ニコラス・ウォータースってやっぱりカッコよかったよな。ノニト・ドネアをKOした試合は最高だった。でも内山高志なら勝てる可能性があったと思う

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   僕はもともとニコラス・ウォータースが大好きで、何度か申し上げているように内山高志との一騎打ちを実現できなかったのは大きな失態だと今でも思っている。     当のウォータースは2016年11月にワシル・ロマチェンコにノーマスを食らって以降、リングに戻ることはなく。一度復帰戦が組まれたものの、直前の高熱? で欠場してからまったく音 […]

アンジャッシュ渡部建にはこうして復活してほしい。とことんゲスい方向で開き直れ。中途半端な未練を見せずに

お笑い芸人アンジャッシュ渡部建が話題になっている。   2017年4月に女優佐々木希と結婚して翌2018年に第1子をもうけたものの、複数女性との不倫が発覚。その中の1人と六本木ヒルズの地下駐車場にある多目的トイレで不貞行為に及んでいたとのこと。   これにより、渡部は当面芸能活動を自粛することを発表。現在全8本のレギュラー番組も消滅の危機にあるという。 渡部建、不倫の代償大きく […]

マグダレノvsビセンテ、減点4+反則負け!? 何ともリアクションの取りにくい…。シャクールの試合と分けた理由も不明だった【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2020年6月11日(日本時間12日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたS・フェザー級10回戦。 元WBO世界S・バンタム級王者ジェシー・マグダレノと同級11位イェニフェル・ビセンテの一戦は、マグダレノの10R1分38秒反則勝ち。今後のタイトルマッチ挑戦に向けて一歩前進した試合である。     トップランク興行再開第2段のメイ […]

シャクール・スティーブンソンvsフェリックス・カラバロおもんなさ過ぎワロタw 久しぶりのボクシング、うすうすな試合だったな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2020年6月9日(日本時間10日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われたS・フェザー級ノンタイトル10回戦。 WBO世界フェザー級王者シャクール・スティーブンソンとフェリックス・カラバロが対戦し、6R1分31秒TKOでスティーブンソンが勝利。S・フェザー級初戦を飾るとともに戦績を14戦全勝とした試合である。     開始直後から […]

男なら絶対にやったマンガの必殺技ランキングその2。誰もがマネしたくなるカッコいい必殺技あれこれ。次から次へと出てきて収拾がつかんww

映画・マンガ・ドラマ記事一覧   先日からスタートした「男なら絶対にやったマンガの必殺技ランキング」ですが、今回はその第2回目です。   正直、楽し過ぎて? まだまだ終わる気がしないのですが、前置きが長くならないうちにさっそくいってみたいと思います。   ちなみに第1回目は下記。   男なら絶対にやったことあるマンガの必殺技ランキングその1。最強の必殺技には […]

男なら絶対にやったことあるマンガの必殺技ランキングその1。最強の必殺技には男のロマンが全部詰まっているのである

映画・マンガ・ドラマ記事一覧   たま~に気が向いたときに思いつきで始める○○ランキング遊び。 前回は「「銀魂」好きなエピソード(シリアスパート)ベスト3」と題して、僕の好きな「銀魂」のエピソード3選をご紹介しました。   「銀魂」好きなエピソード(シリアスパート)ベスト3。僕はやっぱり家族/師弟愛に弱いんだよな。あと、◯◯だけは鉄板です   で、今回はコレ。 「男な […]

格闘技選手がSNSや動画を積極的に発信することについて。競技レベルの底上げってのは絶対にあるよね。デメリットも多いけど

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   以前から何度か「スポーツ選手がSNSを使うのは一長一短ある」と申し上げている。   メリットとしては、積極的に情報を発信することで広く自分を認知してもらえること。競技以外の素の部分を出すことでファンの拡大につながることなどが挙げられる。   その反面、SNSは無駄にストレスを溜める危険も伴う。 誰でも手軽に利用できる分、心ない […]

全盛期のドネアやっばww ノニト・ドネアvsフェルナンド・モンティエル感想。これは井上尚弥にも勝てるかも? 歴代PFPではないと思うけど

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   実を言うと、僕はノニト・ドネアvsフェルナンド・モンティエル戦をフルで観たことがない。 ドネアが勝利したことは知っているし、2Rの左フックでダウンしたモンティエルが全身を痙攣させるシーンはこれまで500回は観た(気がする)。     だが、試合を最初から最後まで観たことは一度もなく。   この時期のドネアはまさに全盛 […]

最強PFPロイ・ジョーンズのベストバウト。悶絶ボディKOのヴァージル・ヒル戦は候補の一つだと思うの。衰えてから14年も現役にしがみついた姿も人間味があっていい

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日「THE ANSWER」のサイトに下記の記事が掲載された。   「PFP最強も納得! 4階級王者の悶絶ボディーKOに戦慄再び「猛烈」「冷酷なパンチだ」」   1998年4月に米・ミシシッピ州で行われたWBC世界L・ヘビー級王者ロイ・ジョーンズJr.vsヴァージル・ヒルの一戦。 4Rにジョーンズが右ボディ1発でヒルを悶絶KO […]

ナジーム・ハメドvsマルコ・アントニオ・バレラ戦感想。バレラがハメドを完全に攻略した試合。これがポテンシャル頼りのスタイルの限界かなぁ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2020年6月1日にO.A.されたWOWOWエキサイトマッチ「「プリンス」ナジーム・ハメド特集!」。   「プリンス」ナジーム・ハメド特集!   先日のエドウィン・バレロ特集と同じくらい楽しみにしていた回だったのだが、思った通りめちゃくちゃおもしろかった。   エドウィン・バレロの化け物感。本能と勢いで戴冠を果たし、 […]

1 118 270