男なら絶対にやったマンガの必殺技ランキングその2。誰もがマネしたくなるカッコいい必殺技あれこれ。次から次へと出てきて収拾がつかんww
- 2020.06.10
- 映画・マンガ・ドラマ
- マンガ, 映画, 雑記, 雑談
映画・マンガ・ドラマ記事一覧
先日からスタートした「男なら絶対にやったマンガの必殺技ランキング」ですが、今回はその第2回目です。
正直、楽し過ぎて? まだまだ終わる気がしないのですが、前置きが長くならないうちにさっそくいってみたいと思います。
ちなみに第1回目は下記。
男なら絶対にやったことあるマンガの必殺技ランキングその1。最強の必殺技には男のロマンが全部詰まっているのである
併せてご覧いただければ幸いでございます。
男なら絶対にやったマンガの必殺技:休み時間編(屋外)
最初はこの「休み時間編(屋外)」です。学校での休み時間(中休み、昼休み等)はクラスメートと外で遊ぶケースが多いと思いますが、その際に「これはみんながやったでしょw」的な“あるある”について。
特に校庭にある諸々の器具は男のロマンを体現するのにうってつけです。その中から代表的なものをいくつか発表していきます。
●滑り台でマッスルドッキング
作品名:キン肉マン
使用者:マッスルブラザーズ
ゆでたまご作「キン肉マン」に登場する必殺技で、マッスルブラザーズ(キン肉マンとキン肉マングレート)が「夢の超人タッグ編」で使用しました。
キン肉ドライバーをかけたキン肉マンがキン肉バスターをかけたキン肉マングレートを肩に乗せ、そのままキャンバスに着地する技。それぞれの技単体に比べて10倍の威力を誇ると言われ、立ちふさがる強豪タッグを次々に撃破したツープラトンの技となっています。
まあ、これぞ男の夢というヤツですよね。
キン肉バスターもキン肉ドライバーも難易度が高過ぎてそのままではとてもできない。そもそも普通の人間があんなに高く飛べるわけがないし、仮にできたとしても確実に相手の命を奪ってしまうww
でも「マッスルドッキング」なんてカッチョいい技、これまでの人生で一度も見たことがない。男に生まれたからにはどうにかしてアレを試せないものか。
そうだ!!
滑り台があるじゃないか!!
適度に傾斜のついた滑り台ならそこそこの再現度と安全性を両立できるんちゃうか?
足りない脳みそを散々捻ったあげく、浅知恵を働かせて実行に移すわけです。
そして、実際にやってみるとこれがめちゃくちゃ難しいww
キン肉バスターは何とかなるものの、キン肉ドライバーがどうしてもうまくいかない。
そもそも滑り台を逆さに降りることが怖いのに、さらにキン肉ドライバーで動きを封じられるなどたまったもんじゃない。
背中は摩擦で痛いし、後頭部から落下する恐怖は筆舌に尽くし難いものがある。
しかもキン肉バスターを肩車するだ?
お前はアホか。
冗談も休み休み言えっつーのww
●滑り台でスカイラブハリケーン
作品名:キャプテン翼
使用者:立花兄妹
マンガ「キャプテン翼」の主人公大空翼のライバルである立花兄妹が使用した必殺シュート。
一方が地面に仰向けになり、もう一方がその両足に乗る。そして2人分の脚力を利用して上空高くジャンプし、そのまま強烈なヘディングシュートを放ちます。
これまた男の夢がたっぷりと詰まった必殺技。マッスルドッキングと同様、常人にはとても不可能ですが、夢をあきらめきれない男たちはこう考えます。
滑り台を使えば何とかなるのではないか?
男の浅知恵とは恐ろしいものです。
で、クラスメートと実際にやってみるわけですが、意外なことにそこそこできるww
マッスルドッキングは超高所からの落下技でめちゃくちゃ危険度が高いのですが、スカイラブハリケーンは逆。地上からジャンプする技なので、実は難易度自体はそこまで高くない。
ただ、下になった側が逆さの態勢で2人分の体重を支えなくてはならないため、ちっとも高度が出ないのが難点ですww
僕の記憶だと、確か最高で15cmくらいだったかな?
普通に1人でジャンプした方がはるかに効率的というw
ちなみに次藤君を加えたスカイラブツインシュートはマッスルドッキング以上に危険なので試しておりませんw
映画「ちょっと今から仕事やめてくる」感想。工藤阿須加のクサさが男性版長澤まさみだった
●ゴールポストで三角跳び
作品名:キャプテン翼
使用者:若島津健
同じくマンガ「キャプテン翼」に登場するキャラクター、若島津健の技。空手の三角跳びの要領でゴールポストを蹴り、通常よりも高くスピーディなセービングを実現します。
空手出身の若島津ならではの技で、作中でもドライブシュートやタイガーショットと同等の知名度を誇りました。
昼休みや中休み時間のサッカーは基本だと思いますが、その際、キーパー役の人間がこの三角跳びを試すのは定番中の定番です。
ゴールポストを蹴って反動をつけ、逆側に思い切り飛ぶという単純ながらも華麗な動き。シュートを弾いた際の爽快感、若島津君のドヤ顔には誰もが憧れを抱いたのではないでしょうか。
そして、実際にやってみるとあまりのできなさに愕然とするわけですww
ゴールポストを蹴った反動で跳ぶ?
そんなことできるわけねえww
普通に跳んだ方がはるかに遠くまで跳べるし、ポストを蹴ってるうちにボールが目の前を通過しやがる。
そもそも反対側にボールが飛んできたら対処のしようがねえじゃねえか。
ひょっとして空手の経験がないから? とも思いましたが、いやいや、関係ない。
実際、あそこまでクソの役にも立たなかった技はついぞ見たことがありませんw
●PKで雷獣シュート
作品名:キャプテン翼
使用者:日向小次郎
これまたマンガ「キャプテン翼」の主要キャラである日向小次郎の必殺シュート。
インパクトの瞬間に地面を蹴り、その反動を利用して破壊力を増幅させる技。より強力なシュートを求めた日向がワールドユース編で開発した切り札的なシュートです。
サッカーあるある、キャプテン翼あるあるはもはや無限と言っても過言ではないのですが、中でもこの雷獣シュートは別格です。
ボールを蹴る瞬間にあえてダフらせることで威力の倍増を図る。
しかもシュートを放ったあとの地面にはスパイクの削り跡が残るという、これぞ男のロマン()というか、我々オーディエンスの中二病を細部まで刺激する技となっています。
そして、びっくりするくらい無意味な事実に笑いが止まりませんww
先ほどの三角跳びもそうですが、「キャプテン翼」の技は“普通にやった方がはるかに強力”なものばかりで困りますww
地面を蹴って反動をつける?
嘘つけお前。
ちっとも威力が上がってねえぞ。
てか、あんまりやり過ぎると絶対足首イワすでしょ。
みたいな。
元イタリア代表のフランチェスコ・トッティがこの技を試して骨折したのは有名なエピソードですよね。
僕がサッカーを嫌いな理由。「悩みがある人間はスポーツをやれば解決する」とかいうスポーツ万能クソ理論
男なら絶対にやったマンガの必殺技:放課後編
続いてのシチュエーションは「放課後編」です。
校内にある器具等を利用しての必殺技再現はもちろんのこと、学校を出たあとの帰宅ルートにも男のロマンは山ほど詰まっております。
というより、制約が少ない分むしろ校内よりも夢が広がる可能性も?
だってアレだろ?
俺たちが憧れるアイツも必殺技を出すのにいちいち場所を選んだりしないだろ?
つまりはそういうことなんだよ(意味不明)。
●パンチングマシンにコークスクリュー
作品名:ろくでなしブルースorはじめの一歩
使用者:前田太尊or伊達英二
森田まさのりの代表作「ろくでなしブルース」の主人公前田太尊の技で、薬師寺との決戦前夜に偶然生み出された必殺パンチ。
もしくはボクシングマンガの金字塔「はじめの一歩」に登場する伊達英二が「ハートブレイクショット」として使用したパンチです。
インパクトの瞬間に肩、肘、手首を内側に捻ることで威力を増大して一撃必殺のパンチにまで昇華させた技。連打ができない、近場では使えないなどの欠点もあり、「はじめの一歩」の伊達英二は幾重にも伏線を張り巡らした上で使用しました。
このコークスクリューについては「何とかなりそう」感がたまらなかったですよね。
マッスルドッキングやかめはめ波、クンッは現実離れし過ぎていて正直できる気がしない。いくら浅知恵を捻ってみても、プールや滑り台を利用するのがせいぜい。最終的な妥協点をどこに見出すかが我々に課された使命だったわけです()
ですが、このコークスクリューはちょっと違う。やろうと思えば普通にできるし、マジで威力がアップするんじゃねえか? という期待感もあります。
だって、東京四天王の前田さんが「アッパーよりも強力かもしれねえ」っておっしゃってるんだから試さずにはいられないじゃないっすか。実際に喧嘩をするわけじゃないけど、圧倒的な破壊力を誇示したくなるのが男の性ってヤツでしょ?
そりゃあなた。放課後ゲームセンターに向かうしかないじゃないっすか。
アニメ「はじめの一歩」第1期が完璧としか言いようがない。「強いって、何ですか?」「知りたいか。ならば戦ってこい。あの男に勝ってこい」
結論を申し上げると、威力はまったく増しません。
僕が素人だからかもしれませんが、だいたい7掛けくらいで数値はダウンしましたww
「そんなバカな!!」と思って再度挑戦するのですが、やっぱり普通に殴った方が力が入る。
おいおい伊達てめえ。
話がちげえぞ?
ちっとも記録が伸びねえじゃねえか。
本来なら今日一の数値を叩き出すはずだったのに、どうしてくれんだよ。
断腸の思いで投入した100円玉を返しやがれという話でございますww
あ、前田さんには文句は言わないッス。
なぜなら怖いから。
●夕方の太陽拳
作品名:ドラゴンボール
使用者:天津飯他多数
開いた両掌を顔の前に掲げて「太陽拳!!」と叫ぶとともに気を放ち、相手の目をくらませる技。「ドラゴンボール」の登場キャラクター、天津飯が最初に使用しました。
気の動きを感じられない相手であれば格上にも有効かつ習得が比較的容易なため、天津飯以外にも多くのキャラがこの技を使用しています。
太陽拳は“格上にも通用する”という万能感がたまりません。クリリンごときがドドリアさんやフリーザを足止めできたことも男のロマンを発動させるには十分な動機づけとなりました。
目くらましの技なので、当然周りが暗くなくてはなりません。つまり、この技を使用するシチュエーションは秋口。部活終わりや遊んだあとの帰り道など、ほどよく敵()の姿が見えない状況での使用がもっとも有効と言えるのではないでしょうか。
そして、悟空やセルが使ったことからもわかるように、太陽拳はツルツル頭が光っているわけではない。頭部から放出した“気”が激しい光を帯びているとのことで、誰にでも習得可能というのも納得です。
太陽拳で敵の目をくらまし、背後に回り込んでかめはめ波。
僕の最強のコンボを止めることは何人たりともできないのです。
まあ、実際には“気”なんか出てねえし、一瞬で背後に回るなんて不可能なんですけどねww
またまた終わらないので続きは次回以降に
予想通りというか、やっぱり終わらないので続きは次回以降ということで。
男なら絶対にやったマンガの必殺技ランキングその3。一度は試した無駄にカッコいい技の数々完結編
いや~、わかっちゃいたんですけどね~。
やり始めるとどうしても楽しくなって長くなっちゃう。
しかも、申し上げたように今回のあるあるネタは次から次へと湯水のように湧いてくるからタチが悪い()
こんなもん、どこに需要があんねん!! と思いつつも「うっひゃー!!」などと言いながらやっております。
我ながら本当にしょーもないのですが、よろしければ引き続きお付き合いください。
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る
【個人出版支援のFrentopia オンライン書店】送料無料で絶賛営業中!!
-
前の記事
男なら絶対にやったことあるマンガの必殺技ランキングその1。最強の必殺技には男のロマンが全部詰まっているのである 2020.06.09
-
次の記事
シャクール・スティーブンソンvsフェリックス・カラバロおもんなさ過ぎワロタw 久しぶりのボクシング、うすうすな試合だったな【結果・感想】 2020.06.11