スポーツ観戦

136/226ページ

田中恒成vs田口良一決定か。どうなるかがまったくわからん。今回はTBSで全国中継されるってさよかったな【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年3月16日、岐阜県にある「岐阜メモリアルセンター で愛ドーム」で行われるWBO世界フライ級タイトルマッチ。同級王者田中恒成が元WBA、IBF統一世界L・フライ級王者田口良一と対戦する。   「田中恒成にデラホーヤ、パッキャオを感じた日。田口良一を大差判定で粉砕。僕がボクシングをテレビで観る理由」   2018年9月に […]

チャーロがコロボフに苦労しつつ防衛。モンローの禁止薬物陽性による代役。ドーピングはどっちでもいいや。尾川堅一も復帰したね【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年12月22日(日本時間23日)、米・ニューヨーク州で行われたWBC世界ミドル級暫定タイトルマッチ。同級王者ジャーマル・チャーロがWBC世界S・ミドル級13位のマット・コロボフと対戦。3-0(119-108、116-112、116-112)の判定で勝利し、初防衛に成功した試合である。     当初、対戦が予定されていた […]

俺のコバレフが勝ったどー!! アルバレスの圧力を抑え込んで王座返り咲き。慎重な破壊神ってのもいいじゃないですかw【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年2月2日(日本時間3日)、米・テキサス州で行われたWBO世界L・ヘビー級タイトルマッチ。 同級王者エレイデル・アルバレスと前王者セルゲイ・コバレフの一戦は、3-0(120-108、116-112、116-112)の判定でコバレフの勝利。2018年9月以来のダイレクト・リマッチを制し、見事に王座奪還に成功した試合である。   & […]

WBSSの資金難にはビックリしたな。てっきり大財閥の御曹司が道楽で金出してるもんだとばかり……。バランチェク離脱、井上尚弥試合枯れ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   開催中のWorld Boxing Super Series(WBSS)がヤバいらしい。   この大会は各団体の王者を集めて行う最強決定トーナメントで、WBA世界バンタム級王者の井上尚弥も参加している。 現在、バンタム級とS・ライト級準決勝の日程発表を待っている段階である。   ところが、2018年10月に行われた1回戦からすで […]

明るい話題が欲しいぞアイスホッケー界。迫る #日本製紙クレインズ 廃部とアジアリーグ存亡の危機?

2019年1月27日、栃木県日光市で行われたアイスホッケー・アジアリーグのレギュラーリーグ最終戦。今季限りでの廃部が決定している日本製紙クレインズがアウェイで日光アイスバックスと対戦し、延長戦の末に3-2で勝利。日本製紙クレインズとしてのレギュラーリーグ最終戦を白星で終えた一戦である。   「1月27日 クレインズ戦 試合ダイジェスト」   日本製紙クレインズ、レギュラーリーグ […]

久々のキース・サーマンがホセシト・ロペスに大苦戦。2-0の判定で防衛成功。2年間、水道橋とNYの往復しかしてないからなw【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年1月26日(日本時間27日)、米・ニューヨーク州のバークレイズ・センターで行われたWBA世界ウェルター級タイトルマッチ。同級スーパー王者キース・サーマンがランキング7位のホセシト・ロペスと対戦。2-0(117-109、115-111、113-113)の判定で勝利し、タイトル防衛に成功した試合である。     2017 […]

大健闘の井上岳志。ハイメ・ムンギアに3-0の判定負け。でもめちゃくちゃカッチョよかったよな。採点は…118-110かな?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年1月26日(日本時間27日)、米・テキサス州で行われたWBO世界S・ウェルター級タイトルマッチ。同級王者ハイメ・ムンギアに同級3位の井上岳志が挑んだ一戦は、3-0(120-108、120-108、119-109)の判定でムンギアが勝利。ジャッジ2人がフルマークをつける大差でムンギアが3度目の防衛を果たした試合である。   &n […]

大坂なおみ全豪オープン優勝。グランドスラム連覇が異次元過ぎてしっくりくる例えが見つからない件。あえて言うならバロンドールか?

2019年1月26日、オーストラリアのメルボルンでテニスの四大大会の全豪オープン女子決勝が行われ、第4シードの大坂なおみが第8シードのペトラ・クビトバと対戦。セットカウント2-1(7-6、5-7、6-4)で勝利し、大会初優勝を飾った。     接戦の末に第1セットを奪った大坂なおみ。 続く第2セットも順調にサーブキープを重ね、ゲームカウント5-3とクビトバを追い詰める。 &nb […]

錦織圭とかいう史上最強()のスロースターター。フルセットでの勝率が歴代1位って、どんだけ勝負強くて燃費悪いんだよ

オーストラリア・メルボルンで開催中のテニスの全豪オープン。1月23日に男子シングルス準々決勝が行われ、第1シードのノバク・ジョコビッチと第8シードの錦織圭が対戦。第2セット途中で錦織が右太ももの痛みにより棄権し、ジョコビッチの準決勝進出が決定した。   第1セットを1-6で落とした錦織は、セット終了時に右太ももの治療を行う。だが、第2セットで1-4とリードを許した時点で棄権を申し出て試合終了。対ジ […]

高橋竜平完敗だったな…。ドヘニーが11RTKO勝利で初防衛成功。これはしゃーないか。ダニエル・ローマンと統一戦実現?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年1月18日(日本時間19日)、米・ニューヨーク州で行われたIBF世界S・バンタム級タイトルマッチ。同級王者TJ・ドヘニーがランキング10位の挑戦者高橋竜平と対戦。11R2分18秒TKOで勝利し、初防衛に成功した試合である。     2018年8月に岩佐亮佑に勝利し初戴冠を果たしたTJ・ドヘニー。 DAZNとの契約後一 […]

1 136 226