「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2015年10月24日、WBO世界S・ライト級のタイトルマッチがアメリカ・ネブラスカ州オマハで行われた。 チャンピオンのテレンス・クロフォードが同級6位のディエリー・ジャンを10R2分30秒TKOで下し、初防衛に成功。 「ブラッドリーがブランドン・リオスにTKO勝ち!! スピードと手数でリオスを圧倒!!」 前回のトーマス・デュロルメ、今回のディエリー・ジャンと […]
第1回「プレミア12」が開幕した。 WBCに続く新たな国際大会の発足である。グローバル化を進める野球界にとって大きな一歩となるとともに、1人の野球ファンとしても非常に心が躍るものがある。 ぜひともこの記念すべき第1回大会を成功させて、いっそう野球界が発展することを願うばかりである。 だが残念なことに、相変わらず「こんなメジャーリーガーの出ない大会、やる意味がない」という声はいたるところから聞こえる […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2015年11月7日(日本時間8日)にアメリカ・ラスベガスのトーマス・アンド・マックセンターでWBC世界ミドル級5位の村田諒太が、元世界ランカーのガナー・ジャクソンと10回戦で対戦し、3-0(99-91、98-92、97-93)の大差判定で勝利した。 「村田諒太ラスベガスデビュー戦を予想!! ガナー・ジャクソンに勝利して来年末の世界戦につなげることができるか? […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2015年11月7日(日本時間8日)、アメリカ・ラスベガスのトーマス・アンド・マックセンターで、WBO世界ウェルター級タイトルマッチが行われた。 チャンピオンのティモシー・ブラッドリーが同級3位の挑戦者ブランドン・リオスを9R2分49秒TKOで下し、防衛に成功した。 「パッキャオvsブラッドリー第3戦目予想!! フィリピンの英雄のラストマッチの行方は?」 絶好 […]
「ボクシング記事一覧リンク集2」へ 2019年6月 しれっとホセ・ラミレスvsモーリス・フッカーだと!? さすが激戦区S・ライト級。これはおもしろい試合になるんじゃない?【予想・展望】 メイウェザークズ過ぎワロタw 那須川天心のしくじり先生がクソおもしろかった件。ジャンルを引き上げるって大変よね リゴンドーがフリオ・セハを接近戦でKO。コイツ残り時間の少なさを意識してるっぽい。衰え以 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日、久しぶりに「これは!!」と思うボクサーを見つけた。 その名もビクトル・ポストル。 1984年ウクライナ生まれの右ボクサーファイター。WBC世界S・ライト級チャンピオンである。 ポストルやべえ。 こいつは強い。 恥ずかしながら先日WOWOWエキサイトマッチでOAされたルーカス・マティセとのタイトルマッチで観たのが初めてだったのだが、このボクサーは間違いなく […]
年末格闘技「RIZIN」の記者会見が11月4日に都内ホテルで行われ、4つのカードと新たな出場選手が発表された。 追加された対戦カードは以下のとおり。 ・RENA vs イリアーナ・ヴァレンティーノ(イタリア) ・元谷友貴 vs チョ・ナムジン(韓国) ・DJ.taiki vs 高谷裕之 ・長島☆自演乙☆雄一郎 vs アンディ・サワー(オランダ) 実行委員長の榊原氏は「日本の格闘家の魂を体現してもら […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る WBC世界S・フェザー級王者の三浦隆司が11月21日(日本時間22日)にアメリカ・ラスベガスのマンダレイ・ベイ・イベントセンターで、フランシスコ・バルガスとの防衛戦を行う。 「三浦vsバルガス壮絶決着!! 最強挑戦者フランシスコ・バルガスに三浦隆司がTKOで敗れて王座陥落!!」 三浦隆司が目標としていた念願のラスベガスでの試合。この5度目の防衛戦を最高の勝ち方 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 村田諒太、世界戦に向けてラスベガスに降臨!! ロンドン五輪ミドル級金メダリストでWBC世界ミドル級5位の村田諒太のプロ8戦目が、アメリカ・ラスベガス、トーマス&マックセンターで11月7日(日本時間8日)に行われる。 対戦相手は前WBOオリエンタル同級王者ガナー・ジャクソン。キャリアの中で一度もKO負けがないタフな相手である。 「村田諒太の課題が見えた […]
イングランドで開催中のラグビーワールドカップ。10月31日に決勝戦が行われ、ニュージーランド(オールブラックス)がオーストラリア(ワラビーズ)を34-17で下し、最多の3回目の優勝を飾るとともに、ワールドカップ史上初の連覇を達成した。 「ラグビーワールドカップ決勝戦予想!! オーストラリア(ワラビーズ)vsニュージーランド(オールブラックス)」 ニュージーランドがオーストラリアをよく研究していた […]