雑記

103/262ページ

岩佐亮佑、敵地でアフマダリエフに5RTKO負け。レフェリーがストップのタイミングを探してたよね。セコンドが声をかけてもよかった?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年4月3日(日本時間4日)、ウズベキスタン・タシュケントで行われたIBF/WBA世界S・バンタム級王座統一戦。IBF暫定王者岩佐亮佑とIBF正規/WBAスーパー王者ムロジョン・アフマダリエフの一戦は、5R1分30秒TKOでアフマダリエフが勝利。母国ウズベキスタンで開催された初の大型興行のメインで見事防衛に成功した試合である。   […]

RIZINバンタム級GP1回戦勝敗予想後編。倉本一真と岡田遼に注目。バンタム級“四天王”とどこまでやれるか。金太郎はやっぱり華があるよな

先日申し上げたように僕は2021年5月23日からスタートする「RIZIN JAPAN GRAND-PRIX 2021 バンタム級トーナメント」をめちゃくちゃ楽しみにしていて、大してMMAに詳しくもないのに1回戦8試合の勝敗予想を行なっている。   RIZINバンタム級GPのガチ感に思いのほかワクワクしておる笑。わからないなりに勝敗予想をしてみる。井上直樹、朝倉海ほか   で、今 […]

RIZINバンタム級GPのガチ感に思いのほかワクワクしておる笑。わからないなりに勝敗予想をしてみる。井上直樹、朝倉海ほか

2021年5月23日からスタートする「RIZIN JAPAN GRAND-PRIX 2021 バンタム級トーナメント」の抽選会、記者会見が3月26日に都内で開催され、出場選手16名の組み合わせが決定した。   朝倉海vs渡部修斗 獅庵vs大塚隆史 石渡伸太郎vs井上直樹 扇久保博正vs春日井寒天たけし 倉本一真vsアラン“ヒロ”ヤマニハ 瀧澤謙太vs今成正和 元谷友貴vs岡田遼 伊藤空也 […]

ロマチェンコ「復帰戦の相手はナカタニでどうだい?」←いつまでAサイドのつもりだよお前w これは中谷正義が“相手をしてやる”試合だぞ? ナメンナヨ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   前世界ライト級4団体統一王者ワシル・ロマチェンコと日本の中谷正義の一戦が2021年6月26日or7月10日をめどに開催される見込みらしい。 6/26 or 7/10 中谷正義vsワシル・ロマチェンコ ⇒ https://t.co/zgGRdOoA0y #アメブロ @ameba_officialより — 金元孝男@BOXING MAST […]

武尊vsレオナ・ペタス感想。武尊の主人公属性がすべての予想をひっくり返す。K-1のすごさと未成熟さが絶妙なバランスで噛み合った【2021.3.28】

2021年3月28日に東京・日本武道館で開催されたK-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~。メインイベントでK-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチが行われ、2R1分10秒KOで武尊が勝利。同王座の防衛に成功した一戦である。     開始直後からリング中央でローキックの蹴り合いを繰り広げる両者。 遠い位置からサイズ差を […]

椿原龍矢vs江川優生の判定、山秀晃崎が不可思を瞬殺、クレベル・コイケvs摩嶋一整のグラップラー頂上対決振り返り【2021年3月21日感想】

先週末から今週にかけて微妙に忙しかったせいで、2021年3月21日に開催されたK-1 K’FESTA.1やRIZIN 27を観られない状況が続いていた。   で、昨日くらいからようやく落ち着いてきたので、興味のある試合をいくつかピックアップしつつ大急ぎでチェックした次第である。   具体的には ・クレベル・コイケvs摩嶋一整戦(RIZIN 27) ・椿原龍矢vs江川 […]

アイスホッケー甦れ!→「へんじがない。ただのしかばねのようだ」。今度はデミョンキラーホエールズ解散? この2年3ヶ月で激動過ぎでしょ笑

先日、久しぶりにダイドードリンコアイスアリーナでアイスホッケーを現地観戦したのは申し上げた通り。   アイスバックス強くなった? 王子イーグルスは優勝おめでとうございます。会場のダサさが盛り上がりを妨げる?   またその少し前にアジアリーグの強豪・王子イーグルスが来年度からクラブチーム化され、「レッドイーグルス北海道」として再スタートを切ることを知った次第である。   […]

バージル・オルティスはウェルター級王者クラス? モーリス・フッカーの限界値が示された。それでもオルティスがデラホーヤになれない理由【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年3月20日(日本時間21日)、米・テキサス州で行われたWBOウェルター級インターナショナル王座決定戦。同級2位のバージル・オルティスJr.が同級8位で元WBO世界S・ライト級王者モーリス・フッカーと対戦し、7R36秒TKOでオルティスが勝利した一戦である。     ウェルター級のトッププロスペクト、バージル・オルティ […]

アイスバックス強くなった? 王子イーグルスは優勝おめでとうございます。会場のダサさが盛り上がりを妨げる?【2021.3.20アイスホッケー感想】

2021年3月20日、東京・ダイドードリンコアイスアリーナで行われたアイスホッケー・アジアリーグの王子イーグルスvsH.C.栃木日光アイスバックス戦を現地観戦してきました。 結果は両チーム譲らぬ大接戦の末に延長戦を制した王子イーグルスが4-3で勝利。国内5チームによって争われているジャパンカップ2020での優勝を決めました。 本日の勝利で・・・・ 王子イーグルス?アジアリーグジャパンカップ2020 […]

岩佐アァ! ネリイィ! カネロオォ! テイラーアァ! 正式決定キタワヨオォ! vsアフマダリエフ、vsフィゲロア、vsサンダース、vsラミレスの勝敗を考える【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   長引くコロナ禍の影響でイベントの開催数、試合数が激減しているボクシング界。 ただでさえ大物選手同士のマッチメークには時間がかかる中、この1年は輪をかけて動きが鈍くなっている印象である。     中でもヘビー級の王座統一戦、アンソニー・ジョシュアとタイソン・フューリーの交渉はなかなか正式決定に至らない状況が続いている。 &nbs […]

1 103 262