ボクシング観戦

59/162ページ

ボクシング闇深き絶望KO3選。圧倒的強者の暴力性は対戦相手をどん底まで突き落とす。キャリアだけでなくその後の人生まで一変させた悪魔のKOランキング

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日「歴代好きなKO3選」と題して、僕がこれまで観たボクシングの試合の中でお気に入りのKOベスト3を挙げてみたのだが、今回はそれと同じノリで。   ボクシング歴代好きなKO3選。衝撃度+爽快感で選んでみたぞ。僕の好みだから異論は認めない   題して「闇深き絶望KO3選」。 歴代の試合(僕が思い出せる範囲)の中から“尋常じゃない […]

中谷正義がロマチェンコに勝つ姿しか想像できない。負ける要素が見当たらない件。偉業でも過去最大のビッグマッチでもない単なる通過点【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年6月26日(日本時間27日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われるライト級12回戦。元東洋太平洋同級王者中谷正義が元3階級制覇王者ワシル・ロマチェンコと対戦する一戦である。   この試合はWOWOWでの生中継が予定されており、前週のWBAスーパー/IBF世界バンタム級タイトルマッチ、井上尚弥vsマイケル・ダスマリナス戦に続いて2週 […]

低調なメイウェザーvsローガン・ポール。想定していた中で一番無難で望まない展開だった。メイウェザーにとっても痛い結果じゃない?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年6月6日(日本時間7日)、米・フロリダ州マイアミで行われたエキシビジョンマッチ8回戦。 元5階級制覇王者フロイド・メイウェザーと人気YouTuberでプロボクサーのローガン・ポールが対戦した試合(エキシビジョンのために判定はなし、KO決着以外での勝敗はなし)は、8Rにわたってお互いダウンシーンなどはなし。後半以降はメイウェザーが試合をコ […]

ボクシング歴代好きなKO3選。衝撃度+爽快感で選んでみたぞ。僕の好みだから異論は認めない

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   表題の通りなのだが、たまにはボクシングを題材にしたランキング遊びをしてみたいと思う。 題して「歴代好きなKO3選」。   僕がこれまで観た試合の中で好きなKO試合を3つ挙げ、その感想を言っていく趣旨のランキングである。   選出の基準としては、 ・衝撃度 ・爽快感 ・僕が好きかどうか   優先度としては「僕が好き>> […]

亀田和毅vs三宅寛典の放送事故級の謎試合。クソ微妙なモズリーJr.がクイグリーと大接戦、アントワンがサンティアゴ相手にラッセルしてた【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先週末に行われた注目度の高い2試合。 個人的に楽しみにしていたホルヘ・リナレスvsデビン・ヘイニー戦、あまりテンションが上がらなかった割に凄まじいKO劇に驚いたノニト・ドネアvsノルディ・ウーバーリ戦。   特にリナレスvsヘイニー戦は満足度が高く、かなりワクワクさせていただいた次第である。   リナレスvsヘイニー感想。ヘイ […]

リナレスvsヘイニー感想。ヘイニーは若さが出たけど経験を積めたんじゃない? 野口将志選手がヘイニーを気にいるのはちょっとわかるw【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年5月29日(日本時間30日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたWBC世界ライト級タイトルマッチ。同級王者デビン・ヘイニーとランキング4位ホルヘ・リナレスが対戦した一戦は3-0(116-112、116-112、115-113)の判定でヘイニーが勝利。3度目の防衛に成功するとともに戦績を26戦全勝15KOとした試合である。   & […]

ドネアvsウーバーリ感想。ドネアのクソかっこいい主人公属性と往生際の悪さ。もうお前、サウスポー得意じゃねえかw 最高だったぞ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年5月29日(日本時間30日)、米・カリフォルニア州で行われたWBC世界バンタム級タイトルマッチ。同級王者ノルディ・ウーバーリvsランキング1位ノニト・ドネアの一戦は4R1分52秒KOでドネアの勝利。2011年2月のフェルナンド・モンティエル戦以来、約10年3ヶ月ぶりのバンタム級王座戴冠に成功した。     2019年 […]

村田諒太vsゴロフキン年末合意? 中谷潤人vsアコスタ入札、清水聡vs森武蔵戦感想。今の日本って海外の選手にとっては旨味がないからな

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   ここ最近、ラグビーのプレーオフトーナメントをガッツリ観たりバスケの現地観戦に行ったりしていたせいであまりボクシングの情報に触れていないのだが、そんな中で目に止まったネタをいくつか。僕が思ったことを適当に言ってみたいと思う。   パナソニックがサントリーを下す。無敗対決を制して6度目の優勝。FB野口竜司のプレーの軽さが流れを変えたよな & […]

まさかのパッキャオvsスペンスJr.か。実はメイウェザー以上にオレ様ルールのパッキャオだけど、それが許される格があるんだよ【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年8月21日(日本時間22日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われるWBC/IBF世界ウェルター級タイトルマッチ。同級2団体統一王者エロール・スペンスJr.に6階級制覇王者マニー・パッキャオが挑戦する。     2020年12月にダニー・ガルシアに勝利し、5度目のIBF王座防衛に成功したエロール・スペンスJr.が迎える6度 […]

井上尚弥vsダスマリナスどうかなぁ…。ボワイヨよりも粘れるか。ダスマリナスはいい選手だけど、今回は歴史に名を残すレベルの相手…【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年6月19日(日本時間20日)、米・ネバダ州で行われるWBAスーパー/IBF世界バンタム級タイトルマッチ。同級2団体王者井上尚弥とIBF同級1位マイケル・ダスマリナスの一戦である。   井上尚弥がダスマリナスをボディで3RKO。でもダスマリナスよかったよね。左フック2発で萎縮しちゃったけど。また戻ってこいよオマイ   […]

1 59 162