ボクシング観戦

77/159ページ

僕の2019年ベストバウト6選。期待した試合はないかもだけど文句なしの名試合。僕のランキングなので異論は認めない

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年も大詰めとなり、多くの方が1年を振り返る時期。   ボクシング界では今年も多くの試合が開催され、名勝負と呼ばれる試合もいくつか生まれている。 逆に体重超過での試合中止が目立つなど、ネガティブな出来事が多かったのも特徴と言えるかもしれない。     そんな感じで表題の件。 今回は「僕の2019年ベストバウト6選」を発表してみたいと思う。   最初に […]

井岡一翔vsシントロン予想。シントロンはそこそこよさげだけど、井岡の勝ち方が楽しみですね。パワーでねじ伏せたら最高かな【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月31日、東京・大田区総合体育館で行われるWBO世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者井岡一翔が指名挑戦者ジェイビエール・シントロンと対戦する。   「井岡vsシントロン感想。たくましさ、荒々しさの増した井岡が長身サウスポーに完勝。僕はこっちの井岡の方が好きかな」   今年6月にアストン・パリクテに10RTKO […]

拳四朗vsペタルコリン、チャベスJr.vsジェイコブス、亀田京之介vs前田稔輝振り返り。MVPは拳四朗で異論ないよな。村田のKOよりも強烈だった【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先週から今週にかけて国内外でさまざまな試合が行われたボクシング界。 ミドル級の村田諒太が防衛に成功したり、藤本京太郎がダニエル・デュボアに挑戦したり。   PFP上位常連のテレンス・クロフォードが順当に勝ち、期待の若手と言われるテオフィモ・ロペスが初戴冠を果たすなど、なかなか内容の濃い一、二週間だったと思うが、その中から印象に残った試合 […]

村田覚醒? 強敵バトラーを壮絶左フックで5RTKO。ついに自分の馬力に気づいちゃったか? 前に出て腕を振れば相手は下がる【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月23日、神奈川県・横浜アリーナで行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチ。同級正規王者村田諒太vs同級8位スティーブン・バトラーの一戦は5R2分45秒TKOで村田の勝利。初防衛に成功するとともに戦績を16勝2敗13KOとした試合である。     今年7月にロブ・ブラントとの再戦を制して王座に返り咲いた村田。 今回の挑戦者スティーブン・バトラ […]

京太郎、デュボアの右に沈む。覚悟を決めてカウンターを狙いにいった京太郎に感動しました。日本ヘビー級の歴史が動いた【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月21日(日本時間22日)、英・ロンドンで行われたWBOヘビー級インターナショナルタイトルマッチ。同級王者でWBO5位のダニエル・デュボアにWBA同級13位、WBO15位の藤本京太郎が挑んだ一戦は、2R2分10秒KOでデュボアの勝利。王座防衛に成功するとともに空位のWBC同級シルバー王座も獲得した試合である。   &nbs […]

テオフィモを観てると筋トレしたくなる。リチャード・コミーを2RTKOに下して初戴冠。やっぱり中谷正義引退は惜しいよね【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月14日(日本時間15日)、米・ニューヨーク州で行われたIBF世界ライト級タイトルマッチ。同級王者リチャード・コミーとランキング1位テオフィモ・ロペスの一戦は、2R1分13秒TKOでロペスが勝利。見事初戴冠を果たすとともに戦績を15戦全勝とした試合である。     今年7月に日本の中谷正義に判定で勝利し、王座挑戦 […]

クロフォードさすが。カバロウスカスを9RTKO。もっと無双してほしかったけど。マジでミドル級に上げるの?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月14日(日本時間15日)、米・ニューヨーク州で行われたWBO世界ウェルター級タイトルマッチ。同級王者テレンス・クロフォードvs同級1位エギディウス・カバロウスカスの一戦は、9R44秒TKOでクロフォードが勝利。3度目の防衛に成功するとともにウェルター級進出以降、4連続TKO勝利を果たした試合である。     いつも通り立ち上がりから左構えで […]

「はじめの一歩」1283話感想。最高だぜ! はじめの一歩。減量がうまくいかずに脱水症状? だったら血を抜けばいい←40年前のあしたのジョーかな?

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   千堂武士vsアルフレド・ゴンザレス戦のアンダーカードとして試合が決まった鴨川ジムの面々。 メンバーが順調に準備を進める中、Jr.ライト級の木村達也だけが一人、減量苦と戦っていた。   木村の適正階級は本来ライト級。 だが、ジムメートであり親友である青木勝と階級がかち合ってしまうため、木村はあえて毎試合厳しい減量に耐えてきたのだった。     そし […]

勅使河原弘晶vs川島翔平、佐川遼vs日野僚戦感想。興味なかったのに、ついに勅使河原目的で後楽園ホールに行っちゃった【2019.12.12】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月12日に東京・後楽園ホールで行われた「ダイヤモンドグローブ」を現地観戦してきました。     目的はメインのOPBF・S・バンタム級タイトルマッチ、王者勅使河原弘晶vs川島翔平戦。5R3分9秒KOで勅使河原が勝利し3度目の防衛、3連続KOを果たした試合です。   また、セミファイナルの日本フェザー級タイトルマッチ、王者佐川遼vs日野僚戦も行 […]

岩佐亮佑がタパレスにスカ勝ち!! セサール・フアレスとの打ち合いで吹っ切れたっぽいなコイツ。オラ感動したぞw【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月7日(日本時間8日)、米・ニューヨーク州で行われたIBF世界S・バンタム級暫定王座決定戦。同級1位岩佐亮佑と同級3位マーロン・タパレスの一戦は、11R1分9秒TKOで岩佐が勝利。2018年8月以来、約1年4か月ぶりの王座返り咲きを果たした試合である。     今年2月にセサール・フアレスとの壮絶な打ち合いを制し、次期挑戦権を獲得した岩佐。 […]

1 77 159