伝説のロイ・ジョーンズvsバーナード・ホプキンス感想。初めてちゃんと観たけどクソつまんねえなこの試合w さすがはホプキンスだわ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   1993年5月22日(日本時間23日)、米・ワシントンD.C.にあるRFKスタジアムで行われたIBF世界ミドル級王座決定戦。   のちにヘビー級を含む4階級制覇を達成するロイ・ジョーンズJr.と、IBFミドル級王座を20度防衛するなど51歳まで現役を続けたバーナード・ホプキンスが対戦した試合。両者にとって初のタイトルマッチとなった一戦で […]

リゴンドーvsソリス予想。リゴンドーのインファイトが観たい。稲妻のような左でソリスに人生初のKOを味わわせろ【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2020年2月8日(日本時間9日)、米・ペンシルベニア州で行われるWBA世界バンタム級王座決定戦。元S・フライ級王者リボリオ・ソリスと元S・バンタム級王者ギジェルモ・リゴンドーの一戦である。   「リゴンドーがソリスに勝利。キレッキレでもクソ、衰えてもクソ。人生を無駄にしたわ。これからも待ってるから二度と出てくんなよ」   2019年6月にフリオ・セハを8 […]

マービン・エスクエルドは5Rボクシングのゲーオになれる。5R特化型主人公誕生。KODトーナメント決勝戦現地観戦【2020.1.12感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   表題の通りですが、2020年1月12日に行われたDANGAN232「内山高志 presents KNOCK OUT DYNAMITE 賞金トーナメント」の決勝戦を現地観戦してきました。   全体的な感想は下記で申し上げておりますが、ここから先は印象に残った試合を一つずつ、撮った写真を載せつつ適当に述べていこうと思います。   […]

5R制ボクシングおもしれえ。エンタメ寄りの選択肢としてはマジでアリ。KODトーナメント決勝戦を現地観戦してきた【2020.1.12感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2020年1月12日に行われたDANGAN232「内山高志 presents KNOCK OUT DYNAMITE 賞金トーナメント」の決勝戦を現地観戦してきました。     この賞金トーナメントは5R制のボクシングとして2019年10月にスタートしたもので、従来の8、10、12R制にはないスピード感と迫力を重視した試合内容が個人的にめちゃくちゃおもしろい […]

ラッセルさんを過労で潰す気か。無敗のニャンバヤルとのタイトルマッチを2月だと!? 労働への意識が低すぎる【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2020年2月8日(日本時間9日)、ペンシルベニア州で行われるWBC世界フェザー級タイトルマッチ。同級王者ゲイリー・ラッセルJr.が指名挑戦者トゥグッソト・ニャンバヤルと対戦する。   「ラッセルさんがニャンバヤルに安定の判定勝利。でもニャンバヤルはいい選手だったな。那須川天心はラッセルを目指そうぜ」   2019年5月にキコ・マルチネスにKO勝利し4度目 […]

映画「ラブ・アクチュアリー」感想。走って伝えるクリスマスイブ。「好き」と言うためにダッシュする人たちの群像劇

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「ラブ・アクチュアリー」を観た。   〜〜〜〜〜   「ラブ・アクチュアリー」(2003年)   独身の若き首相デイヴィッドは就任初日に首相公邸のスタッフのナタリーに一目ぼれ。彼女が部屋に入ってくるたびに気になり仕事が手につかない。だが、自分の立場や周りの目を気にして自らを律している。   妻を亡くしたばかりのダニエルはいまだ悲しみから立ち直 […]

エキサイトマッチ総集編2019感想。どれも印象深かったけど、え? この試合が? ってのもあったかな。一つずつコメントしてみるか

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月30日に放送されたWOWOWエキサイトマッチ総集編。 毎年1年のラストに視聴者からの投票をもとにベストマッチをランキング形式で発表していく企画だが、2019年の順位は下記。   ◎エキサイトマッチ2019年総集編「ベストマッチランキング」 10位:〇岩佐亮佑vsマーロン・タパレス× 9位:〇エロール・スペンスJr.vsマ […]

アニメ映画「ぼくらの7日間戦争」感想。敵の強大さが物足りなくて爽快感が…。でも、まあまあかな? 赤平の炭鉱跡はオススメですよ

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「ぼくらの7日間戦争」を観た。   〜〜〜〜〜   「ぼくらの7日間戦争」(2019年)   2020年、北海道のとある街。 歴史と読書が好きな鈴原守は内気で引っ込み思案な少年。自分自身も存在の薄さを自覚し、クラスでもなるべく目立たないように意識しながら日々を送っていた。   そんなある日、幼なじみの千代野綾が一週間後に東京に引っ越すことを知 […]

RIZIN20の視聴率がヤバい? 平均5.2%で打ち切りかも? 現地の熱量との乖離がすごいよね。そらメイウェザーも勘違いするわ

2019年12月31日、さいたまスーパーアリーナで行われたRIZIN20の地上波視聴率の低さが話題になっている。   第1部(19:00~21:00):3.2% 第2部(21:00~23:00):5.2% 第3部(23:00~23:45):3.7% で、生放送枠となった21:00~23:00の平均は5.2%。   民放1位の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日スペシャル 絶対に笑っては […]

宇宙一嫌いな大田区総合体育館でバスケ、アースフレンズ東京Zvs青森ワッツを現地観戦。審判にキツく当たるのは本当アカンわ【2020.1.4感想】

表題の通りですが、2020年1月4日に東京・大田区総合体育館で行われたバスケット「BリーグB2第17節 アースフレンズ東京Zvs青森ワッツ戦」を現地観戦してきました。   結果は大接戦の末に69-72でアウェイの青森ワッツが勝利。今シーズンの戦績を13勝18敗とした試合です。   「B2第17節 アースフレンズ東京Zvs青森ワッツ」     以前から繰り返し申し上げておりますが、僕は大田区総合体育 […]

1 127 268