドボーイズ フォー・ライフ」を観た。 〜〜〜〜〜 「バッドボーイズ フォー・ライフ」(2020年) イケメン金持ち刑事のマイクは今日もブランドスーツに身を包み、愛車のポルシェをすっ飛ばす。ベテランと呼ばれる年齢になった今でも、相変わらず独身を謳歌し続けていた。 一方、相棒のマ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年1月30日(日本時間31日)、米・フロリダ州で行われたIBF/WBAスーパー世界S・バンタム級タイトルマッチ。同級王者ダニエル・ローマンにWBA1位ムロジョン・アフマダリエフが挑んだ一戦は、2-1(115-113、115-113、113-115)の判定でアフマダリエフが勝利。見事8戦目での世界王座獲得に成功した。 &nbs […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る WBAスーパー/IBF世界バンタム級王者井上尚弥とWBO同級王者ジョン・リエル・カシメロの統一戦正式発表が近づいているらしい。 2019年11月にゾラニ・テテを3RTKOで下し、世界3階級制覇を達成したジョン・リエル・カシメロ。自らを「本物のモンスター」と発言するなど井上との対戦に前向きな姿勢を示している。 一方、4団体統一を狙う井上にとってもカシ […]
異様な光景だった。 第4Q残り1分。 得点は96-92。 左45度から放たれた3Pシュートは高い放物線を描き、ネットに吸い込まれる。 一瞬の静寂から地鳴りのような歓声。 観客は総立ちで拍手を送り、実況席も大盛り上がり。 その差わずか1点。 第2Q終了時点で15点あった点差が、ついにシュート1本で逆転可能な位置まで縮まる。 タイムアウト中、ベンチに戻った彼を笑顔で迎えるチームメー […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「トランスフォーマー/ロストエイジ」を観た。 〜〜〜〜〜 「トランスフォーマー/ロストエイジ」(2014年) 報告を受け北極へ飛んだKSIのダーシー・トリルは、金属化した恐竜の遺体を目の前にしてもその事実を受け入れられず立ち尽くしていた。 一方、メガトロンが引き起こしたシカゴでの惨劇から月日が経ち、当時の記憶は風化しつつある。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 最初に申し上げておくと、僕は井上尚弥という選手が好きではない。 いや、好きではないというより正確にはファンではない。 他の日本人選手と同様、試合をすれば観るし、人間離れしたパフォーマンスには毎回度肝を抜かれている。 2019年11月のWBSSバンタム級決勝戦、ノニト・ドネアとの激闘は文句なしに感動させていただいたし、全 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年2月22日(日本時間23日)米・ネバダ州ラスベガスで行われるWBC世界ヘビー級タイトルマッチ。同級王者デオンティ・ワイルダーが元3団体統一王者タイソン・フューリーと対戦する。 この両者は2018年12月に米・ロサンゼルスで対戦し、結果は1-1(113-113、115-111、112-114)の判定でドロー。その後どちらも2戦を挟み今回の再戦が […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年2月29日(日本時間3月1日)、米・テキサス州で行われるWBA世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者カリド・ヤファイが元4階級制覇王者ローマン・ゴンサレスと対戦する。 「ロマゴン復活! ヤファイを右一閃でTKOに下して3年ぶり王座返り咲き。デカなっとったな。パワフルな前進が戻った」 挑戦者ゴンサレスは2017年にシーサケット・ソー・ルン […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2020年1月18日(日本時間19日)、米・ペンシルベニア州で行われたWBA世界S・フェザー級暫定王座決定戦。同級3位クリス・コルバートとランキング10位で元スーパー王者ジェスレル・コラレスの一戦は、3-0(117-110、117-110、116-111)の判定でクリス・コルバートが勝利。暫定ながらも初戴冠を果たした一戦である。 & […]