ボクシング観戦

62/162ページ

拳四朗vs久田哲也ついにやるってよ。久田の分析能力の高さなら一矢報いるかも? 拳四朗はとことんヒールに徹したらおもしろいけどなw【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年4月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪で行われるWBC世界L・フライ級タイトルマッチ。同級王者寺地拳四朗がランキング1位の久田哲也と対戦する。   2020年末に一度対戦が決定していた両者。だが、寸前で拳四朗の不祥事が発覚しまさかの中止に。その後拳四朗に下された3か月のライセンス停止処分がようやく解除され、今回ようやく実現す […]

「NOMAD メガロボクス2」感想。当事者的な感覚を持ちにくいせいで芯に刺さらない。あくまでストーリーを楽しむエンタメ作品だよね

映画・マンガ・ドラマ記事一覧   アニメ「NOMAD メガロボクス2」を観た。   〜〜〜〜〜   「NOMAD メガロボクス2」(2021年)   肉体とギアを融合させた究極の格闘技“メガロボクス”。その頂点を決める大会「メガロニア」の第1回大会にすい星のごとく現れ、奇跡の優勝を果たした男がいた。 男の名は“ギアレス・ジョー”。あえてギアを装着せずに生身の […]

岩佐亮佑、敵地でアフマダリエフに5RTKO負け。レフェリーがストップのタイミングを探してたよね。セコンドが声をかけてもよかった?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年4月3日(日本時間4日)、ウズベキスタン・タシュケントで行われたIBF/WBA世界S・バンタム級王座統一戦。IBF暫定王者岩佐亮佑とIBF正規/WBAスーパー王者ムロジョン・アフマダリエフの一戦は、5R1分30秒TKOでアフマダリエフが勝利。母国ウズベキスタンで開催された初の大型興行のメインで見事防衛に成功した試合である。   […]

ロマチェンコ「復帰戦の相手はナカタニでどうだい?」←いつまでAサイドのつもりだよお前w これは中谷正義が“相手をしてやる”試合だぞ? ナメンナヨ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   前世界ライト級4団体統一王者ワシル・ロマチェンコと日本の中谷正義の一戦が2021年6月26日or7月10日をめどに開催される見込みらしい。 6/26 or 7/10 中谷正義vsワシル・ロマチェンコ ⇒ https://t.co/zgGRdOoA0y #アメブロ @ameba_officialより — 金元孝男@BOXING MAST […]

バージル・オルティスはウェルター級王者クラス? モーリス・フッカーの限界値が示された。それでもオルティスがデラホーヤになれない理由【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年3月20日(日本時間21日)、米・テキサス州で行われたWBOウェルター級インターナショナル王座決定戦。同級2位のバージル・オルティスJr.が同級8位で元WBO世界S・ライト級王者モーリス・フッカーと対戦し、7R36秒TKOでオルティスが勝利した一戦である。     ウェルター級のトッププロスペクト、バージル・オルティ […]

岩佐アァ! ネリイィ! カネロオォ! テイラーアァ! 正式決定キタワヨオォ! vsアフマダリエフ、vsフィゲロア、vsサンダース、vsラミレスの勝敗を考える【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   長引くコロナ禍の影響でイベントの開催数、試合数が激減しているボクシング界。 ただでさえ大物選手同士のマッチメークには時間がかかる中、この1年は輪をかけて動きが鈍くなっている印象である。     中でもヘビー級の王座統一戦、アンソニー・ジョシュアとタイソン・フューリーの交渉はなかなか正式決定に至らない状況が続いている。 &nbs […]

ロマゴンvsエストラーダ114-114かな。ロマゴンはやっぱりフライまでの選手。軽量級で重量級っぽい試合をするのが井上尚弥【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年3月13日(日本時間14日)、米・テキサス州で行われたWBAスーパー/WBC世界S・フライ級統一戦。WBA同級スーパー王者ローマン・ゴンサレスとWBC同級王者ファン・フランシスコ・エストラーダが対戦し、2-1(117-111、115-113、113-115)の判定でエストラーダが勝利。見事初戦のリベンジを果たすとともに王、座統一に成功し […]

平岡アンディ、レイモンド・フォード、オースティン・ウィリアムズ他先週末振り返り。あと、何気に一番目を引いたのがノーマークのアイツ…

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先週末はロマゴンvsエストラーダの8年ぶりの再戦やシーサケット・ソー・ルンビサイの調整試合、日本ではS・ライト級の平岡アンディが登場するなど注目試合が多かったわけだが、残念ながらこれらの試合をリアルタイムでは視聴できず。   土曜日にバレーボール観戦、日曜日にハンドボール観戦と球技三昧だったおかげで、完全にボクシング観戦とは縁がない生活 […]

ホルヘ・リナレスvsデビン・ヘイニーくるか? またいつもの「対戦に合意」、しかも口頭だって。リナレス勝利は決定事項だけど、ヘイニーは強敵だわな

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   元3階級制覇王者ホルヘ・リナレスと現WBC世界ライト級正規王者デビン・ヘイニーが対戦に合意したとのこと。   下記の記事によると、リナレスのプロモーターを務めるGBPのエリック・ゴメス氏が「原則として対戦に合意している。口頭で合意している」とコメントしたとある。   「リナレス、WBC世界ライト級王者ヘイニーと対戦合意 米専門 […]

ケイレブ・プラントはカネロが2013年の恨みを晴らす相手? バルテレミって34歳なの?! 当時は内山も三浦もオワタと思ったのに【2021.3.8エキサイトマッチ感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年3月8日にO.A.されたWOWOWエキサイトマッチを久しぶりにリアルタイムで視聴したので、今回はその感想を。   この日のラインアップはIBF世界S・ミドル級タイトルマッチ、ケイレブ・プラントvsケイレブ・トゥルーアックス戦と、ランセス・バルテレミvsオール・リベラのウェルター級10回戦。   2021年1月30日( […]

1 62 162