「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年3月5日(日本時間6日)、米・カリフォルニア州で行われたS・フライ級12回戦。元4階級制覇王者ローマン・ゴンサレスとWBC世界フライ級王者フリオ・セサール・マルティネスが対戦し、3-0(118-110、117-111、116-112)の判定でゴンサレスが勝利。2021年3月のファン・フランシスコ・エストラーダ戦以来約1年ぶりの再起戦で勝 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年2月26日(日本時間27日)、英・グラスゴーで行われた世界S・ライト級4団体統一戦。同級統一王者ジョシュ・テイラーが挑戦者ジャック・カテラルと対戦し、2-1(114-111、113-112、112-113)の判定でテイラーが勝利。初防衛に成功した一戦である。 サウスポー同士の激突となった今回。 開始直後から前 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年2月26日(日本時間27日)、米・ネバダ州で行われたS・ライト級10回戦。元WBC同級王者ビクトル・ポストルとゲイリー・アントワン・ラッセルが対戦し、10R2分31秒TKOでラッセルが勝利。戦績を15戦全勝15KOとした一戦である。 ラッセル兄弟の三男、ゲイリー・アントワン・ラッセルが迎えたキャリア15戦目。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年2月26日(日本時間27日)、米・ネバダ州で行われたIBF世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ジェルウィン・アンカハスがランキング11位フェルナンド・マルティネスと対戦し、3-0(118-110、118-110、117-111)の判定でマルティネスが勝利。 初戴冠を果たすとともにアンカハスに約10年ぶりの黒星をつけた一戦である。 & […]
2022年2月26日にKOSÉ新横浜スケートセンターで行われたアイスホッケー・アジアリーグ2021、横浜グリッツvsH.C.栃木日光アイスバックス戦を現地観戦してきました。 結果は0-6でアイスバックスが勝利。ここまでの戦績を6勝1敗とした試合です。 一方、ホームの横浜グリッツは0勝7敗の最下位。翌27日の同カードでも2-8と敗戦を喫するなど、厳しいシーズンが続いています。 &nbs […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年2月26日、米・ネバダ州で行われるPBC興行。セミファイナル? では元WBC王者ビクトル・ポストルとラッセル兄弟の三男、ゲイリー・アントワン・ラッセルがS・ライト級10回戦で対戦する。 この日のメインには元WBA正規王者クリス・コルバートが登場するわけだが、僕はどちらかと言えばアンダーの2試合、ビクトル・ポス […]
2022年2月23日に静岡県・エコパアリーナ静岡で行われた「RIZIN TRIGGER 2nd」。 メインイベントではボンサイ柔術のクレベル・コイケが佐々木憂流迦と対戦。2R3分33秒一本で勝利し、2021年6月の朝倉未来戦以来の復帰戦を飾っている。 またセミファイナルではバンタム級GPに出場した倉本一真が加藤ケンジを1R4分15秒TKOで下し、前回の敗戦を払しょくするパフォーマンスを見せた。 & […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年2月19日(日本時間20日)、英・マンチェスターで行われた149ポンド契約12回戦。元IBF世界ウェルター級王者ケル・ブルックと元WBAスーパー/IBF世界S・ライト級王者アミール・カーンが対戦し、6R51秒TKOでブルックが勝利。長年待望され続けたライバル対決を制した一戦である。 この日はロシアで元3階級制 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 アニメ映画「グッバイ、ドン・グリーズ!」を観た。 〜〜〜〜〜 「グッバイ、ドン・グリーズ!」(2022年) 関東の田舎町で暮らす少年ロウマは畜産農家の息子。幼い頃からなかなか周囲に馴染めず、高校に進学してもそれは変わらない。 同じく周囲から浮いた存在だったトトと“ドン・グリーズ”を結成するが、優等生 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年2月19日、ロシア・エカテリンブルグで行われたライト級12回戦。WBC同級シルバー王者ザウル・アブドゥラエフとWBC6位ホルヘ・リナレスの一戦は、12R2分28秒TKOでアブドゥラエフが勝利。王座防衛に成功するとともに挑戦者決定戦に駒を進めた試合である。 RCCプロモーションとの複数試合契約締結後、最初の試合 […]