矢吹正道vsシベナティ・ノンシンガ。特徴が似ててよくわからん。どちらが打ち合いを挑むんだろうか。あえてノンシンガを応援してみるか【展望・予想】

矢吹正道vsシベナティ・ノンシンガ。特徴が似ててよくわからん。どちらが打ち合いを挑むんだろうか。あえてノンシンガを応援してみるか【展望・予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る
 
2024年10月14日に愛知県国際展示場で開催されるIBF世界L・フライ級タイトルマッチ。同級王者シベナティ・ノンシンガvsランキング2位矢吹正道の一戦である。
 
 
先日「興味をひく話題がない&地味に忙しくてボクシングの情報を追えていない」と申し上げたが、この試合もその一つ。
試合の日程は把握していたものの、いまいちテンションが上がらないまま間近に迫っている。
 
矢吹正道vsシベナティ・ノンシンガ。すげえわ矢吹。ここまで圧倒するとは。ノンシンガ応援だったけどクッソ驚いたわ笑
 
理由は王者ノンシンガ(ノンティンガ?)にピンとこなかったから。
寺地拳四朗がL・フライ級で4団体統一を目指していた際に調べたことがあるのだが、正直そこまでの選手には思えず。
 
インファイターに懐に入られてタジタジしているシーンが出てきて「ん? これはどうなんだ?」と。
それからしばらくして伏兵? のエイドリアン・クリエルにKO負けしたと聞いて妙に納得したのを覚えている。
 
 
なので、今回矢吹正道と対戦すると聞いてもあまり食指が動かず。
試しにクリエルとの再戦を眺めてみたところ、「あれ? 強いじゃん」となった次第である笑
 
いや、全然強いっすよねノンシンガ(ノンティンガ)。
ジャブも速いし足もよく動く。
インで打ち合う強さ、度胸もある。
 
なぜ前回は大したことないと思ったのかが自分でも謎でございます笑
 

特徴が似ている両者。どちらもアウトボクサーでどちらもまあまあ打たれ弱い

試合の展望を適当に考えてみるわけだが、とりあえずこの両者は特徴が似通っているなぁと。
 
鋭いジャブに横への動き。
どちらもアウトボクシングが基本でどちらもまあまあ打たれ弱い。
 
1発で倒すというより効かせた直後に連打をまとめて嫌倒れさせるパターンが多いのも共通している。
逆に倒されるときは1発で鮮やかに吹っ飛ばされる。
 
確かにこの両者なら矢吹が言うようにカウンターで決着がつく可能性が高そう。


拳四朗との初戦を観る限り矢吹は相手を相当研究するタイプ。
今回も自身の上回っている部分を探しまくっているのではないか笑
 
井上尚弥が2025年にフェザー級進出? 中谷潤人戦は間に合わないかね。中谷の階級アップが統一戦のあとならギリギリぶっつけ本番しかないけど
 

矢吹の攻略法は割とバレている。拳四朗Vol.2、タノンサック戦で接近戦での脆さを露呈した

個人的に矢吹の攻略法はすでにバレていると思っている。
強引に距離を詰められるとワチャワチャする、距離を潰されると糞詰まりを起こすことを拳四朗Vol.2で露呈した。

 
・近場で連打を浴びるとキツくなる
・案外打たれ弱い
 
要は矢吹がカウンターを打てる距離に留まらない、多少の被弾はお構いなしで馬力でねじ伏せるのが最適解なのだろうと。
 
と言いつつ、誰もがそれをやれるわけではなく。
 
現に同じことをやろうとしたタノンサック・シムシーは7RTKOで撃沈させられている。
何度かロープを背負わせるシーンを作ったものの、矢吹のカウンターを封じる前にダメージが蓄積してしまった。
 
矢吹正道がタノンサックに7RTKOで勝利。でも攻略法がバレた感があるな。タノンサックはめちゃくちゃ応援してたし実際強かったけど、残念だった
 

ノンシンガがクリエルに負けた試合が矢吹の負け方とそっくり。再戦では腹を括って打ち合いを受けて立った

一方、王者ノンシンガ(ノンティンガ)は上述の通り2023年11月にアドリアン・クリエルに10RKO負けを喫している。
 
下記を観る限りやられ方は矢吹vs拳四朗Vol.2とそっくり笑

ガードを上げてガツガツ前に出るクリエルに対してノンシンガはジャブとサイドへのフットワークで距離を取る。
 
だがラウンドが進むごとに徐々に距離が詰まり、10Rにクリエルの右がドカン。
アウトボクサーがファイターに追いつかれるわかりやすい結末である。
 
拳四朗の接近戦で矢吹正道陥落。そりゃ序盤から倒しにくるよ。ガードを上げた拳四朗を初めて観た。不必要な再戦を強いられた矢吹の不憫さ
 
ただ、再戦では最初から頭をつけて打ち合うなど腹を括って勝負→見事10RTKOで勝利している。
拳四朗相手に同じことができるとは思わないが、やはり近場での打ち合いはノンシンガの方が上かもしれない。
 

Advertisement

 

両陣営の作戦に注目かな。矢吹はカウンター狙い、ノンシンガは左右のフック

両者の戦力を比較すると、回転力やパンチのスピードはノンシンガ、射程の長さは矢吹という印象。
 
また接近戦、アウトボクシングとできることが多いのはノンシンガ。
その一方で1発の威力やカウンターの精度は矢吹が上回っているのではないか。
 
申し上げたようにこの両者は基本的にアウトボクサーで、うまく距離を測りつつ得意の1発(矢吹は右カウンター、ノンシンガは左右フック)につなぐのが勝ちパターン。
 
一番の見どころは両陣営がどんな作戦でいくかかなぁと。
 
普通にジャブの差し合いになるのか、もしくはどちらかが距離を詰めていくのか。
矢吹としては、いつも通りジャブでペースを掴みつつ強引に出てきたところにカウンターの右を合わせたい。そのためには身体を伸ばして打つ左ボディが有効になりそう。
 
ノンシンガはジャブ、ワンツーで距離をキープし矢吹が疲労したところで得意のフックをぶち込みたい。
 
前回も離れ際の左フックでクリエルをグラつかせているし、やはり打ち合いではノンシンガに分がありそう。
矢吹も中途半端な位置に留まるとあの1発が飛んでくるので要注意である。
 
 
このときは「ノンシンガ(ノンティンガ)強くない?」とかほざいててワロタw
 
矢吹正道がロナルド・チャコンに11RTKO勝利。チャコンはよく粘ったけど勝てそうな雰囲気はなかった。矢吹攻略には接近戦だと思う。IBF王者ノンティンガ結構強くないっすか?
 

Advertisement

 

あえてノンシンガを応援してみる。勝敗予想は希望込みでノンシンガの10RKOで

いや、わっからんですね。
 
普通に中間距離での差し合い勝負になるのか。
あえて打ち合いを仕掛けるとしたらどちらなのか。
 
ノンシンガに関しては矢吹の出方次第なのかなという気がしている。
矢吹がこないならそのままアウトボクシング、打ち合いを挑んできた場合はその土俵にガッツリ乗る。
 
繰り返しになるが、矢吹がアウトボクシングを選択するなら遠間から身体を伸ばして打つ左ボディが有効になりそう。
 
 
そして何より困っているのが、どちらにも思い入れがないこと。
僕は矢吹のファンでも何でもないし、ノンシンガに至っては少し前まで興味すらなかった。
 
勝敗予想ができない場合は勝って欲しい方を選ぶのだが今回はそれすら難しい笑
 
ただまあ、こういうときはあえてアウェイを応援するのもいいかもしれない。
14日のAmazon興行、田中恒成vsプメレレ・カフ戦もプメレレ・カフを応援しているし、何と言ってもノンシンガはカフの同僚である。
 
タナンチャイ・チャルンパックが嫌いじゃないのとオラスクアガvsジョナサン・ゴンサレスが楽しみ。ユーリ阿久井、拳四朗、中谷潤人、田中恒成Amazon中継
 
というわけで勝敗予想は希望込みでノンシンガの10RKOで。
申し上げたように矢吹の動きが落ちた後半のどこかでノンシンガのフックが炸裂すると仮定して。
 
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る
 

Advertisement

 
[THE MONEY TEAM] (ザ・マネーチーム) TMT 正規輸入品 MS104-2WK Tシャツ 白ベース×黒 フロイド・メイウェザー・ジュニアコレクション Tシャツ メンズ 半袖 ボクシング アメリカ
 
パーカー メンズ 長袖 スウェット Gennady Golovkin ゲンナジー・ゴロフキン プルオーバー ゆったり カジュアルおおきいサイズ 人気 服 四季 男女兼用 フード付き ベーシック グラフィックプリント
 
マニー パッキャオ (2)おしゃれ 多機能 弁当バック手提げ袋 軽量
 

 
【個人出版支援のFrentopia オンライン書店】送料無料で絶賛営業中!