2022年4月17日に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われたRIZIN35を現地観戦してきた。 実を言うとこの日は現地観戦する予定はなかったのだが、前日にチケットが余っていたためノリと勢いで「よし、行くか」と。 久しぶりの来日となったジョニー・ケースやウガール・ケラモフに興味があったこと、以前ハンドボール観戦で訪れた武蔵野の森総合スポーツプラザがよかったこともあっ […]
2022年6月19日に東京ドームで行われる那須川天心vs武尊戦の詳細が発表された。 那須川天心vs.武尊は3分3R+延長1R、6.19 東京ドーム大会名称は『THE MATCH 2022』に。地上波ゴールデン放送、ABEMA完全生中継も決定、VVIP1列目は300万円 #THE_MATCH #那須川天心 #武尊 https://t.co/BlrPntD1be — ゴング格闘技 (@GO […]
2022年4月2日に東京・代々木競技場第一体育館で行われたRISE ELDORADO 2022。メインイベントに登場した那須川天心が同門の風音と55kg契約3分3Rで対戦し、2-0の判定で那須川天心が勝利。通算成績を41戦全勝28KOとした。 RISEでのラストマッチの舞台に上がった那須川天心。ところが同門の風音を相手に判定勝利を挙げたものの、一部からは忖度判定とも言わ […]
2022年4月23日(日本時間24日)、米・ハワイ州ホノルルで開催される「Bellator 279」。この日からスタートするバンタム級ワールドGPの1回戦で日本の堀口恭司がパトリック・ミックスと対戦する。 堀口恭司vsパトリック・ミックス感想。ミックスの作戦勝ちだろうな。やっぱり堀口の距離が近くなってるし、適性がフライ級なんてのは今さら過ぎるわな 2021年12月にセル […]
2022年3月6日に行われた配信特化型のMMA大会「RIZIN LANDMARK Vol.2」。 メインイベントで平本蓮と鈴木千裕が66kg級5分3Rで対戦し、3-0の判定で鈴木千裕が勝利。2020年大晦日以来約1年3か月ぶりの試合となった平本蓮はMMA初勝利を飾ることができなかった。 2020年末の萩原京平以来、MMA2戦目を迎えた平本蓮。 試合前から強気な発言を繰り […]
2021年12月31日にさいたまスーパーアリーナで行われたRIZIN33を現地観戦したのは先日申し上げた通り。 勝敗予想をした試合についての感想はすでに申し上げているが、今回はそれ以外について。 RIZIN33現地観戦感想。朝倉海、井上直樹を下して扇久保が優勝。元谷vs金太郎のリザーブファイト。予想外が山盛りの2021年大晦日 前回もちょろっと申し上げているが、この大会 […]
2021年12月31日、さいたまスーパーアリーナで開催されたRIZIN33を現地観戦してきたので、今回はその感想を。 本来は大田区総合体育館で行われたボクシングの世界戦、井岡一翔vs福永亮次戦を観戦する予定だったのだが、チケット購入がうまくいかずに断念。急遽さいたまスーパーアリーナのRIZINに切り替えた経緯がある。 井岡一翔vs福永亮次感想。福永は中間距離で勝負しちゃ […]
2021年12月31日、さいたまスーパーアリーナで行われるRIZIN33。第2、3試合で開催中のバンタム級GP準決勝(&第4試合でリザーブファイト)が組まれており、その勝者が第16試合のメインイベントで対戦する予定となっている。 \?試合順決定?/Yogibo presents #RIZIN33? ?12.31(金)13:30開始?さいたまスーパーアリーナ ▼▼ 放送・PPV ▼▼?フジ […]
2021年12月3日(日本時間4日)、米・コネチカット州で行われるBellator 272。バンタム級王者セルジオ・ペティスに現RIZINバンタム級王者堀口恭司が挑戦することが発表された。 RIZIN王者堀口恭司「ベルト取る」12・3米国でベラトール王者に挑戦#RIZIN #堀口恭司 #セルジオ・ペティス #ベラトールhttps://t.co/HHZVZx60Q2 — 日刊スポーツ ( […]
2021年4月2日(日本時間4日)、米・コネチカット州で行われた総合格闘技イベントBellator255。 この日米国デビューを果たした渡辺華奈が女子フライ級ランキング4位のアレハンドラ・ララと対戦し、2-1(29-28、29-28、28-29)の判定勝利。ベラトール2連勝を飾るとともに総合デビュー後の通算白星を10とした。 またメインイベントではフェザー級GPセミファ […]