ボクシング観戦

47/162ページ

選び放題のカネロが渦中のビボルとの対戦を選択。ビボルのジャブがカネロの圧力にどこまで対抗できるかかだろうな【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年5月7日(日本時間8日)、米・ネバダ州で世界S・ミドル級4団体統一王者サウル・“カネロ”・アルバレスがWBA世界L・ヘビー級王者ディミトリー・ビボルと対戦する。   カネロが8年7ヶ月ぶりの敗戦。ビボルのジャブとガードを崩せず。“ロッキー・フィールディングの呪い”を解いたビボルに神の祝福を   2021年11月にケイ […]

ロマゴンすっげえわ。マルティネスを連打で圧倒。ディフェンシブに傾倒した割り切りで再び上昇気流に。井岡一翔戦が観たいけど、ないんだろうな笑【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年3月5日(日本時間6日)、米・カリフォルニア州で行われたS・フライ級12回戦。元4階級制覇王者ローマン・ゴンサレスとWBC世界フライ級王者フリオ・セサール・マルティネスが対戦し、3-0(118-110、117-111、116-112)の判定でゴンサレスが勝利。2021年3月のファン・フランシスコ・エストラーダ戦以来約1年ぶりの再起戦で勝 […]

ジョシュ・テイラーvsジャック・カテラルどんだけ注意されんねんオマイラw 8Rにダウンを喫するも2-1の僅差判定勝利。僕はカテラル勝ったとオモタ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月26日(日本時間27日)、英・グラスゴーで行われた世界S・ライト級4団体統一戦。同級統一王者ジョシュ・テイラーが挑戦者ジャック・カテラルと対戦し、2-1(114-111、113-112、112-113)の判定でテイラーが勝利。初防衛に成功した一戦である。     サウスポー同士の激突となった今回。 開始直後から前 […]

ラッセルvsポストル感想。伊藤雅雪vs三代大訓戦みたいだった。伊藤は三代にさばき切られたけど、ラッセルはスピードと馬力でポストルをねじ伏せた【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月26日(日本時間27日)、米・ネバダ州で行われたS・ライト級10回戦。元WBC同級王者ビクトル・ポストルとゲイリー・アントワン・ラッセルが対戦し、10R2分31秒TKOでラッセルが勝利。戦績を15戦全勝15KOとした一戦である。     ラッセル兄弟の三男、ゲイリー・アントワン・ラッセルが迎えたキャリア15戦目。 […]

ホントに勝ちやがったよフェルナンド・マルティネス。アンカハスとの打ち合いを制して王座初戴冠&井岡一翔との統一戦が消滅。まいったなオイ。クッソ複雑じゃんよ笑【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月26日(日本時間27日)、米・ネバダ州で行われたIBF世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ジェルウィン・アンカハスがランキング11位フェルナンド・マルティネスと対戦し、3-0(118-110、118-110、117-111)の判定でマルティネスが勝利。 初戴冠を果たすとともにアンカハスに約10年ぶりの黒星をつけた一戦である。 & […]

ビクトル・ポストルvsアントワン・ラッセル…。何かもう、アレだ。ポストルがんがれ。ラッセル三男のためのマッチメークだと思うけど、それでもアレだ【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月26日、米・ネバダ州で行われるPBC興行。セミファイナル? では元WBC王者ビクトル・ポストルとラッセル兄弟の三男、ゲイリー・アントワン・ラッセルがS・ライト級10回戦で対戦する。     この日のメインには元WBA正規王者クリス・コルバートが登場するわけだが、僕はどちらかと言えばアンダーの2試合、ビクトル・ポス […]

露骨にグラつくアミール・カーンの姿にキャリアの終焉を感じた。でも、やっぱりカーンの試合はおもしれえ。ケル・ブルックの作戦がどハマり【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月19日(日本時間20日)、英・マンチェスターで行われた149ポンド契約12回戦。元IBF世界ウェルター級王者ケル・ブルックと元WBAスーパー/IBF世界S・ライト級王者アミール・カーンが対戦し、6R51秒TKOでブルックが勝利。長年待望され続けたライバル対決を制した一戦である。     この日はロシアで元3階級制 […]

リナレス負けとるやん。アブドゥラエフになら普通に勝つと思ったけどな。足が動いてなかったし反応も悪い? 圧迫感のある会場だったのも【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月19日、ロシア・エカテリンブルグで行われたライト級12回戦。WBC同級シルバー王者ザウル・アブドゥラエフとWBC6位ホルヘ・リナレスの一戦は、12R2分28秒TKOでアブドゥラエフが勝利。王座防衛に成功するとともに挑戦者決定戦に駒を進めた試合である。     RCCプロモーションとの複数試合契約締結後、最初の試合 […]

アンカハスvsマルティネス予想。その他コルバート、ラッセル三男、ポストル出場の激渋PBC興行。井岡一翔との統一戦は最短で6月後半か?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月26日(日本時間27日)に米・ネバダ州で行われるIBF世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ジェルウィン・アンカハスがランキング13位フェルナンド・マルチネスと対戦する。     2021年大晦日にWBO王者井岡一翔との統一戦が発表されたアンカハス。ところが新型コロナウイルスの影響で来日が困難になり、いったん保 […]

ホルヘ・リナレスvsザウル・アブドゥラエフ。リナレス行けるでしょ。だって顔面がカッコいいもん。アブドゥラエフはアンソニー・クローラと同格くらいじゃない?【展望・予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年2月19日にロシア・エカテリンブルグで行われるWBCシルバー王座戦。WBC同級6位ホルヘ・リナレスが同級シルバー王者でランキング4位のザウル・アブドゥラエフに挑戦する。   「ホルヘ・リナレスが19日のWBCシルバー王座戦に向けロシアへ出発/ボクシング」   記事によると、この試合の勝者はWBC世界同級挑戦者決定戦に […]

1 47 162