ボクシング観戦

37/162ページ

赤穂亮vsカシメロ戦、試合後動画があまりに酷い件。「あそこでグローブタッチは絶対やっちゃダメ」って、それ今言う? わかりきってた弱点を放置したのはチーム全体の責任でしょ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年12月3日に韓国・仁川で行われた前WBO世界バンタム級王者ジョン・リエル・カシメロとWBO世界S・バンタム級8位赤穂亮によるS・バンタム級10回戦。 ところが結果はまさかのノーコンテスト。2Rに発生したカシメロの後頭部への加撃により赤穂が続行不能となりそのまま試合終了。注目を集めた分、多くのファンを落胆させる結末となっている。 &nbs […]

エストラーダがロマゴンの追い上げを振り切りラバーマッチを制す。コイツラは何度やってもこんな感じだよな笑 でも初めて井岡の名前を出したし井岡も中谷戦を回避しちゃえよ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年12月3日(日本時間4日)に米・アリゾナ州で行われたWBC世界S・フライ級王座決定戦。同級フランチャイズ王者ファン・フランシスコ・エストラーダと元4階級制覇王者ローマン・ゴンサレスが対戦し、2-0(116-112、115-113、114-114)の判定でエストラーダが勝利。1勝1敗で迎えたラバーマッチを制した一戦である。   […]

カシメロvs赤穂亮が2Rノーコンテスト。内容はカシメロのワンサイドゲームだけど、それ以上に情けない試合過ぎて吐き気が…。何で格下が横綱相撲取ってんだよ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年12月3日に韓国・仁川で行われたS・バンタム級10回戦。前WBO世界バンタム級王者ジョン・リエル・カシメロとWBO世界S・バンタム級8位赤穂亮が対戦したが、2Rにカシメロのパンチが赤穂の後頭部を捉えて赤穂が続行不可能に。そのままノーコンテストとなっている。     2016年5月から6年以上負けなしの赤穂亮が“キャリ […]

阿部麗也vs前田稔輝、松村虎太朗vs廣瀬悠斗戦現地観戦。試合はよかったけど、イベントも長いしアングラ過ぎてウンザリした【第619回ダイナミックグローブ&大和魂結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年12月3日に東京・後楽園ホールで開催された「第619回ダイナミックグローブ&大和魂」を現地観戦してきました。   お目当てはメインイベントの阿部麗也vs前田稔輝戦と第2試合の松村虎太朗vs廣瀬悠斗戦です。   なぜ第2試合かというと、先日町田シバヒロで開催された屋外ボクシングに松村虎太朗選手が出ていたから。 […]

井上尚弥vsポール・バトラー、井岡一翔vsジョシュア・フランコ、武居由樹vsブルーノ・タリモ、堤駿斗vsペテ・アポリナル。年末の目ぼしい試合を予想してみる【展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日、井上尚弥とポール・バトラーによるバンタム級4団体統一戦に続いて2022年12月31日の井岡一翔vsジョシュア・フランコ戦が正式発表され、年末の目ぼしい試合は一通り出揃った感がある。   また井上vsバトラー戦のアンダーには武居由樹vsブルーノ・タリモ戦、井岡vsフランコ戦のアンダーには堤駿斗vsペテ・アポリナル戦とこれまた「おお! […]

町田シバヒロでの屋外ボクシング・プレ興行がなかなかおもしろかった件。課題も多いと思うけど、あの開放的な雰囲気は好き。いずれ公式戦をやりたいってさ【感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年11月19日に東京・町田市で開催された「町田シバヒロ ボクシング・プレ興行」を現地観戦してきました。   Yahoo! のトップページに下記の記事が出たのが10月半ば。 町田で屋外ボクシング 横田ジムが異例の挑戦 https://t.co/ulphkGCtQu — 相模原町田経済新聞 (@machidakeizai […]

寺地拳四朗vs京口紘人戦再視聴。京口が思った以上にがんばってた。でも、改めて拳四朗の強さがドン引きするレベル。「そこからまだ上があるのかよ」って思ったよね笑

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年11月1日にさいたまスーパーで開催されたPrime Video Presents Live Boxing 第3弾「WBC/WBA世界L・フライ級王座統一戦 寺地拳四朗vs京口紘人戦」を現地観戦してきたのは下記で申し上げた通り。   寺地拳四朗vs京口紘人ほか振り返り。拳四朗のあまりの強さに目が覚めた。皮肉でも批判でもなく拳四朗 […]

比嘉大吾vsソンセン・ポーヤム。比嘉は自分の間合いで勝負できればバンタム級でもやれる。陣営の相手選びがめちゃ重要。比嘉大吾vs栗原慶太とか観たいけどね【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年11月15日に東京・後楽園ホールで行われたバンタム級10回戦。元WBC世界フライ級王者比嘉大吾がWBOアジアパシフィックS・バンタム級9位ソンセン・ポーヤムと対戦し、3-0の判定で勝利した一戦である。     最速KOタイムを記録した選手に賞金50万円を贈呈する「KO祭」として開催された今回。 メインイベントにはデビ […]

みんなのルイス・ネリがアザト・ホバニシャンとの挑戦者決定戦承認。“総会”ってのは選手とプロモーターの営業の場も兼ねてるっぽいな。亀田和毅もWBA総会に乗り込めば?

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   下記によると現WBC世界S・バンタム級王者スティーブン・フルトンの階級アップに伴いフェザー級1位ブランドン・フィゲロアとの暫定王座決定戦が承認されたとのこと。これを受けてS・バンタム級2位アザト・ホバニシャンと1位ルイス・ネリによる挑戦者決定戦が行われる流れらしい。 ルイス・ネリvsアザト・ホバニシャン WBC世界スーパーバンタム級挑戦者決定戦⇒ […]

スティーブ・スパークvsモンタナ・ラブ。ラブがスパークをリング外に落として反則負け。スパークはいい選手なんだよ。平岡アンディとやれればと思ったけど【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年11月12日(日本時間13日)、米・オハイオ州で行われたWBA S・ライト級インターコンチネンタル王座決定戦。 無敗のモンタナ・ラブと戦績15勝2敗14KOのスティーブ・スパークが対戦、2Rにスパークがダウンを奪うなど激しい打撃戦が展開されたが、6R開始早々のバッティングで試合が一時中断。直後にラブがスパークを担ぎ上げてリング外に放り投 […]

1 37 162