info_frentopia

63/270ページ

エストラーダvsコルテス。エストラーダは調子悪そうだったな。コルテスもよく研究してた。でも、勝負強さと二番底を見せつけての勝利はさすが【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年9月3日(日本時間4日)にメキシコ・エルモシージョで世界2階級制覇王者ファン・フランシスコ・エストラーダがアルヒ・コルテスと対戦、大苦戦の末に3-0(115-112、115-112、114-113)の判定で勝利した一戦である。     最近どうもボクシング観戦の熱が落ちているというか、個人的にテンションの上がる試合が […]

酒の失敗談ワースト3。思い出したくもない黒歴史を掘り起こしてみる。記憶をなくすことはないんですが、ウザくなるんすよね自分…。酒飲まれワールドシリーズ

高級クラブでの蛮行をすっぱ抜かれた俳優の香川照之氏がCMやテレビ番組を次々と降板させられておりますが、続々出てくる醜悪なネタに「うわぁ……」となっている次第です。   いわゆる「酒に酔うと本性が出る」を具現化したようなエピソードばかりで、これでしばらく干されることは確定っぽいですね。     で、表題の件。 香川氏ほどでなくても酒が原因での失敗、黒歴史とも呼べるエピソ […]

カネロvsゴロフキンVol.3のレフェリー、ジャッジの報酬の低さにびっくり。こんな金額で忖度や買収容疑、八百長、人種差別者扱いされる職業、しんどすぎる

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   現地時間2022年9月17日に米・ネバダ州でサウル・“カネロ”・アルバレスとゲンナジー・ゴロフキンによる世界S・ミドル級4団体統一戦が予定されているわけだが、それに伴いたまたま目に入ってきたのが下記の記事。 カネロvsゴロフキンⅢ レフェリー&ジャッジ報酬額!⇒ https://t.co/wfPMIY8mYd #アメブロ @ameba_o […]

武居由樹がペテ・アポリナルを“片付ける”。もはや国内を飛び越えてPBC系のクネクネサウスポー相手にどうなるか? のレベルかもな。井上バトラーのアンダーで防衛戦やろう【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年8月26日に東京・後楽園ホールで行われた東洋太平洋S・バンタム級タイトルマッチ。同級15位の武居由樹が王者ペテ・アポリナルと対戦し5R2分7秒TKOで勝利。K-1から転向後、初の王座戴冠を果たした一戦である。     2021年3月のデビュー戦から4戦4KOと快進撃を続ける武居由樹が迎えたOPBFタイトル戦。 王者ペ […]

PFP No.1デビン・ヘイニーがカンボソスと再戦決定。ウシク? 井上? クロフォード? ちげえよ。再びヘイニーがPFPに返り咲くんだろ()

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年10月15日にオーストラリア・メルボルンでライト級4団体統一王者デビン・ヘイニーと前王者ジョージ・カンボソスJr.が対戦する。   ヘイニーがリマッチでもカンボソスを圧倒。ジャブとアウトボクシングだけじゃない、パンチ力とインテリジェンスも証明した試合だったな。PFP No.1がより盤石に   It's 𝐑𝐄𝐏 […]

RISE、GLORY、K-1。ルールの異なるキックボクシングに混乱。「対世界!!(キリッ」→どうしても噛み合わない試合が増えるよな。直樹、山田洸誓、海人、原口健飛、ゴンナパー 【感想】

以前に何度か申し上げたように僕は2022年6月19日の「Yogibo presents THE MATCH 2022」(東京ドーム)以降、キックボクシング観戦の情熱を完全に失っていた。   だが、それもようやく落ち着いてきたところである。   THE MATCHロスでキックに興味が向かない。改めて武尊は那須川天心に手も足も出ずに負けてる。ゴンナパー・ウィラサクレックvs白鳥大珠 […]

ウシクのド根性と巧さがアンソニー・ジョシュアを振り切る。効かされてタジタジになったジョシュアと疲労困憊の中で打ち合ったウシク。勝負どころでの覚悟の差かなぁ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年8月21日にサウジアラビアのジッダで行われたWBA/WBO/IBF世界ヘビー級王座統一戦。同級3団体統一王者オレクサンドル・ウシクと前王者アンソニー・ジョシュアの再戦は2-1(113-115、115-113、116-112)の判定でウシクが勝利。昨年9月に続いてジョシュアを下したウシクが王座防衛に成功した試合である。   また […]

アンソニー・ジョシュアがオレクサンドル・ウシクとの再戦に勝つには? 中盤〜後半のKO狙いくらいしかなさそう。でもウシクのコンディション次第では…【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年8月21日にサウジアラビアのジッダで行われるIBF/WBA/WBO世界ヘビー級タイトルマッチ。同級統一王者オレクサンドル・ウシクとアンソニー・ジョシュアの一戦である。   ウシクのド根性と巧さがアンソニー・ジョシュアを振り切る。効かされてタジタジになったジョシュアと疲労困憊の中で打ち合ったウシク。勝負どころでの覚悟の差かなぁ […]

3150FIGHT vol.3感想完結編。力石政法、但馬ミツロ、皇治vsヒロキング戦、などなど。あの頭突きを肯定する気はないけど気持ちはわからんでもない笑【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年8月14日にエディオンアリーナ大阪第1競技場で開催された「3150FIGHT vol.3」。 前回は福永宇宙vs山下賢哉戦、宮崎亮vsアサエル・ビリャル戦、大沢宏晋vsジョー・サンティシマ戦の3試合の感想だったが、今回はその完結編。メインやセミファイナル、エキシビジョンについて適当に言っていくことにする。   3150FIGH […]

3150FIGHT vol.3感想。いい試合ばっかりでしたね。出場選手すら知らなかったけど。皇治vsヒロキングとJBCのゴタゴタで全容をまったく把握してなかった【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年8月14日にエディオンアリーナ大阪第1競技場で開催された「3150FIGHT vol.3」。 元3階級制覇王者でKWORLD3ジム会長の亀田興毅氏による初の単独興行。メインイベントではヘビー級の但馬ブランドンミツロが韓国のイ・ソンミンに1R1分9秒TKOで勝利したほか、OPBF S・フェザー級王者力石政法がフィリピンのトムジュン・マング […]

1 63 270