「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年12月9日(日本時間10日)、米・ラスベガスで行われたIBF世界S・フェザー級王座決定戦。同級4位尾川堅一vs5位テビン・ファーマーの一戦は、2-1(116-112、115-113、112-116)の判定で尾川の勝利。僅差の判定ながら、見事日本の尾川が初戴冠を果たした試合である。 オーソドックスの構えで前進す […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年12月9日(日本時間10日)、米・ニューヨーク州で行われたWBO世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級王者ワシル・ロマチェンコが、ランキング1位でWBA世界S・バンタム級王者ギジェルモ・リゴンドーと対戦。6R終了TKOで勝利し、4度目の防衛に成功した。 「ロマチェンコにno masされない選手は誰? 階級を上げても無双は続 […]
2017年11月27日、ラグビーのニュージーランド代表116キャップを持つスタンドオフ、ダン・カーターが、来季からトップリーグ神戸製鋼コベルコスティーラーズに加入することが発表された。 神戸製鋼にNZ代表世界的SOダン・カーターが加入 https://t.co/kf7ZYiTHbt #ラグビー #rugbyjp #トップリーグ &mdash 日刊スポーツ (@nikkansports) 2 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年12月2日(日本時間3日)、米・ニューヨーク州で行われたWBC世界S・バンタム級タイトルマッチ。同級王者レイ・バルガスとランキング10位のオスカー・ネグレテの一戦は、3-0(119-109、119-109、120-108)の判定でレイ・バルガスが勝利。2度目の防衛に成功した。 長身の強打者、レイ・バルガスが臨 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年12月2日(日本時間3日)、米・ニューヨーク州で行われたWBO世界L・フライ級王座決定戦。同級4位ファン・アレホvs6位アンヘル・アコスタの一戦は、アコスタが10R1分33秒でKO勝利。初の王座戴冠に成功した。 田中恒成の王座返上に伴い、王座決定戦に格上げになった今回。 いつも通り高くガードを上げてプレッシャ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年12月2日(日本時間3日)、米・ニューヨークで行われたWBO世界S・ウェルター級タイトルマッチ。同級王者ミゲール・コットにランキング7位のサダム・アリが挑んだ一戦は、アリが3-0(115-113、115-113、116-112)で勝利。初の王座戴冠に成功した。 ミゲール・コットのラストファイトとして注目が集ま […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年2月に開催予定のS・フライ級の祭典「Superfly2」。 イベントのメインを飾ると言われるのが、WBC世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者シーサケット・ソー・ルンビサイvs同級1位ファン・フランシスコ・エストラーダの一戦である。 「感動しちゃったよシーサケットvsエストラーダ。引き出しの多いエストラーダをシーサケット […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年11月27日(日本時間28日)に、ロシア・モスクワで行われたWBA世界S・ライト級挑戦者決定戦。 同級4位で元IBF王者のエドゥアルド・トロヤノフスキーが、3位のカルロス・マヌエル・ポルティージョと対戦し、1R2分13秒KOで勝利。次期挑戦者に名乗りを上げた。 2016年にジュリアス・インドンゴに1RKOで敗 […]
2017年11月25日(日本時間26日)、フランス・ナンテールで行われたラグビー日本代表vsフランス代表の一戦(リポビタンDツアー2017)は、両国譲らず23-23の引き分け。 日本が過去9戦全敗だった強豪フランスを相手に、大健闘を見せた。 世界ランク8位のフランスに11位の日本が挑んだ今回。 開始直後から積極的に外展開で攻める日本は、前半5分にさっそくPGで3点を先制 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年11月25日(日本時間26日)、米・ニューヨーク州で行われたWBO世界L・ヘビー級王座決定戦。 前統一王者セルゲイ・コバレフが、同級10位のビャチェスラフ・シャブランスキーと対戦。2R2分36秒TKOで勝利を挙げ、王座返り咲きに成功した試合である。 アンドレ・ウォードに2連敗を喫し、一時は引退もささやかれたコ […]