格闘技

11/24ページ

カマル・ウスマンvsコルビー・コヴィントン、ジャスティン・ゲイジーvsマイケル・チャンドラー。UFC268感想。コヴィントンの追い上げに感動。チャンドラーは前半型過ぎて…

2021年11月6日(日本時間7日)、米・ニューヨーク州で行われたUFC268。 メインイベントでは現ウェルター級王者カマル・ウスマンとコルビー・コヴィントンが2019年12月以来1年10か月ぶりに再戦し、3-0(48-47、48-47、49-46)の判定でウスマンが勝利。5度目の防衛に成功している。   またメインカード第1試合ではライト級2位のジャスティン・ゲイジーと同級5位のマイケ […]

堀口恭司vsペティス予想してみる? どちらにとっても難しい相手、勝負論あり過ぎる試合。ヤバいくらい楽しみですね【ベラトール272】

2021年12月3日(日本時間4日)、米・コネチカット州で行われるBellator 272。バンタム級王者セルジオ・ペティスに現RIZINバンタム級王者堀口恭司が挑戦することが発表された。 RIZIN王者堀口恭司「ベルト取る」12・3米国でベラトール王者に挑戦#RIZIN #堀口恭司 #セルジオ・ペティス #ベラトールhttps://t.co/HHZVZx60Q2 — 日刊スポーツ ( […]

那須川天心vs武尊予想。やるなら2021年末のRIZINか? どっちでもいいからさっさと結論を出せよ。契約体重次第だろうけど、有利なのは…

キックボクシングの頂上決戦と言われる那須川天心vs武尊戦。 これまでも機運が高まっては掻き消え、消えては再燃するを繰り返してきた一戦だが……。   先日のRISE横浜大会で鈴木真彦を下した那須川天心は2022年のボクシング転向、キックボクシングは残り2試合(年末のRIZINと2022年春のRISE)と明言している。そのため、武尊の言う“中立の舞台”での一騎打ちにもっとも近いのは年末のRI […]

井上直樹に穴が見当たらない。朝倉海は穴が目立つ。扇久保、瀧澤、ヤマニハ、金太郎、元谷、大塚。RIZIN30バンタム級GP2回戦答え合わせ【感想】

2021年9月19日にさいたまスーパーアリーナでRIZIN30が開催され、バンタム級GP2回戦4試合が行われた。   先日「観戦ど素人の僕が勝敗予想をする」とわからないなりに勝敗予想をしてみたわけだが、今回はその答え合わせである。   RIZIN30勝敗予想。朝倉vsヤマニハ、井上vs金太郎、扇久保vs大塚、元谷vs瀧澤。バンタム級GP2回戦。でも会場には行かないっす &nbs […]

RIZIN30勝敗予想。朝倉vsヤマニハ、井上vs金太郎、扇久保vs大塚、元谷vs瀧澤。バンタム級GP2回戦。でも会場には行かないっす

2021年9月19日にさいたまスーパーアリーナで開催されるRIZIN30。 バンタム級GP2回戦4試合を中心に据えた大会となるわけだが、今回はその勝敗予想を。   具体的には、 ・朝倉海vsアラン・“ヒロ”・ヤマニハ ・井上直樹vs金太郎 ・扇久保博正vs大塚隆史 ・元谷友貴vs瀧澤謙太 の4試合である。   例によってMMA選手の知識が乏しく実際の試合を観てもよくわからないの […]

バンタム級GP答え合わせ&皇治vs白鳥、矢地vs川名、吉成vs誓。金太郎vs伊藤空也、倉本一真vsヤマニハ。地味におもしろい試合が多かった【RIZIN29感想】

2021年6月27日に丸善インテックアリーナ大阪で開催されたRIZIN29。 6月13日の東京ドーム大会に続き、バンタム級GP1回戦の後半4試合や皇治、白鳥大珠らによるキックのワンナイトトーナメントなどなど。バラエティに富んだ大会となったわけだが、今回はその感想を。     なお前回同様、勝敗予想の答え合わせをしておくと、   ●倉本一真vsアラン・ヒロ・ヤマニハ 予 […]

朝倉海は微妙? 井上直樹とんでもない。扇久保博正、元谷友貴、ベイノア、気の毒な那須川天心その他感想【2021.6.13 RIZIN28感想】

先日からRIZIN28(2021年6月13日、東京ドーム開催)の感想を言っているのだが、今回はバンタム級GP1回戦4試合について。   朝倉未来がクレベル・コイケに失神KOで敗れる。リングならではの決着だったな。勝負論のある好ファイト   その他気になった試合として、弥益ドミネーター聡志vs“ブラックパンサー”ベイノア戦、那須川天心vs大崎孔稀、HIROYA、所英男の1対3マッ […]

サトシ・ソウザがムサエフに速攻一本勝ち。ムサエフが「ヤッパリUFCダヨ! RIZINクソダヨ」にならないといいけど…【2021.6.13感想】

2021年6月13日に東京ドームで開催されたRIZIN28。 先日申し上げたように僕はこの日を結構楽しみにしていて、普段はやらない勝敗予想などもやってみたりした。   特にメインの朝倉未来vsクレベル・コイケ戦とホベルト・サトシ・ソウザvsトフィック・ムサエフ戦に関しては、過去の試合を漁ったりしながらじっくりと考えてみた次第である。   朝倉未来vsクレベル・コイケ、トフィック […]

朝倉未来がクレベル・コイケに失神KOで敗れる。リングならではの決着だったな。勝負論のある好ファイト【2021.6.13 RIZIN28感想】

2021年6月13日に東京ドームで開催されたRIZIN28。 メインイベントでは朝倉未来vsクレベル・コイケのフェザー級スペシャルワンマッチが行われ、2R1分51秒失神一本でクレベル・コイケが勝利。   また第8試合で行われたライト級タイトルマッチ、トフィック・ムサエフvsホベルト・サトシ・ソウザ戦は1R1分12秒タップアウトでサトシ・ソウザが勝利し、見事ライト級初代王座を獲得している。 […]

朝倉未来vsクレベル・コイケ、トフィック・ムサエフvsホベルト・サトシ・ソウザ、RIZIN28勝敗予想。朝倉もサトシもスタンドでどれだけやれるかかな?

2021年6月13日に東京ドームで行われるRIZIN28、6月27日に丸善インテックアリーナ大阪で行われるRIZIN29。当初は東京ドーム大会が5月23日、大阪大会が5月30日に予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響によりそれぞれ延期となっている。   なお6月13日のRIZIN28は東京ドームで18年ぶりに行われる格闘技大会ということで注目度も高く、バンタム級GP1回戦4試 […]

1 11 24